シエナ泊orフィレンツェ泊
質問No.4862413 : より
2023年7月8日 09:07
はじめまして
夏イタリア旅行をします。
シエナとフィレンツェの観光を考えております。
シエナ=シエナ大聖堂・ガンポ広場
フィレンツェ=ヴェッキオ宮殿・サンタマリアノヴェッラ教会・メルカートで革製品買い物。
というプランです。
治安・町の雰囲気・ライトアップ・料金
どちらもメリットデメリットあると思いますが、
おすすめの宿泊地をアドバイスいただきたいです。
メリットデメリット含めて教えていただけると
とてもありがたいです。
もしその近辺でほかのおすすめがあればあわせてお願いしたいです!!
4 Responses to “シエナ泊orフィレンツェ泊”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (48)
- ETIAS 2025 (2)
- 携帯電話とSIMカード (176)
- コロナウイルス COVID-19 (77)
- スリ・犯罪・治安について (139)
- イタリアの交通機関 (2,309)
- 新特急 ITALO イタロ (124)
- イタリア国鉄全般 (362)
- 国鉄ネット予約 (342)
- バス・地下鉄 (441)
- タクシーについて (180)
- 飛行機・空港について (256)
- レンタカーについて (141)
- ストライキについて (178)
- ローマパスについて (72)
- 美術館と予約について (656)
- チケット情報 (240)
- 買い物について (465)
- タックスフリー・免税 (75)
- レストランについて (329)
- イタリア各都市の情報 (3,605)
- イタリア旅行の感想・お礼 (175)
- 留学・仕事・滞在 (81)
- その他 (422)
最近の回答
- ネット購入のRegionale切符について Stresa→Milano に アーモイタリア より
- ローマ(地下鉄 バス)のタッチ決済 に アーモイタリア より
- ネット購入のRegionale切符について Stresa→Milano に 匿名 より
- サッカー観戦チケット購入の件他 に 吉田美香 より
- 報告:マルペンサ空港からカターニャ空港のアクセス (2025年2月に質問した件に関しての結果報告)) に 匿名 より
最近の質問
- ネット購入のRegionale切符について Stresa→Milano
- イタリアでの免税の受け方
- ローマ(地下鉄 バス)のタッチ決済
- チヴィタベッキア港でクルーズ船下船後、フィウミチーノ空港到着時間について
- サッカー観戦チケット購入の件他
- 報告:マルペンサ空港からカターニャ空港のアクセス (2025年2月に質問した件に関しての結果報告))
- サンジョバンニロドンド、モンテサンタンジェロ、ランチアーノ、ロレト、カーシャへのお勧め交通手段 質問No.6345527
- ミラノでの配車アプリ
- アレッツォのアンティーク市とクリスマスマーケットについて
- ローマの教会
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
全行程が見えないので的を得たお答えになるかはいざ知らず、フィレンツェ泊でシエナ日帰りとその逆の旅程なら前者をお勧めします。
メリットデメリットと言うよりも町の個性、良さが違います。四六時中観光客でごったがえしているが故の安心感がフィレンツェにはありますが、シエナはミッレミリアとかパリオといったカンポ広場Piazza del Campoをステージとするような大きなイヴェントがあるときとそうでない時とで表情ががらりと変わります。静かなカンポ広場を見たいのか、できる事ならカンポ広場で行われるイヴェントも見てみたいのかで日帰り観光するにしても変わってくるのではないでしょうか。これ、シエナの年間イヴェント表です。
www.siena-agriturismo.it/siena_eventi.ht…
お返事ありがとうございます。
言葉足らずな文章ですみません。
昼頃にオルヴィエートを出て、
シエナorフィレンツェの観光をしようと考えております。
どちらかで一泊をして、翌日シエナorフィレンツェの観光をして
ミラノに向かう予定です。
①シエナ観光→シエナ宿泊→フィレンツェ観光→ミラノ
②シエナ観光→フィレンツェ宿泊→フィレンツェ観光→ミラノ
③フィレンツェ観光→フィレンツェ宿泊→シエナ観光→ミラノ
④フィレンツェ観光→シエナ宿泊→シエナ観光→ミラノ
この4パターンではどれが良いと思われますか?
ちなみに。。。
シエナ=大聖堂とガンポ広場
フィレンツェ=革小物のメルカートとヴェッキオ宮殿
サンタマリアノヴェッラ教会
上記を楽しみにしており、余った時間で他も回ろうと考えております。
ネット情報で、フィレンツェの夜はスリやひったくりや
ぼったくりに気を付けたほうが良いと読み、少し不安でしたが、
人が多くて安心とのことですが、そういった意味でも安心なのでしょうか?
駅構内でスーツケースを預かってくれるところがフィレンツェには16番ホーム近くにあるようですが調べた限りシエナには見つかりませんでした。
www.kibag.it/deposito-bagagli-firenze/de…
昼にオルヴィエートを出るとシエナまで列車で約3時間半。シエナ泊を決め込んで、例えば大聖堂近くのホテルにスーツケースを預けてしまえば大聖堂が閉まるのが午後5時ですから列車が遅れると入場できるかは微妙なケースも。オルヴィエート出発をもう少し早くした方がいいでしょう。夜のカンポ広場は煌々と明るい訳ではありませんがそう危ない場所でもありません。
で、翌日はSMN駅でスーツケースを預けてしまえばフィレンツェでの予定を消化して駅でスーツケースをピックアップしてミラノへと最短の一筆書きになると思います。これをフィレンツェ泊にするとスーツケースに時間を取られることになってしまうでしょう。
この板でもお勧めになってますがオルヴィエートのTrattoria la Palombaはよかったです。人気があるのでホテルに頼んで予約を入れてもらった方がいいかもです。シエナのOrto de’ Pecciはシエナの夜景を眺めながら食事ができる外の席がありますが、ちょっとお勧めしづらいロケーションです。
バニョレージョからオルビエート駅に出て、フィレンツェに行きました。宿泊もです。
シエナには行ったことがないので、参考になるかわかりませんが、
オルビエート駅からフィレンツェに出るにはICかRVしかなく、1時間に数本?時間もけっこうかかりました。私はオルビエート駅に到着して、切符を買い、たまたまICでしたが、RVに乗り換えが必要です。逆にRVなら乗り換え不用です。
シエナはフィレンツェとの間?でしょうか。わざわざ時間と手間をかけてフィレンツェに出て、シエナに戻るには時間がもったいない感じがします。
オルビエート駅からシエナ駅、翌日フィレンツェと北上し、フィレンツェから一気にミラノに行かれたほうがいいような。
先にアドバイスされている方が荷物のことも書いてらっしゃってるので、同感で、シエナ泊で宿に荷物を預けるほうが動きやすいですね。
フィレンツェで回るところが3か所だけなら、日帰りでいける気がします。