バス・地下鉄
ミラノからクールマイユールの道のりについて
来年の4月末に初めてのイタリア 旅行でクールマイユール行きを計画しています。
いくつか質問をさせて下さい。
マルペンサ空港からクールマイユールの行き方なのですが、
マルペンサ空港には午前4時ごろに到着予定の便です。そこから中央駅までシャトル(5時始発?)でいき、中央駅からランプニャーノ駅までタクシーで行き、ランプニャーノ駅からクールマイユールまで直交のバス(午前7時)があるとネットに書いてあったのでそれに乗ろうと思っています。
なにぶん来年の話なのでバスなど時間の変更やコロナの影響があるとは思いますが、おおまかな流れはこれで大丈夫でしょうか?
朝方に中央駅でタクシーは捕まるか、バスのチケットの買い方などアドバイスを頂きたく質問させていただきました。
宜しくお願いします。
2 Responses to “ミラノからクールマイユールの道のりについて”
この質問への回答は締め切りました
フィレンツェからピサ空港までバス
お世話になります
フィレンツェ サンタマリアノヴェッラ駅からピサ空港までのバスが出ているというのを見たのですが
検索しても見当たりません
教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
4 Responses to “フィレンツェからピサ空港までバス”
-
Da、AのプルダウンメニューからそれぞれSMN、Pisaを選択、日時を指定してCerca(検索)します。
-
このサイトがわかりやすいです。時刻表も一覧で見られます。
-
同区間を運行しているのは1社ではないようです。
autostradale.it/Images/Linee/Orari/Trans… -
Caronnaのバスは早朝以外の便はGuidoni(フィレンツェ空港)発なので要注意です。GuidoniへはSMNからT2のトラムで行けます。
この質問への回答は締め切りました
VeronaからValeggio sul Mincio経由でMantovaへの行き方について教えて下さい。
VeronaからMincioに行くツアーはあるようですが、できれば公共バスでMincioと、できればmincio経由でMantovaまで行きたいのですが、バスがあれば教えて下さい。
2 Responses to “VeronaからValeggio sul Mincio経由でMantovaへの行き方について教えて下さい。”
-
VeronaからValeggio sul Mincio経由(乗換)でMantovaまで公共のバスで行くこと可能です。
VeronaからValeggioはVerona Porta Nuova駅からAPTVRバス会社160番で行けます。平日(月~土)のみのようです。
tech.atv.verona.it/atv_www/orari_extraur…
ValeggioからMatovaは、APAMバス会社46番で行けます。時刻表は行きandataと帰りritornoと平日ferialeと祭日festivoと別れています。
www.apam.it/uploads/routes/complete-time…
両方共冬時間6月8日までの時間表です。
-
早速ありがとうございました。便数も結構あるので、限られた日程を有効に使えそうで、大変助かります。
この質問への回答は締め切りました
ETNA TRASPORTIについて
5月に初シチリア旅行を考えています。カターニャIN OUTでシラクーサ、ラグーサ、タオルミーナあたりに泊まってパレルモの方へ行こうかと調べています。こちらで紹介されている表記のバスサイトがいくらやってもでてきません。地球の歩き方にも表記のバス会社のURLが載っていますが、なくなったのでしょうか?移動のバスや時刻表を調べたいのですが、詳しい方お助け願えますでしょうか。よろしくお願いします。
11 Responses to “ETNA TRASPORTIについて”
-
おそらくもう気が付かれていると思うのですが・・
サイトには「一時的に表示できません」と書かれていますので、何らかのメンテナンス中なのでしょう。なおETNAはINTERBUSと統合されています。
今から五月の時刻表を調べるのはまだ早いです。日本人はせっかちすぎて、それがしばしばあだになります。イタリアの時刻表はできるだけ直前に調べることを強く勧めます。ネットで見た時刻表を念のために乗る前日に乗り場で再確認する必要があります。 -
ZENOA様 ご回答ありがとうございます。
今やってみたらクリックできました。先日からはエラー画面が出て、サイト自体にもいけなかったので、もしかしてバス会社がなくなったのかと焦りました。
時刻表はまた直前に調べます。公共交通機関頼りなので、足がないと街と街の移動ができなくて予定がたてられなかったので助かりました。
ちなみに、カサーレ荘へは現在公共交通機関では無理なのでしょうか?ピアッツアアルメリーナからのバスがなくなったような書き込みを見たのですが、お分かりの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。なんでもタクシーもないようなので、予定から外さなくてはいけないかと思案しています。よろしくお願いします。 -
驚いて調べてみましたら、確かにピアッツァ・アルメリーナから出ていたヴィッラバスは廃止されていました。経費削減なのでしょうか。
ただ、その代替としてLinea Bが一日3本回っているようです。
www.savitautolinee.it/index.php?option=c…
心配ならタクシーで行かれたらいいと思います。ピアッツァ・アルメリーナにはちゃんとタクシーがいます。バスを逃した観光客をつかむためだと思います。蛇足ながら、この都市はそれだけでも魅力的なので、一泊するのもいいと思います。私はここではなく近くのエンナに泊まって行きましたが、こちらもお勧めです。
-
ZENOA様 わざわざ調べてくださり有難うございます。
イタリア語がよくわからないんですが、赤字で書いてある分でしょうか?2017年5月と思ったんですが、なくなったのはこのバスではないんでしょうか?
