バチカンやドウオーモなどでの服装について
8月22日から、ミラノ・ベネチア・フィレンツェ・ローマに家族旅行で行きます。
暑い時期なので、半袖・短パン(ひざ丈位)で回りたいのですが、ガイドブックや情報サイトでは、宗教施設(バチカンやドウオーモなど)については、肌の露出が多い服装やサンダルはNGとのこと。どの様に服装に気を付ければよいか、具体的に教えて頂ければ助かります(例えば、短パンはひざ丈位はOKとか、ひざ丈でもNGとか。長ズボンがマストとか。ノースリーブはNG、サンダルはNG、TシャツはOK/NGとか)
宗教施設ゆえ適切に対応をしたいのですが、一方で、できるだけ快適な服装で動きまわりたいとも思っています。また、欧米からこられる観光客の方々の服装を日本や他の外国(含む宗教施設)で拝見する限り、男女とも夏は短パンは当たり前の様に感じます。実際のところ、教えて頂ければ助かります!
まっちゃん大好きさんの書かれたとおり教会などでは、服装に気をつける必要があります。特に女性の場合は、ノースリーブ、ミニスカートなどはNGです。肌の露出の多い短パンもNGかも知れません。そんなときに便利なのがショールです。教会によっては入口で自由に使えるように置いているところもありますが、自分で持って行くとなにかと便利です。
ノースリーブの場合はショールを肩に巻いて、肩の肌を露出しないようにします。
短パンやミニスカートの場合は、巻きスカートのように使います。
サンダルはたぶん大丈夫だと思います。
8月は日差しも強いので、ショールは街歩きにも役立つと思いますよ。
スカート丈は膝まで届いている必要があるので、男女共短パンも同様の扱いだと思います。半袖Tシャツは問題無いですが、日本だと問題無い迷彩柄はこのご時世、NG。絵柄、英語文字にも御留意なされればと思います。