レンタカー会社 Sicily もしくはMaggiore利用された方おられますか?
質問No.1499 : Nori より
2012年12月20日 01:01
年末年始のイタリア旅行でローマからフィレンツェ間をレンタカーで移動予定です。
トラベルジグソーで予約したところ、上記どちらかのレンタカー会社になるようです。オートマ希望ということもあり、大手は全て空きなしでした。
英語のレビューサイトでは両社とも評判は散々のようですが、実際に利用された方おられましたら、経験談お聞かせいただけないでしょうか。
イタリアでレンタカーを検索&借りる方法
7 Responses to “レンタカー会社 Sicily もしくはMaggiore利用された方おられますか?”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (45)
- 最後の晩餐チケット譲渡 (19)
- 携帯電話とSIMカード (126)
- コロナウイルス COVID-19 (21)
- スリ・犯罪・治安について (126)
- イタリアの交通機関 (1,991)
- 新特急 ITALO イタロ (105)
- イタリア国鉄全般 (319)
- 国鉄ネット予約 (298)
- バス・地下鉄 (371)
- タクシーについて (147)
- 飛行機・空港について (211)
- レンタカーについて (125)
- ストライキについて (128)
- ローマパスについて (68)
- 美術館と予約について (574)
- チケット情報 (227)
- 買い物について (439)
- タックスフリー・免税 (66)
- レストランについて (313)
- イタリア各都市の情報 (3,216)
- イタリア旅行の感想・お礼 (162)
- 留学・仕事・滞在 (57)
- その他 (366)
最近の回答
- プーリア州でのタクシー予約 に Francesco より
- プーリア州でのタクシー予約 に 堂 剛 より
- イタリア国内でのお取り寄せ に 匿名 より
- イタリア国内でのお取り寄せ に 堂 剛 より
- 買い物 に 匿名 より
最近の質問
- プーリア州でのタクシー予約
- イタリア国内でのお取り寄せ
- 買い物
- 昨年(2019年)9月に利用したTRENITALIAからメールが来ました。
- ミラノからクールマイユールの道のりについて
- 月曜日のミラノ
- 日本からイタリア(ミラノ)への入国は可能ですか?
- コロッセオの返金
- 2021年5月訪問予定について
- フィレンツェ⇒ポンペイ⇒パエストゥム(1泊2日か2泊3日か)
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
過去30日の人気記事ランキング
- ローマ6日間の観光/おすすめの日程 8件のビュー
- ミラノの駐車場事情について 8件のビュー
- イタリアでは税関でスタンプを押さない!? 7件のビュー
- ミラノからアオスタ州への移動 7件のビュー
- TIM、イタリアのスマホについて 6件のビュー
- ゲラルディーニのお店 6件のビュー
- フィレンツェ ゲラルディーニ本店について 6件のビュー
- ボローニャ空港からModena stationへの行き方を教えてください。(至急!) 6件のビュー
- ローマ ミラノ マッサージ屋さん 6件のビュー
- 5月29日 24時間ストライキについて 6件のビュー
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
2010年から年二回ジクソーで車を手配してもらっています。
電話で予約するときはマッジョーレを指名するくらいです。
先月も借りたばかりです。
借りる価格帯によると思いますが。
全く問題ないです。
ローマからですとテルミニのそばのガレージから。
それにチャンピーノ空港からが便利ですね。
ローマ市内を抜けるのがしんどいです。
それとフィレンツェは空港へ返すのかと思いますが。
空港内ではないので予め返却場所を確認しておくといいですよ。
私も安いのでジクソー経由で車を借りますが、何事もなければどの会社でも大差ないと思います。 一方、問題が起きたときには対応の悪さに泣かされることがあります。 例えば、当て逃げされたので約款にしたがって電話しても出ない、返却時に免責ゼロに加入しているからOKと言われたのに後から修理費実費引き落としをされるといった経験をしています。
免責ゼロはレンタカー会社に対する速やかな連絡と警察による事故報告書が無ければ適用されない旨約款に書かれているはずですから必ず目を通してください。
buon viaggio!
***
ローマもフィレンツェも走った経験があります。 どちらも市内走行は楽ではありませんでした。 道路や時間帯にもよるのでしょうが、対向車線を使って追い越しをかけるバイクが多いので要注意です。 あれでよく事故を起こさないなと思っていたら、結構ぶつかっていました。
駐車場ありのホテルを予約したらホテル周辺の路上に一般車両の駐車スペースありの意味だったり、専用駐車場ありのホテルを予約したらホテルと専用駐車場が離れていてホテルが面する道路には許可車両しか入れないなどということもありました。 お泊りになるホテルに駐車場について事前に確認されることをお勧めします。
ジクソーではなくNova Rent a Car経由で去年5月と今年11月にScily by Carの車を借りました。
オートまではありまあせんが普通に新しくて綺麗な車でしたよ。
去年は返却時バンパーの下に傷があると言われましたがレンタカー会社の免責ゼロの保険に入ってたんでフルカバーやでと言ったらノープロブレムってことで負担はありませんでした。
別に大手と違った対応ではないと思いますが、事故った時とか故障した時の対応は幸い未経験なんでわかりません。
一応借りるときに連絡先の電話番号は聞いていますが。
それと慣れない左ハンドルなんで借り出しと返却は空港にしています、いきなり市街地はきついんで。
それと助手席にしっかりナビしてくれる人がいないならナビは必要ですね、南イタリアの街中では一方通行だらけで役に立ちませんが勘ピュータで切り抜けてます。
私もScibatiniさん同様免責ゼロに加入していたにもかかわらず交通ルールに反して事故を起こしたとのことで27万円近く修理費として引き落とされました。ちなみにレンタカー会社はScily by Carです。皆さん契約書にサインをする前にしっかり約款をチェックしましょう。
皆様、ご返信ありがとうございます!