もしバスで行けるなら、おっしゃるように一泊してもいいかと思ってます。
タクシーがあればいいのですが、ほとんどないような書き込みをいくつか見て、なんでも観光バスに乗せてもらったとか、閉店後のバールの方に乗せてもらったとか、最悪歩いてもと思ったんですが、山の中で徒歩は無理そうなので躊躇しています。世界遺産の有名観光地なので行けないことはないのかと思うんですが、何分イタリアなので… -
おかやまさん、
「piazza armerina taxi」でグーグルで検索してみてください。2件のドライバーが出てきます。2件目のドライバーの名前をクリックすると、ウェブサイトが載っています。英語で質問可能です(1件目はウェブサイト無し)。簡単な英語で質問可能です。日時、時間帯、料金を聞く、など。
私はカターニアからバスでこのまちに行き、バスターミナル近くのB&B「B&B Diana」に宿泊、モザイクを時間をかけて堪能しました。こちらのB&Bのよいところは1階でバールとオーナーが同じで、到着する時間に神経質にならなくても、朝から夜まで店が開いており宿主に会いやすいことです。部屋は清潔で居心地よく、泊るだけには十分な宿でした。朝食も、そのバールに降りていき飲みたいものとパンを食すので簡単で便利でした。
迷っておられるなら、ぜひともこのまちに1泊し、時間を気にすることなくモザイクを楽しんでくださいね。私は街歩きも楽しみました。おいしいパスティッチェリア「Pasticceria Torre Del Gusto」カンノーロはもちろん、甘いパンも秀逸でおすすめです。 -
sakura da 様 ありがとうございます。諦めかけてたんですが、行けそうな気がしてきました。やっぱりこちらの掲示板は頼りになります。
ピアッツアアルメリーナまでのバスがまだ見つけられなくて、どこから行けるかや到着時刻がはっきりしませんが、教えて頂いたタクシーやホテルに聞いてみたいと思います。英語もあまりできませんが(;^_^A
ラグーサやカルタジローネから入ってアグリジェントへ行けたらいいなと考えているんですが、バスの時刻表が出るまで我慢です。でも宿泊地を決めないとホテル予約もできないし…やっぱりせっかちですね(;^_^A -
ピアッツァ・アルメリーナへはパレルモから行けます。こちらのサイトを見て下さい。
www.saisautolinee.it/it/default.html
SAISというバス会社です。ただ、パレルモ駅前のバス乗り場が分かりにくいので、とにかく聞きまくって乗り場を探してください。
ラグーザにはカターニアからEINA/INTERBUSのバスで(今見られない例のサイトです)。
一応参考までにこれを貼り付けますが、いつの情報かわからないのでサイトが復帰してから再度調べて下さい。
orariautobus.it/tratte/catania-ragusa.ht…
カルタジローネにはAST社のバスでカターニア駅前から。このバスターミナルはなかなかのカオスです。この会社も曲者で、時刻表にあるバスがなぜか来なかったりします。
あまり欲張って途中で乗り継いで移動しようなんて考えると破綻するかも知れません(経験上・・)。 -
おかやまさん、ご質問の件
>赤字で書いてある分でしょうか?・・・もしバスで行けるなら
赤字で訂正が入っているのが、前述もされていますが、現況のvilla busのバス路線lineaBですね。カサーレ荘の公式サイトにもmezzi Pubbliciとして行き方が詳しく書かれていますが、カターニアからのinterbuswバス到着ターミナルからキアランダ通りへ歩いて600メートル程のファルコーネ・ボルセリーノ広場からlineaBのバスが出ているようです。
当サイトにも、時刻表にあるのと同様、ファルコーネ・ボルセリーノ広場からは、9:10、11:10午後は16:10に、又、ホテルvilla Romana前からも、9:13 11:13 午後は16:13のバスに乗車とあります。以下は、ファルコーネ・ボルセリーノ広場のバス停ですが、lineaBと読めるのでこの広場でのバス停はここではないかと思います。もしバスに乗れなかった時は、近くのバールででもタクシーを呼んでもらったらいいです。カサーレ荘のサイトには親切にも、タクシーの電話番号も記載されています。puo essere raggiunta in taxi(+39 333.20.27.822 +39 329.29.11.435)なお、バスでの帰りは、villa Romana del Casale発9:20 11:20 16:20 。タクシーは、距離からすると片道15ユーロほどみておけばと思います。
