ペンティダッティロへの行き方(タクシー)

質問No.5720608 :  より

6月下旬にカラブリアを旅行する予定で、レッジョカラブリア滞在中に日帰りでペンティダッティロを見物したいと思っています。車の運転はしないため、公共交通機関で移動します。
レッジョからメリトディポルトサルヴォへ行き、そこから約8㎞の上り坂のようですが、メリトディポルトサルヴォの駅前はタクシーが確保できるでのしょうか。もしこの町のタクシーの連絡先などご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
また、この旅程についてほかに留意点やおすすめがあればご教示ください。

11 Responses to “ペンティダッティロへの行き方(タクシー)”

  • 匿名 より:

    私だったらどうするかな?というお話し。

    まず、ググ地図でReggio CalabriaとMelito di Porto Salvoを表示させ、次にtaxiで検索。するとReggio周辺には沢山あるもののMelito di Porto Salvo周囲には拠点なし。さらにMelito di Porto Salvo TaxiでググるとPagne Gialle(イエローページ)上Condofuriに3社ほどリスト。いずれにせよMelito di Porto Salvoからは離れている。

    TAXIにするならReggioCl.から乗ってPentedattiloを見ている間待たせておいて往復せざるを得ないかも。内陸ルートは片道33キロなので見積もるときはこれに2を掛けてガソリン高騰分8%乗せると約70€。往復だと100€で収まるはずなので知らんぷりして60位から交渉。空荷で帰るよりは安くても乗ってくれた方がTAXIにとってもありがたいはず。一方、帰りは下りなので片道だけTAXIにして徒歩下山する手も。

    Melito di Porto Salvoだけググ地図で表示させ、次にfermata(バス停)で検索。すると、下山して高速を過ぎたところにSant’Elia di Montebello Ionicoというバス停。これにautobus orariを追加してググった先頭にリストされたのがこれ。
    www.fossatoionico.it/O/orari_autolinee_t…
    緑色のリストを見ればReggioCl.にもMelito di Porto Salvoにも通じている様子。ただし、現在運行されているかは不明なので同ページを手掛かりにさらに検索するかReggioCl.のインフォで情報収集。いよいよとなったらMelito di Porto Salvoから歩く覚悟。

    Melito di Porto Salvo駅のバールでTAXI呼んでもらえばCondofuri から9キロ弱。PentedattiloまでMax40を見積もれば事足りるかと。

    こんなところでどんなもんでしょ?Pentedattilo、憧れます。

    そだ、TAXIの電話番号はこちら。
    www.paginegialle.it/calabria/melito_di_p…

    • 匿名 より:

      あははは、Condofuri のTAXI3社、電話番号みな一緒でした。WhatsAppで予約できるのは便利そうだが台数に疑問があるので(1、2台?)事前予約しておかないと駅でかなり待たされる可能性も。

      訂正:下山ルートはContrada TiganiではなくAnnà方面に降りることになるので、そこからSant’Elia di Montebello IonicoかMelito Di Porto Salvoに向かうことになります。ストビューするとハイキングコースとして整備された道路ではなく一般道。帰りもTAXIの方がいいかもです。

  • una passante より:

    なんと、ペンティダッティロとは。私も次回カラブリアに行ったら訪問したいと思っている場所です。ただあの州はとてつもなく交通が不便なので困ります。
    以前に行ったとき、スティーロとロッサーノは鉄道駅からホテルのオーナーさんに迎えに来てもらいました。ジェラーチェはスティーロのホテルで頼み込んで専用車を確保してもらいました。このような方法が妥当と思われます。タクシーはほとんどありませんし、スタンドで停まっているものはレッジョなどにしかないと思った方が良いです(観光地トロペーアでは見かけたような)。クロトーネのような比較的大きめの都市ですらタクシーが見当たらず、観光案内所でもらったパンフレットに書いてあった番号にかけて呼び出しました。
    あるいは、この距離ならレッジョからタクシーで往復しても良いのではないでしょうか。便利だし私ならそうするかも、と思っています。

  • 匿名 より:

    絶望的に暑くなる可能性あり。タクシーを手配するなら英語が通じる確率が高いレッジョ・カラブリアにいるうちに。確率は低いがペンティダッティロからは携帯が接ながらないかも。基地局の数が少なかったり壊れていることがありそうなエリアだから。有線電話に頼ることになるがバールが開いているとは限らない。ネガティブインフォばかりで申し訳ないが絶えず最悪の場合を想定しておかなければと思ってのこと。悪しからず。

    • esse より:

      そのような調べ方も出来るのですね!タクシーのみならずバスまで教えていただきありがとうございました。レッジョを早朝に出て正午頃メリトディポルトサルヴォ着でしょうか。Rome2Rioで車だと30分くらいと出るので、バスは相当のんびりですね。
      暑さ、時間の制約、トイレ、何かあったときの通信手段等々を考えると、レッジョからタクシーというのが確実と思えてきました。おそらくそうすると思います。
      どうもありがとうございました。

  • una passante より:

    私も上のご意見に同意です。ペンティダッティロは住民がほとんど出て行ってしまった村なので、携帯が通じない可能性もあります。
    以前にカラブリアを一周したとき感じたのですが、バールが開いている時間が限定されます。お昼に閉まるので人っ子一人いなくなるところが多く、トイレ難民になりかけました。シチリアやプーリアよりはるかに手ごわい旅行先です。私ならやはりレッジョからタクシー往復します。

    • esse より:

      カラブリアを一周されたのですね、羨ましい!尊敬です。ロッサーノ、行く予定です。スティーロ は諦めました。イタリア人の知人にレッジョやトロペア以外の街(土地)の名を挙げると、「現地の人に付き添ってもらった方がいい」と言われました。それほど交通困難な州なのかと不安に思っています。現地に知り合いはいないので、いろいろな懸念事項を鑑みてレッジョからタクシー、という方法にしようかと思います。経験者の方の体験談は本当に参考になります。
      アドバイスありがとうございました。

  • una passante より:

    追記、スティーロは本数が少ないものの、バスが一応走っています。鉄道の最寄り駅であるMonasteraceから乗ることができます。走っているのをスティーロからの帰りに見かけました(私はホテルに送迎頼んだのです)。
    Autolinee Federico という会社です。サイト貼り付けておきます。
    booking.autolineefederico.eu/plans/Stilo…
    スティーロはあきらめるには惜しいところです。ラ・カットーリカは必見・・と私は思いました(個人の好みです)。

    • 匿名 より:

      横から失礼。Monasteraceの駅ってどこにありますか?トレニタリア上はMonasterace-Stiloという駅名になっていますが、ググ地図に線路はあるものの駅が表示されません。

  • una passante より:

    上の質問についてですが、グーグル地図をできる限り拡大するとみることができます。スティーロの町からもモナステラーチェの町からも離れた海沿いのMonasterace Marinaにあります。一瞬まさか駅がなくなった?!とひやっとしましたが、ちゃんとまだありますよ。駅前は何にもありませんし無人駅です。券売機はありました。

    • 匿名 より:

      失礼! 基本通りstazione fs, monasteraceで検索すると駅表示がマーカーに代わって表示されているだけでした。 左のMonasterace表示を駅ではなくComuneと勘違いしてました。お恥ずかしい、、、

この質問への回答は締め切りました