FRECCIAFAMILYについて
料金体系のうち、FRECCIAFAMILYについて教えて下さい。
Trenitaliaで大人2名子供(9歳)1名でFrecciarossaのチケットを検索していたところ、FRECCIAFAMILYの料金が選択肢に出てきました。
とてもお得なのですが、これはイタリア在住者限定の割引なのでしょうか?
Trenitaliaの料金についての説明だと、
On board the train, the Family ticket must be shown, along with a valid form of personal identification for each member of the group. This documentation must also prove the age of the children or, for those under the age of 15, a birth certificate or equivalent document is required, including self-certification by a parent.
とあり、15歳未満の子供についての証明書(出生証明書など?)については用意しようがないので、無理だろうとは思っているのですが。
よろしくお願いします。
5 Responses to “FRECCIAFAMILYについて”
この質問への回答は締め切りました
どなたからの返事もなかったので調べてみました。
結論から書きますと、FrecciaFAMILY は日本人旅行者でも問題なく購入・利用できるようです。15歳未満を証明するのはパスポートで大丈夫です。
調べていただき、ありがとうございます。
証明書がパスポートで済むのならば、大丈夫そうですね。
italoと迷っていたのですが、frecciarossaの方に気持ちが傾いてきました。
10月~11月に6歳児と大人2名の3名で、何度かフレッチャファミリーを日本から予約利用しました。割引が大きい上に、1回まで変更可能(差額は発生するようですが)、キャンセルも代金の8割は払い戻しなど、使わない手はありません。
車内で必ず改札が来ますが、特にパスポートの提示などは求められませんでした。あまりにお安いので、結構高い席を利用しました。ちょっとした飲み物とスナック(子供用のセットあり)もつきますし、ぜひご検討ください。ウェブサイトから座席指定もできます。
スーツケース置き場が少ないので、始発なら少し早めに乗車する事をおすすめします。楽しい旅を。
ちなみに旅行中にitalo2回とFrecciarossa2回利用しましたが、車両の快適さはほとんど差を感じませんでした。一番安いカテゴリーより上の席で提供される軽食も、両者でほとんど優劣はありませんでした。
ありがとうございます。
12月10日頃のダイヤ改正を待って予約するつもりでしたが、何気なく検索したところFRECCIAFAMILYが選択肢に出てきて、その安さにびっくりして質問させていただいた次第です。
うちの子は9歳で15歳未満なのは明らかですし、余程怪しくなければパスポートの提示等も求められないのかもしれないですね。
まだチケットが残っているかはこれから見てみますが、残っていたら是非利用したいです。