南好き様までの返信を読んでなんとか大丈夫そうと踏んでいたところ、PEDEX様の返信で一気に不安になりました。海外の掲示板でも数100ユーロチャージされた体験談はいくつか見ましたが、27万とは。。実際に事故を起こされたのでしょうか?もし宜しければ、差し支えない程度にお聞かせいただけないでしょうか?
もうすでに現地におり、これから代替手段を考えるのは厳しいのですが、乗車前と後でデジカメ撮影するなど、可能な限り万全の心構えで臨みたいと思っています。しかし正直やれやれな気分です。。
押さえどころを押さえておけば、そう不安になることもないと思います。
約款に目を通しておくのは勿論のこと、借りるときに免責ゼロの適用条件を確認しておいたらどうですか。 そして、それはどこに書かれているのかも。
借りる前のダメージ・チェックは立会いでします。 乗車開始前にダメージ・リスト以外のダメージを発見したら乗車開始前にクレームします。 返却時にダメージ・リスト以外のダメージがなければペナルティは無いはずです。 要は自分の責に帰するダメージなのか否かを明確にしておくことで、これは日本でも同じことです。 マルペンサで、スタッフ立会いのもと車の写真を撮っていたのを目撃しています。 そういう人がいるということは、そうする必要があるということでしょう。
不幸にして人身を起こしてしまったら118で救急車、物損なら113で警察を呼びます。 また、レンタカー会社にもすぐ電話して指示を受けます。 夜中に駐車中に当て逃げされたのを朝に気付いた場合も同様です。
***
イタリアでは歩行者優先が徹底している一方、歩行者は信号を必ずしも守りません。 特にナポリはひどいです。 私の場合は、信号無視して横断歩道を渡り始めたご婦人がいたので停車したところ後続のトラックが止まりきれずに当て逃げされました。 後部バンパーがへこみレンズが割れましたが走行に支障はなく免責ゼロに加入していたのでそのまま旅行を続けました。 返却時にセルフ・デクラレーション・インシデント・レポート(自己事故報告書)を書かされ、それをもって免責ゼロの適用を受けられるので心配ないと言われました。 後日15万円の引き落としがあったので追求したところ、約款に書かれている事故を起こしたときに速やかにレンタカー会社に連絡する義務を怠ったので免責ゼロは適用できないとの説明を受けました。 返却時に書かされた報告書は無効だと言われました。 ジクソー経由のLocauto社でのことです。 同様の事故を知人も経験していますが、ハーツやエイヴィスではそのようなことはなかったとのことです。 念のためハーツとエイヴィスに確認しましたが、約款には事故を起こしたときに会社に速やかに連絡する旨の記載はあるとのことでした。 約款にどう書かれているかと、適用はまちまちだということでしょう。 経緯から私と保険会社からの二重請求を疑わなかったわけではありませんが、事故報告書の写しはあるもののLocauto社のスタッフがそれでOKと言った証拠はなく勝ち目はないと諦めました。 人を傷つけることなくお金で片付いたのでこれをよしとすると思うことにしました。
私のような経験はまれで、沢山の日本人がイタリア・ドライブ旅行を楽しんでいます。 ケ・セラ・セラですよ。 楽しいご旅行を!
NORI様不安にさせてすみません。私は自分の不注意で一時停止を無視してしまい、結構大きな衝突事故を起こしてしまいました。その後直ちにレンタカー会社に電話をし、向こうの指示通りにFOGLIO AMICHEVOLE(事故状況発生報告書)と呼ばれる書類に必要事項をぶつけた相手の方にも記入してもらい、最寄のレンタカー窓口に提出をしました。ちなみにこの書類は車の中にありました。Scily by Carも事故の後に連絡を怠ったり、事故状況発生報告書がない場合は免責ゼロでも保険が適用されないようです。それに加え交通ルールに違反して起きた事故の損傷、車の内装などもカバーされないと約款には書かれていたらしく結果として事故状況発生報告書に詳細が書かれていた為、口座から27万円位引き落とされてました。安さが魅力で借りてみましたが今はAVISなどの大手にしておけばよかったのかなと少し後悔しています。今回の件で金額的には高くつきましたけれど幸い相手も私も命に別条がなかったのでひとつの良い勉強代としてとらえるようにしました。確かにイタリアは皆さん運転が荒いですが少し郊外に出てしまえばそんなに運転は難しくありません。同時に車でしか味わえない素敵なイタリアの風景が待っていますので極端に慎重になりすぎず、是非ドライブを楽しんでください。私のケースもまれですよ。