www.google.com/maps/@37.3872837,14.36931…
公式サイトも間違っている、信用できないとの意見もありますが、わたしはいつも公式サイトを頼りにしています。昨年末久しぶりにシチリアを回ってきましたが、バスの時間がどこも結構正確で驚きました。クリスマスの時期だったので遅延や突然の休止は覚悟していたのですが、嬉しい誤算でした。三度利用したタクシーもぼられることもなく運転手さんは親切でした。しっかり計画を立てて楽しんで来て下さい。
-
ZENOA 様 何度もお助け下さり有難うございます。
sawa様 丁寧に分かりやすく教えて頂き助かります。ありがとうございます。皆様のおかげでカサーレ荘に絶対行くぞという気になりました。バスなど調べるのも苦労しますが(イタリア語わからず、日本語あっても意味が分からず( ノД`)
なんとか頑張って計画たてたいと思います。
ひとつ良いのを見つけたんですが、このルートはバスがあると思ってまちがいないでしょうか?
カルタジローネからピアッツアアルメリーナへ行けたら、いちいちカターニャへ戻らなくてもいいなと考えています。
www.etnatrasporti.it/Orarietariffe.aspx?locPartenza=1099&locArrivo=1(5179&DataPartenza=28/01/2020 -
Etna trasporti のサイトが復帰していますね。やっぱり一時的メンテナンスだったようです。
このバス会社のサイトは信用できます。カルタジローネからのルートがあるんですね。ただ、本数が少ないと思うので絶対に乗り遅れないようにしないと、逃したら大変です。逃したらカターニアに戻るしかありません。頑張って下さい。 -
ZENOA 様 ありがとうございます。
四苦八苦しながらバスサイトを検索しています。
朝いちばんが直行のようなので、乗り遅れないように頑張ります。
この質問への回答は締め切りました
ラ・スペツィアからポルトヴェーネレ間のバスについて
いつも参考にさせてただいております。
3月下旬にポルトヴェーネレ散策を計画していますが、
ラ・スペツィア~ポルトヴェーネレ間のバス時刻表のサイト
をご教示ください。この時期、まだ船の運航は無いようですので
宜しくお願い致します。
2 Responses to “ラ・スペツィアからポルトヴェーネレ間のバスについて”
-
65~81ページにあります。
-
匿名様
ご教示有難うございました。
安心して行けます。
この質問への回答は締め切りました
【サレルノ〜アマルフィ】sita社の24時間チケットについて
今月末にサレルノ〜アマルフィ間の観光を予定しています。
サレルノから乗車し、チェターラ等のいくつかの町で途中下車しながらアマルフィに向かう予定です。
バスチケットについて色々調べていますが、UNICO COSTIERAが廃止になったので1日乗り放題チケットがない?ように見えるのですが、調べていると1日乗り放題チケットがあるとの情報もあり、もし最近の情報ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますと幸いです。
都度都度チケットを購入すると手間がかかるので、可能であれば1日乗り放題チケットか、1箇所いっぺんにチケットが帰ると助かるのですが。
アドバイスいただけますと幸いです。
2 Responses to “【サレルノ〜アマルフィ】sita社の24時間チケットについて”
-
堂剛様
質問者です。
ご回答いただき、ありがとうございます。
そちらに記載があったんですね、、、そこの情報にたどり着けなくて困っていたので本当に助かりました。
ありがとうござました!
