教えてください ヴァチカン美術館
ヴァチカン美術館の予約を10月26日の午後2時頃にしました。予約後すぐに支払い完了メールが届いたのですが今日になってもバウチャーが届きません。 色々調べたらヴァチカン美術館のサイトにバウチャー再送があるとのことで手続きし […]
One Response to “教えてください ヴァチカン美術館”
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 1 Comment »
ヴァチカン美術館の予約を10月26日の午後2時頃にしました。予約後すぐに支払い完了メールが届いたのですが今日になってもバウチャーが届きません。 色々調べたらヴァチカン美術館のサイトにバウチャー再送があるとのことで手続きし […]
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 1 Comment »
ネットからヴァチカン博物館を予約したのですが予約票のメールが届きません。 支払い完了のメールは届きました。 サイトにも記載されている通りメール再送信の手続きもしたのですが、予約票が届かず困っています。 どうすれば良いか、 […]
返信が遅くなってしまい、すみません。
支払い完了メールは届いていますが、やはりメールが届きませんでした。
予約票のメールアドレスは支払い完了メールとは別のアドレスなのでしょうか?
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
再度、チャレンジさせていただきます。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 4 Comments »
ツアーの予約を6月30日にオーダーした者ですが、まだ何も返信がありません。もし、ツアーが組めないのなら、自分達でチケットの予約をしなくてはいけないので、連絡を至急いただけたらと思います。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ | 1 Comment »
2019年4月にローマに行きます。 ちょうど4/21(日・pasqua)、4/22(祝・pasquetta)に重なっているのですが、どちらかの朝にヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂とクーポラに行きたいです。 宗教祭日と祝日 […]
復活祭の日はクーポラは見学できません。大聖堂は聖堂内部での式が終わりましたら入れますが、はっきりとした時刻は公表していません。おそらく午後一時以降かと思います。
復活祭の翌日は大聖堂もクーポラも通常通り入場できます。
ただし宗教的な建物は突然の宗教行事などの理由により状況が変わるかもしれませんので予めご了承下さい。
ご回答ありがとうございました。
ヴァチカン美術館は別の日に予約してあるのですが、体力がないので、同じ日にサン・ピエトロ大聖堂とクーポラも行くのは無理だと思っています。
宿泊先が近いので、22日に行ってみます。
この質問への回答は締め切りました
Posted in その他 | 2 Comments »
来年のGWにイタリア行きを計画していますが、4月29日は月曜日なのでウフィツィ美術館が休み、5月1日はヴァチカン美術館が休みなので、4月30日朝一番にウフィツィ美術館に行き、ローマに移動して、午後からヴァチカン美術館に行 […]
情報ありがとうございます。
この質問への回答は締め切りました
Posted in 美術館と予約について | 2 Comments »
10回程ヴァチカン美術館を訪ねていますが、グループツアーで行くとコースは決まった短時間ルートの鑑賞だけで終わり、教皇宮殿のフラ・アンジェリコが描いた「ニッコリーナ礼拝堂」を見ていません。今回は自分で予約したので是非行きた […]
Cappella Niccolinaは特別な見学ツアーが設けられているようです。
詳しくはヴァティカン美術館のHPで情報収集しましょう。
www.museivaticani.va/content/museivatica…
Cappella Sistinaは別に時間制ではありません。ただ、ヴァティカン美術館の最大の見どころであり、かつ見学コースの最後の方にあたるため、当然、大勢の人で込み合います。
ゆっくり見学したいなら、ナイトツアーのようなものを利用するのはどうですか・・
もちろん、相応の費用がかかりますが、まあ、満足をどの位のお金で買うかということではないでしょうか。
ご回答有難うございました。只今、HPで確認しましたが、やはり見学ツアーの案内が出てきます。
