ご報告とご相談

質問No.6079237 :  より

アーモイタリアの尾田さんに予約をお願いし、オルヴィエートのPalazzo Piccolominiに宿泊しました。朝晩は寒いのですが、暖房がよく効いていてまた温度調節もでき清潔な室内で快適に過ごせました。イタリアの4つ星ホテルでもありがちな浴室の排水不良も無く水圧も問題ありませんでした。地図で見ると街外れのようにも見えたのですが、バス停からも近く主要な観光ポイントやレストランは徒歩圏内です。周囲は静かな環境で街歩きの拠点としても最適かと思います。ケーブルカー上駅(Cahen広場)~ホテル最寄りのバス停Repubblica広場を結ぶミニバスC線の車両は座席数10席のミニバスですが、スーツケースを2~3台置けるスペースがあります。予約は2泊だったのですが、予期しない航空機の遅延やローマ到着後の列車の急な運休や後続便の遅れが重なり、宿泊できたのは1泊で大聖堂以外の観光や楽しみにしていたCivita di Bagnoregio訪問はできませんでした。急な変更・取消連絡をした際、尾田さんから「日本人感覚での」迅速さと正確さで手配状況をご返信いただき、想定外の出来事にバタバタしている時に日本語で相談できる相手がいるということは何よりも心強かったです。尾田さんには何かとお世話になり誠にありがとうございました。

あと1件ご相談なのですが、FINNAIRの整備上の都合により結果的に関西空港発が34時間遅延、予定外のヘルシンキで1泊、ローマには当初予定の48時間遅れで到着し、事前に予約していた2泊分の宿泊料とボルゲーゼ美術館の入場料の358ユーロの無駄な出費を強いられました。目的地到着後の出費については航空会社は免責となっています。私はこれほど長時間遅延した経験が無く航空機遅延に備えた対策は
何もしておりませんでした。それでも直前までキャンセル料がかからない宿泊料金で契約する程度のことはしていたのですが、欠航による到着遅延、宿泊不能には無力でした。円安の折、私にとってはかなりの損失になりました。現在、旅行保険の旅行事故緊急費用の補償対象になるか問い合わせ中ですが、損害額の全額がカバーされるわけではありません。旅慣れた皆様方のお知恵を拝借したいのですが、ホテル代のペナルティ回避のための交渉術や日程の組み方、予約の仕方などについてアドバイスを頂戴できれば幸いです。お手数をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

6 Responses to “ご報告とご相談”

  • INO より:

    遅延が判明した時点でホテル予約を事前キャンセルできたのではないでしょうか?
    当方も2年前に、コロナ明け直後の年でしたが、独フランクフルト到着当日のミラノ・リナーテ行き便が、直前に欠航となったことが判明し、慌てて翌日の早朝便に変更、そしてフランクフルト空港近辺の宿を検索し予約、そして、リナーテで予約していた宿泊を一旦キャンセルしたことがありました。当方はいつもbooking.comを使用してます。
    手間ですけど、ベストを尽くすこと。自分で出来る限りのことはやること、仮にダメだった場合、次の手段を考えることが大切かと思います。

  • IT より:

    INO様
    貴重な体験談をご紹介いただきありがとうございます。
    関空23:25発のところ、「タイヤ交換が必要になったが調達に時間がかかる」とのことで午前2:20頃に欠航決定。定刻に搭乗した飛行機から降機し、イミグレーションで出国中止のスタンプをもらい、その後預けてあったスーツケースを受け取るよう指示され到着ロビーに出たのが午前3:30頃でした。航空会社からは「空港内のホテルは満杯で手配できないので各自手配の上、後日航空会社のアプリから請求申請するよう」案内されました。タクシーは見つからず、空港付属施設の有料ラウンジで朝まで過ごしました。ホテルの予約確認画面にあった取消ボタンから取消連絡を行ったのが午前4時頃でしたが、取消料免除になるのが1泊目は午前2時、2泊目は3日前までのため2泊分の取消料支払いが必要となりました。降機した直後にすぐに対応できていれば、(30分程度は超過しましたが)もしかしたら1泊目は免除してもらえたかもしれません。降機直後には「とりあえず今からどうしようか・・?」ということしか頭になく、少し落ち着いてから事前予約したホテルの取消連絡が必要なことに気づいた次第です。大幅な航空機遅延は初めてでしたので一時的に混乱し思考停止してしまい対応が遅れました。

  • INO より:

    IT様、
    慣れない環境の中で、いきなり突発的な遅延事案が発生したことから、心理的にも大変な状況だったことお察しいたします。
    慣れない異国の環境では予期しない事象が発生すると、思考停止は起こりえると思います。当方も過去にいろいろと勘違いやパニックやらかしました。例えばフランクフルト空港到着後、独テレコムのネット通信が公衆のWI-FI環境ではクレジットでのチャージ&アクティベートができず、完全に思考停止、データ通信環境が無いままレンタカーで、近郊の市街地のテレコムSHOPへ駆け込んだり・・・。
    ただ、一時的にパニックに陥っても、少し時間をおいて、コーヒーがあれば飲みながら、すこしリラックスしてから、今後何ができるか/打てる手段はないか、じっくり考えるように心がけております。支援が必要であれば、周囲の人に聞いたり、専門的な内容でしたら、この掲示板で聞くのもすごく助けになります。
    当方も現地でTIMをアクティベートしたものの、通信速度がめちゃくちゃ遅く不安になって、こちらの掲示板で質問させていただいたことがあります。

    なお、旅程についてアドバイスですが、急な変更にも柔軟に対応できるよう、少し日程に余裕を持たせると良いです。
    例えばローマでの最終日は、何も予定しない予備日を1日設けておくのもありです。
    Civita di Bagnoregioはローマ市街から離れた山の中にありますので、
    1日程度の遅延が発生しても訪問できると良いです。
    当方、今年オルビエートでバケーションアパートを4泊借りて、レンタカーでCivita di Bagnoregioへアクセスしました。オルビエートでは何もしない日を設けました。オルビエートの街の周囲をランニングしたり、近くの温水プールに行って泳いだりしてました。
    観光だけでなく、いろいろトライしてみるのも良い思い出になりますよ。
    ご参考まで。

  • IT より:

    INO様
    異常事態が発生したら、まず落ち着くこと・・と前にも何回か教えて頂いたことがあるのですが、なかなか難しいです。その際に何か飲み物を飲むと精神的にもリセットできるかもしれませんね。有益なアドバイス、ありがとうございました。
    オルヴィエートに4連泊とは贅沢な旅ですね。私は「午前は市街観光、午後からCivita di Bagnoregioに日帰りで、オルヴィエートには2泊すれば十分」と考えていました。以前から「暮らすように旅する」を夢見てきましたが、残念ながらいつも慌ただしい日程です。
    ところで、最初にご紹介頂いた事例で、当日キャンセルされたリナーテ空港付近のホテルの取消料(ペナルティ)は支払われたのでしょうか。または何らかの理由(ホテルの上級会員、具体的な他の日への振替え予約等)で取消料免除になったのでしょうか。参考までにご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • INO より:

    IT様、
    当方の場合、緊迫度が異なるのですが、リナーテ便(FRA→LIN)の欠航が判明したのは、当日ではなく出国直前であったため、その時点でキャンセルを行ったため、キャンセル料は発生しませんでした。(Booking.com利用)
    当日だとキャンセル料が発生していたかもしれません。

  • IT より:

    INO様
    わざわざご親切に教えていただきありがとうございました。

この質問への回答は締め切りました