この質問への回答は締め切りました
ローマ市内バスの土日祝日の時刻について
11月にローマへ行き、バスを利用しようかと思っています。そこで、質問なのですが、ローマでも平日と土日祝日で時刻表は違うのでしょうか? どなたか分かる方がいましたら教えてくださると助かります。
2 Responses to “ローマ市内バスの土日祝日の時刻について”
-
ありがとうございます!検索してみます☆
この質問への回答は締め切りました
カプリ島のバスチケットについて
いつもこちらのサイトにお世話になっております。
今夏にカプリ島に行きました。
バスの1日券を購入しましたが、アナカプリー青の洞窟および、アナカプリーFaroの路線では1日券を利用できず、1回券を買うようにバスドライバーから言われました。アナカプリーカプリの路線では1日券を利用できました。
1日券で利用できる路線の制限があるのでしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
One Response to “カプリ島のバスチケットについて”
この質問への回答は締め切りました
ミラノの地下鉄の1回券
こんにちは。いつも、役立つ情報をありがとうございます。
さて、来月はじめてミラノに行きます。ミラノのメトロの1回券について質問です。
1回券は、その日のうちに乗る分をまとめて購入しても大丈夫なのでしょうか?
半日しか観光できないので、ドゥオモとその周辺だけを観光するつもりなのですが、朝に2枚まとめて買って、行きに1枚使い、帰りに残りの1枚を使おうかと考えています。(何度も買うのが面倒なので)
たしか、バリデーションしてから90分有効と読んだような気がするので、発駅が違っても使えると理解したのですが、自信がありません。どなたか、ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
3 Responses to “ミラノの地下鉄の1回券”
-
バールやタバッキやキオスクでもチケットを買えたので、発駅に関わらずまとめ買いで大丈夫と思います。私も面倒なのでいつも当日と翌日の往復分の枚数を一度に買いますが、乗降駅を決めているわけではなく自動改札機も何事もなく通過できました。
-
chiaraさん、ありがとうございました。質問者のmonkです。なぜか、質問の際に名前が表示されないようです。安心しました。着いたら、タバッキで購入します。
-
本日ミラノ半日の街歩きに使いました。朝のうちに二枚購入し、90分以内を目安に、一枚で何度か違う駅の改札を出たり入ったりできました。帰りは残りの一枚を使用して中央駅に戻りました。
この質問への回答は締め切りました
フォリーニョ、モンテファルコ間のバスについて
10月初めにフォリーニョからE411のバスでモンテファルコに行き、日帰りしたいと考えています。モンテファルコからフォリーニョに戻るバスを調べていますが、朝の便しか見つかりません。お昼頃のバスは無いのでしょうか?
バス路線や時刻表が分かりましたら、教えてください。
2 Responses to “フォリーニョ、モンテファルコ間のバスについて”
-
2019年6月9日から2020年8月31日までの時刻表が見つかりました。E411は日曜運休です。GoogleMapsの時刻表は当てになりません。
www.fsbusitalia.it/content/dam/fsbusital… -
Francescoさん
ありがとうございます
これで、安心してモンテファルコへ行き、ゴッツォーリのフレスコ画を堪能できます。
お世話になりました❣️
この質問への回答は締め切りました
フィレンツェのボッタルガが買えるスーパーとトラム(空港線)について
こんにちは!いつも楽しく拝見させていただいております。
まもなくフィレンツェへ行くのですが、ボッタルガを売っているスーパーとトラム空港線について教えていただけないでしょうか。
ボッタルガについて:
以前ローマに行った時、テルミニ駅構内のコナッドで売っていたのですが、フィレンツェ市内のコナッドでも売っているでしょうか?中央市場だとやはりスーパーよりはお高めかと思いますので、できればスーパーで購入したいです。販売しているスーパーをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
トラム空港線について:
トラムの空港線では、大きなスーツケースは持ち込めるサイズと重さが決まっていますよね。フィレンツェから帰国になるため、スーツケースのサイズはクリアしても重量の20kgを超えてしまいます(最終的には23kgぐらいです)。その場合はやはりタクシーか空港バスの利用になるでしょうか。大きなスーツケース1個、キャリーバッグ1個で帰国の予定です。