もうすぐ出発するので、現地で確認しますが厳しいですね・・・。 6年ほど前に一度だけ、美術館内で偶然にアンジェリコの色彩が目に入り、引き寄せられて近寄ってみたら礼拝堂がありました。ロープが張ってあり、覗き見しましたが、そういうことだったのですね。 ナイトツアー、なるほど! 夜はオペラ鑑賞、会食などで予定を入れてしまいました。いつもながら、ツメが甘い・・・勉強不足でした。 アドバイス感謝しております。
この質問への回答は締め切りました
Posted in 美術館と予約について | 2 Comments »
9/8のヴァチカン博物館のチケットを予約サイトで予約しました。 クレジットカードの支払い完了メールは届きましたが、バウチャーチケットのメールが届きません。 支払い完了メールに予約番号の印字がありましたので、予約サイトのバ […]
メール転送設定しPCメールに転送してみましたが、駄目でした。
当日、博物館で相談してみます。
ご教示いただきありがとうございました。
こんにちは。私も先日auだったのですが(2Megaまでしか受信できなく、知らなかった)同じ状態になり、ヴァチカン美術館の問い合わせメールに英語でバウチャーのPCへの再発行依頼を申し込んだところ3時間後くらいにすぐ再発行したバウチャーを添付したメールを頂きました。
その際には、クレジットカードで支払いした画像(予約番号がかかれたもの)と自分の生年月日、名前を明記するとすぐ再発行して頂けると思います。とても親切な対応でしたので、おそらく当日現地でも再発行して頂けるとは思うのですが、間に合えばと思い書き込みしました。
お互いに素敵な旅になりますように(o^^o)
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 3 Comments »
7/2分のヴァチカン美術館の予約をHPから行おうとしたのですが購入が出来ません。 クリックが出来ず操作が出来ない状況です。 これが何を意味するのか教えてください。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 1 Comment »
2月にヴァチカン市国に行く予定です。 ヴァチカン博物館、サンピエトロ大聖堂とクーポラに行きます。 システィーナ礼拝堂からクーポラへの通路があり、そこはセキュリティーチェックを受けなくていいのでスムーズに入れると聞きました […]
1月2日に行ってきました。
9時にサンピエトロ大聖堂に行ったら1/4周ほどの行列ができていて、少し並びましたが進まないので諦め、他をまわってから2時に予約していたヴァチカン美術館に入りました。
私もオーディオガイドを借りましたが、パスポートを渡す必要はありません。「出口に返却BOXがあるから入れるように」と言われただけです。システィーナ礼拝堂の右出口からクーポラにわたる階段をおりたところに返却BOXがありました。
今回でヴァチカンは3回目、いつも2人の個人入館でクーポラに向かってますが、とめられたことはありません。ただ、催事や混み具合で閉まっていることもあるそうです。
今回は図書館も行きたかったので当初は大聖堂からクーポラに登る予定でしたが、ローマの街がすごい人混みで、翌日の再チャレンジもあきらめて、右からクーポラに向かってしまいました。
2月は混み具合も違うと思いますので、オーディオガイドの件だけ参考にしてください。
Andiamo!さん
お返事ありがとうございます。
9時でもう列ができているんですね( ゚Д゚)
2月は一応オフシーズンらしいですが、なにしろ世界中から観光客が訪れるので混んでるかもしれませんね。。
オーディオガイドのお話、大変参考になります!
絵画館、らせん階段も見たいので、そのあと頑張って逆走してシスティーナ礼拝堂に戻って、右側出口から出たいと思います!
できるかわかりませんが……(笑)
Andiamo!さんのように、当日の状況にもよりますね。
昨年11月下旬に、サンピエトロ大聖堂、ヴァチカン博物館に別々の日に行ってきました。サンピエトロ大聖堂は9時ごろで、10分ぐらい並んでセキュリティチェック受けました。その直後クーポラ見学しましたが、エレベーターは並ばす乗れました。しかし2時間後の広場は長蛇の列でした。
ヴァチカン博物館は翌日9時半に予約して入りましたが、予約なしの列は、長蛇?とは言えない位の列のようでした。
ローマ楽しんできてください。
aochanさん
午前中から長蛇の列だったら午後はきっとすごい列ですね。
午前中サンピエトロ大聖堂、午後博物館でも、スムーズに観光できそうですね!
迷いどころです……
回答ありがとうございます。楽しんできます!!
