コロッセオのWEB予約について
何度かトライしていますが、正式HPの予約画面が予約不可となっています。(日付が全て選択できない)
何か理由があるのでしょうか。
別方法のGET YOUR GUIDEからの予約を考えていますが、オーディオガイド付チケットが出てきません。どなたかURLご存じでしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
9 Responses to “コロッセオのWEB予約について”
コメントを残す
日本帰国時のPCR検査サポート

イタリアから日本帰国時のPCR検査のサポートをはじめました。日本人スタッフが同伴して、厚生省フォーマットをご用意いたします。
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 最後の晩餐チケット譲渡 (19)
- 携帯電話とSIMカード (149)
- コロナウイルス COVID-19 (76)
- 天候・気温・服装について (48)
- スリ・犯罪・治安について (133)
- イタリアの交通機関 (2,093)
- 新特急 ITALO イタロ (113)
- イタリア国鉄全般 (325)
- 国鉄ネット予約 (312)
- バス・地下鉄 (398)
- タクシーについて (160)
- 飛行機・空港について (224)
- レンタカーについて (128)
- ストライキについて (134)
- ローマパスについて (70)
- 美術館と予約について (606)
- チケット情報 (232)
- 買い物について (445)
- タックスフリー・免税 (71)
- レストランについて (319)
- イタリア各都市の情報 (3,372)
- イタリア旅行の感想・お礼 (166)
- 留学・仕事・滞在 (68)
- その他 (383)
最近の回答
- イタリアのお土産について に Uncle-D より
- クレマ、ベルガモ観光 に 匿名 より
- Ferrara⇔Ravennaのバス時刻表 に 匿名 より
- アレ-ナディヴェロ-ナチケット に 匿名 より
- アレ-ナディヴェロ-ナチケット に 匿名 より
最近の質問
- 現在のミラノのお天気
- 送迎ドライブについて
- コロッセオとフォロロマーノのチケット
- アレ-ナディヴェロ-ナチケット
- ホテルへの電話連絡
- イタリアのお土産について
- フィレンツェからプラトニーノ庭園までの行き方について
- オルヴィエート チヴィタ バスお尋ね
- ティラノ駅からミラノ中央駅行きの直通列車に関して(RE8)
- yahoo見られないですか?
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
イタリア予約サイトあるあるで、現地時間の平日深夜や土日祝祭はシステムメンテのために予約できない事が多々あり、それが原因ではないかと思われます。日本のように「只今システムメンテナンス中です」的表示がされることはまずありません。
現地時間の平日営業時間中にリトライしてみてください。また、この手の質問をされる時は日時を記載されると回答者側でシミュレーションできるのでより精度の高い回答が得られると思います。
匿名様
早速のご回答ありがとうございます。
言葉足らずで失礼いたしました。
現地営業時間にもトライしていますが、状況は変わらずカレンダーは予約可能1か月内まるまる選択不可です。
訪問予定は2023/6/16、出来れば朝いちから午前中です。
日曜日なので早く予約を入れたいのですが、困っています。
他に予約できるサイトをご存じでしたら、ご教示いただけると嬉しいです。
追記
日程修正です。正2023/6/18(日)です。
ああ、そういう事でしたか。大変申しあげにくいのですが、単に売切れになっただけの話だと思います。ハイシーズンは予約可能になってから数日で完売することもあると聞きます。
他の方がドムスアウレアのガイドツアーが公式HPから予約できないと言ってますから根の同じ問題のようです。
予約できるサイトから予約しないとすぐに売り切れになってしまうと思います。
www.getyourguide.jp/colosseum-l2619/
これを書いている時点で進展がありました。計画されたメンテナンス中ですと表示されています。文字通り信じていいかは別として少なくともシステムが正常に稼働していないことだけは確かなようです。
colosseo.it/
匿名様
新しい情報をありがとうございました。
ちょっと腑に落ちました。
根気強くアプローチしてみたいと思います。
カレンダーの日付が薄緑の日以外は売切れなので選択できないようです。薄緑の日をタップするとその時点で空きのある時間帯が表示されました。
それではまったく望みがないかと言いますと、次の記事を読む限りは一人で訪問する人限定でコロッセオ広場のチケット売り場で買えるようです。
colosseo.it/2023/05/apertura-biglietteri…
匿名様
報告です。
予約希望日の為、朝からPCとスマホでチェックしていましたが、結局HPからは予約不可でした。
現地時間9:30AMにカレンダーがグレーからピンクになりました。瞬殺です。
仕方なくGETYOURGUIDEからマルチメディアビデオ付入場券を購入しました。
音声ガイドだけの設定が無いので諦めて進んでいくと、なぜか予約画面では音声ガイドの選択ができました。
でも、費用はビデオと同額で、含まれているサービスに「音声ガイド」とは記載が無く、何を渡されるのか(笑)よく分かりません・・・。
バウチャー引き換えはベネツィア広場そばのツーリストオフィスのようです。
予約時間がコロッセオの入場時間なのか、オフィスに行く時間なのかもよく分からないです。前日にチケットを受け取りたいですが、しくみが判りずらいですね。
とりあえず入場券だけは確保したので、頑張って行ってきます。
いろいろお世話になりました。
お役に立てる情報がゲットできたら、後日報告させていただきます。