2つの質問になりますが、片方だけのご返答でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。
5 Responses to “フィレンツェのボッタルガが買えるスーパーとトラム(空港線)について”
-
堂 様
お世話になっております。2件ともお返事いただき、ありがとうございます。
ボッタルガは市場の方が品質も良く、おいしいですよね。マルコさんのお店はアーモさんのHPで既にチェック済みでした!堂さんのお墨付きマルコさんのお店とコナッドの店舗名も教えていただきましたので、両方で買って食べ比べしてみたいです。
COOPのボッタルガ、プラスチックみたいでしたか(汗)グーグルマップでピアッツァ・ベッカリアの向こう側にCOOPを見つけたので行こうと思っていたところでした。トラムの件、おっしゃる通りです。20キロまでと指定があるのだから無理だとはわかっていました。ただ大抵の航空会社ではエコノミーで23キロまでが多いはずなので皆さんどうしてるのかな?と思った次第です。おとなしくバスに乗っていきたいと思います。
いつも有益な情報がたくさんあって、参考になります。
ありがとうございました! -
堂 様
大きなCOOPについて教えていただき、ありがとうございます。
グーグルマップ、早速拝見しました。大きいですね!1日楽しめそうです。
これからスケジュールを考えるので、コープも行けるように調整してみます。
この質問への回答は締め切りました
ミラノ地下鉄
いつも参考にさせていただいてます。10月にミラノに行く予定です。
2019年7月15日から、ミラノ地下鉄の料金体系が変わったのでしょうか?
nuovosistematariffario.atm.it/
今まで通りの1Dayチケットはあるのでしょうか?また、値段は4.5€のままでしょうか?
MilanoCardの値段が11€/24時間に値上げになっていたので不安になり、質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。
2 Responses to “ミラノ地下鉄”
-
ミラノ交通局は値上げとゾーンの見直しを行なったようです。チケットは2ユーロに値上がりましたが、国際見本市のあるRHO FIERA MILANO駅にもこのチケットで行けるようになったそうです。
また1日乗り放題券は7ユーロに改定。ただし3日間乗り放題券が新設され、こちらは12ユーロだそうです。 -
chiaraさん、情報ありがとうございました。そうなんですね。1日券を買うかどうか、悩ましいことになってしまいました。しばらく悩みます。
この質問への回答は締め切りました
フィレンツェカード プラスについて
帰国時、フィレンツェカード・プラスを使用してトラムで空港に向かおうかと思っています。
スーツケースもあるのですが追加料金等が発生するのでしょうか?
また刻印後72時間以内ですが4日目の予定です。
そもそも、トラムに乗れますか?
(刻印後72時間と購入後3日間のみのそれぞれ書き込みがあり、4日目の利用が不安です。)
2 Responses to “フィレンツェカード プラスについて”
-
ご返答、ありがとうございます。
やはり72時間なんですね。安心しました。
一部「72時間では無く3日間です!」との書き込みがあったので。
スーツケースのサイズはもう1枚、チケットが必要なサイズになります。
フィレンツェカード・プラスを利用してトラムに乗る場合も別途、1回券を購入して搭乗すれば良いのですね。
この質問への回答は締め切りました
シラクーサの電気バス
2019年8月にローマ、ナポリ、シチリアに行ってきました。いろいろと情報提供していただいたお礼に、最近の情報がないと思われるシラクーサの電気バスの情報(2019年8月現在)を参考までに提供します。
シラクーサの便利な電気バス
シラクーサの移動に便利な電気バスが島内を30分ごとに反時計回りに周回していています。始発はオルティージ島の手前のMolo S. Antonio です。車内に自動販売機があり切符は€1で90分間有効です。バスの路線図は下記を参照してください。
www.siracusaturismo.net/public/mappa_bus…
この質問への回答は締め切りました
いろいろな方法がりますが、ご予定の方法が一番良いと思います。早朝の中央駅でタクシーの心配はご無用です。チケットはバス会社のサイトからオンライン予約できます。クールマイユールは小さな町なのでバス停からホテルまでは徒歩で大丈夫です。
shop.flixbus.com/search?departureCity=11…
ありがとうございます。旅行に行くまでまだ時間があるので下調べや片言レベルにも届かないと思いますがイタリア語の勉強をして挨拶や買い物ができるよう努力します。
アドバイス本当にありがとうございました。