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 4 Comments »
お世話になります。ヴァチカン美術館は、2018年は、4月20日(金)から毎週金曜夜の入館予約ができるようですが、この金曜夜の拝観は、すべての箇所を公開しているのでしょうか? 絵画館(ピナコテーカ)は、閉館との情報も聞いた […]
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | No Comments »
大人料金で予約したヴァチカン美術館のチケットを学生料金に変更することはできないでしょうか。 カード決済してしまったのですが、もし可能なら変更したいのです。 国際学生証は持っています。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 1 Comment »
本日掲示板に掲載しました要件は、「ヴァチカン美術館オンライン予約」です。 同美術館予約は2ケ月前を前提とし、私は6月初旬に訪問を計画、未だ予約は 不可と認識しています。 そ […]
5月1日はメーデーで休館。5月3日以降は2ヶ月先なのでまだ予約出来ないです。
6月のローマはすごく暑くなるので、夏バテにご留意ください。
Marco さん
ご回答ありがとうございました。
すでに、5月分がスケジュールに含まれていましたので、予約できるものと判断していました。
加えて、体調管理にまでアドバイス頂き、ありがとうございました。
是非、初めてのイタリア旅行楽しんできたいと思います。
まずは、お礼まで。
この質問への回答は締め切りました
Posted in チケット情報, ローマ | 2 Comments »
2017年4月30日にローマに行きます。ヴァチカン美術館見学を一番の楽しみにしていたのですが、4月30日日曜日は、最終日曜日ですので無料開放日、受け付けも午前中のみとなっているようです。 チケットの事前予約はできないと思 […]
少し古い情報ですが、6~7年前の年末の無料開放日にバチカンへ行きました。開館時間頃に美術館に到着しましたが、地下鉄からすでに満員で到着したときは長蛇の列でした。入場できるまでに2時間かかりました。また、列の途中の横断歩道あたりからやってきた若者が横入りするなど、マナーの悪い人もいました。その何年後かに再びバチカン美術館を訪れましたが、予約しスムーズに入場したものの内部の混雑は無料開放日以上で、ラファエロの壁画の部屋は芋の子を洗う状態でゆっくり見ることもできず、以前よりかなり観光客が増えていると感じました。古い情報で参考になるかどうかわかりませんが、早起きが必要かと思います。
かりさん
ご回答ありがとうございました!想像以上の混雑具合のようですね…。地下鉄からすでに満員とは!!
開館時間少し前に到着する予定で考えていましたが、もっと早めに行き、一番くらいに入れるように心がけた方が良さそうですね。貴重なご意見ありがとうございました。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 2 Comments »
2月にローマに旅行予定です。 ヴァチカン美術館をweb事前予約し、バウチャーメールが届きましたが、添付ファイルを開くと、 1ページ目が白紙(「NON CEDIBILE」と大きく記載)でした。 2ページからは文字が書かれ、 […]
KUさん、ご丁寧にありがとうございました!
私のPCのadobe readerに問題があったようで、readerを再インストールしたら、無事に表示されました。
ヴァチカンのメール問い合わせは、返信を期待していませんでしたが、そっけない文章ながら迅速な返信でした。(翻訳サイトを使って、イタリア語で3回もやり取りをしました・・・)
楽しんで来たいと思います。ありがとうございます。
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 2 Comments »
2017年1月5日に、ヴァチカン美術館に行きたいと思っています。 ヴァチカン美術館のカレンダーには、通常の開館時間となっていますが、予約が出来る日から見ているのですが、午前中の予約時間しか出て来ません。 午後は予約が出来 […]
ヴァチカン美術館は14:00でクローズする日があります。
その時は、午前中のみの予約になります。
確定ではなくて申し訳ないのですが、1/5も14:00閉館の日ではないでしょうか。
昨年、12/24にヴァチカン美術館に行ったのですが、14:00まででした。
12/24も、ろんさんの希望の1/5も、翌日がカトリックでは大切な祝日です。
その前日なので、14:00閉館の可能性が高いと考えます。
念のため、オプショナルツアーの中で、午後にヴァチカン美術館を訪れるツアーを
チェックしてみましたが、1/5は催行していませんでした。
2017年の開館時間カレンダーを見ますと、
mv.vatican.va/3_EN/pages/z-Info/MV_Info_…
チケットオフィスは9:00から16:00ですね。ただ、予約無しの待ち行列の具合でクローズに間に合うか。。。無事に入場出来ると良いですね。
うしこ様
ご回答ありがとうございます。
14:00に閉館する日があるのですね‼
私も、オプショナルツアーの午後の日程を調べたら、催行していない会社があり、「もしかして午後やってないのかも?」と思ったのですが、
ヴァチカン美術館のカレンダーでは、通常の開館日程になってるし……
予約が出来ないだけかも?……
と、もやもや考えていました。
うしこ様が、昨年の12/24クローズだったとうかがえて、良かったです。
やはり今年の12/24も12/31も午前中の予約しか出来ないようになっているので(1/5と同様です)
うしこ様がおっしゃる通り、翌日がカトリックでは大切な祝日なので、前日は14:00閉館なのでは?と思います。
1/6はエピファニアで閉館というのを調べたうえで、1/5午後にヴァチカン美術館に行く予定で旅行を決めました。
必ず行きたい場所なので、残念です。
でも、うしこ様に教えていただけたので、閉館している覚悟が出来ました。
せめてサンピエトロ大聖堂は……と思いますが、こちらも無休とあっても、1/6午後宗教的入場制限×となってしまうのでしょうか?
