ローマから列車でナポリ
来月の中旬、ナポリ周辺を旅行する予定です。このamoitaliaは本当に参考にさせて頂いています。
ところで質問させてください。
フィウミチーノ空港に19時10分着予定なのですが、その日のうちにナポリに移動できるでしょうか?
ローマ(テルミニ駅)21時発 ナポリ駅22時10分着
というESAVがあるのですが、空港で入国手続きを終え、レオナルドエクスプレスに乗り、テルミニ駅に到着。その後上記の列車に乗るとしたら、時間的にかなり厳しいでしょうか??もしご経験のある方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。
あともう一つ。
今回、ぜひプロチダ島を訪れたいと考えています。そこで、こちらで紹介されている「リストランテ・ファンミヴェント」なんですが、何曜日がお休みかご存知の方いらっしゃいませんか?私がプロチダ島に行く日は日曜になりそうなんですが、営業してるかどうか分からなくて・・・(汗)
食いしん坊な人間なので、もし日曜が休みであれば、他の日に振り替えようかと思ってます。
長くなりましたが、ご存知の方ありましたら、よろしくお願いいたします。
去年の9月に同じルートでナポリに向かいました。結論から言うと「可能ではあるけどあまり積極的に勧めない」です
関空からヘルシンキ経由でローマに着いたのもちょうど19時過ぎです。
レオナルドエクスプレスに乗ってテルミニ駅に着いたのが20時過ぎでした。そこからナポリに向かう電車に乗りましたが、途中でいきなり止まったりしたため、到着が夜22時半過ぎになりました。はっきり言ってもう二度と同じことはしたくないです。
夜遅くローマからナポリに行くのをお勧めしないのは
○電車が遅れることがよくある
○テルミニ駅のどこで切符を買えばいいのかわかりにくい
○変な押し売り(なぜか靴下売りがいました)
○夜遅くのナポリ中央駅は雰囲気が良くない、白タクの客引き、ホームレスがそこらじゅうにいました。駅周辺も薄暗かったです。
といった理由からです。ナポリ行きの電車で仲良くなったイタリア人親子が「こんな時間に行くのは良くない」「ナポリは気をつけて」と言ったくらいなので、よほどのことがなければやらない方がいいのではないかと思います。
ちなみに私の場合は夜旅行者一人でずっと座っているよりも誰かと話していた方が危なくないと判断し、隣に座っていたイタリア人親子と積極的に話しましたが、これもある種の賭けみたいなものなので…もし夜遅くに電車に乗るのならば、何があってもおかしくないと思っておくべきです。
ただナポリ自体はとても気に入りました。ナポリ周辺の観光スポットも良いところばかりだったので、数年以内の再訪をすでに誓っています。もし時間があればサンテルモ城に行って下さい。そこから眺めるナポリの景色は感動ものですよ。
という訳で、夜ローマに到着してからすぐにナポリに向かうのは時間的に可能であっても、考え直した方が良いと個人的には思います。
すこしでも参考になれば幸いです。
個人的な意見としては勧めませんね。
理由は
①19:10に空港着でテルミニで21:00発のAVに乗るとすると19:37・20:07のどちらかのレオナルドエクスプレスしかないと思いますが、入国手続の時間によって大きなリスクがある。ますね。私は飛行機がターミナルについてから30分位でレオナルドに乗ったこともありますし、税関を出るまでに2時間近くかかったこともあります。おまけにレオナルドエクスプレスが30分近く遅れたこともあります。
②レオナルドエクスプレスはテルミニ駅のかなり遠く(29番線)に付きます。ナポリ行きのAVの番線はわかりませんが駅内の移動も想像以上に時間がかかると思っておいたほうがよいと思います。(チケットは日本でチケットレスでネット予約しておけば時間短縮になると思いますが)
③asaさん同様、22:00頃のナポリ特に中央駅周辺の治安の悪さ。ナポリ中央駅は大都市の中央駅の割に昼間でも薄暗いのですが、とくに夜は怪しい雰囲気になります。最近は不景気のせいもあって一段と良くないという話を聞きます。ホテルがどこかにもよりますが、この時間に旅行者がタクシーを利用するのも不安があります。
また、ちょっと話が変わりますが、ナポリ市街のゴミ問題は解決したという話はきいていません。どの程度なのかは分かりませんが、私のイタリア人の友人によると、今、ナポリに観光に行くのは?? ということですが・・・
否定的な話ばかりでごめんなさい。
わたしもナポリは好きなんですけど、そんなこんなで最近は様子見をしています。
asaさん、Angelaさん、早速のアドバイスありがとうございます。
幸いにも宿泊ホテルを予約しているわけではないので、お二人のお話を参考にさせていただきます。
サンテルモ城、ぜひ行きたいと思います♪
ありがとうございます。