うしこ様の昨年12/24は、サンピエトロ大聖堂に行かれましたでしょうか?(午後)
教えていただけたら、嬉しいです☆
よろしくお願い致します。
Marco 様
ご回答ありがとうございます。
チケットオフィスは9:00から16:00になってますよね。
なので期待しているのですが、うしこ様のご回答にあるように、14:00クローズもありえるので、入れないの覚悟で、行ってみたいと思っています。
ヴァチカン美術館を外から見学~サンピエトロ大聖堂
最悪、サンピエトロ広場だけでも……楽しみです!!
ありがとうございました☆
不確かな情報ですみません。Marcoさんのおっしゃるように、ヴァチカンのカレンダーでは通常通りですし、発売日当日に即完売というのも考えられないですし…。入館できることをお祈りしています。
12/24のサン・ピエトロ寺院ですが、私は別の日(12/27)に行ったので入場はしていません。でも、12/24にヴァチカン美術館を12:00すぎに出て、サン・ピエトロ大聖堂のほうに歩くと、長い列ができていました。多分、12/24は通常通り入場できたと思います。ただ、サン・ピエトロ広場には、椅子が並べられていて、普段とちょっと違いました。(この椅子は12/27もありました。ベルニーニポイントに立つことはできました。) 実は2014年にはちょうど1/5の朝にサン・ピエトロ大聖堂を訪れているのですが、この時は聖堂内にも椅子がずらーっと並べられていて、ブロンズの天蓋など、遠くからしか見られない場所もありました。ちょっと残念でしたが、その代わり、この時期はサン・ピエトロ広場にクリスマスツリーとプレゼピオ、大聖堂内にもプレゼピオがありますので、ぜひご覧になってください。
うしこ様
ご丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
嬉しいです。
広場や、聖堂内に椅子が並べられているのかもしれないのですね⁉
でも、ベルニーニポイントに立つことが出来るということで……ありがとうございます☆
「その代わり、サン・ピエトロ広場にクリスマスツリーとプレゼピオ、大聖堂内にもプレゼピオがありますので、ぜひご覧になってください。」
と優しい言葉をかけて下さり、ありがとうございます。
本当に嬉しかったです☆
プレゼピオ楽しんで来ます
この質問への回答は締め切りました
Posted in ローマ, 美術館と予約について | 6 Comments »
いくつか確認方法があると思います。
(1)まず予約時にご自身のメールアドレスが間違っていなかったことが大切となります。ヴァチカン美術館の予約時は、予約データ入力時にメールアドレス、そして支払い時に再度メールアドレスを入力したと思いますが、最初の予約時のメールアドレスが間違っていた場合はどうやってもメールが届きません。
(2)バウチャーPDFの容量は6MB程度あります。添付ファイルの容量がキャパオーバーで受信できていない場合があるので、一度、ご自身のメールアドレスに6MB以上の添付ファイルを送ってみてください。それで無事に受信できるなら、予約時に間違ってメールアドレスを入力した可能性が高いです。もし6MB以上のファイルが無事に受信できたなら、再度公式サイトから「再送」手続きをしてみてください。
(3)もし最終的にバウチャーを受信できなかった場合は、受信した支払い完了メールを持って現地窓口に行けば大丈夫です。AUTHORIZED PaymentメールのOrder Noが予約番号ですので、現地窓口ではそのOrder Noを使って、予約状況を確認して、無事に中に通してくれると思います。