Omio予約確定後のチェックイン方法について
Omioというアプリからイタリアの列車を予約しました。
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅→ フィレンツェ・カンポ・ディ・マルテ駅※乗り継ぎ→ラ・スペツィア駅というルートです。
チケットの発行は無事できましたが、どうやら乗車前までにチェックインが必要なようです。
Omioの画面でチェックインへ進もうとするとトレニタリアのサイトへ誘導されるも、そこからチェックインボタンのようなものが見当たりません。
どなたかご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
6 Responses to “Omio予約確定後のチェックイン方法について”
この質問への回答は締め切りました
気になって調べたのですが、Regionaleのオンラインチケットの事前チェックインはなくなったようです。
www.trenitalia.com/it/treni_regionali/nu…
Toそらさま:
貴重な情報ありがとうございます。
>Regionaleのオンラインチケットの事前チェックインはなくなったようです。
2024/09/21からTrenitaliaのRegionaleのオンラインチケットの事前チェックインは必要なくなったようです。以下の記事によるとチェックイン忘れが予想以上に多かったための対応のようです。
www.firstonline.info/ja/trenitalia-al-vi…
また、購入したデジタルチケットの変更は、従来通りのようなので、一応あるべき方向に修正されたと考えてよいのでは?と思います。
Toもかさま:
というわけで購入したチケットに変更予定がないのであれば、事前チェックインは必要ないことになります。
(蛇足)
Omioは電車やバスを一括して検索できる便利なサイトですが、Trenitaliaに関しては直接Trenitaliaのサイトで直前まで確認しておいた方が無難です(Trenitaliaに限らずイタリアあるあるかも?)。
随分大きな変更が入ったようです。
・普通列車(Regionale)のデジタルチケットは、予約した列車の発車時刻に自動的に有効化されるようになった。
・予約日前日の午後 11 時 59 分までは、日付と時刻を無制限に変更できるようになった。
・予約日当日は、発車時刻前なら何回でも発車時刻を変更できるようになった。
・(2024年)10月19日からは、駅窓口でも普通列車(Regionale)の乗車券を買えるようになった。
***
予約した便に乗りそこなっても出発時間後4時間以内に発車する同じクラスの普通列車に乗車でき、かつ、4時間以内に乗ってしまえば途中下車さえしなければ目的地まで乗車できる点は変わってないようです。(リンクのBigliettiの項参照)
www.trenitalia.com/it/treni_regionali/vi…
訂正:
・(2024年)10月19日からは、駅窓口でも普通列車(Regionale)のデジタル乗車券を買えるようになった。
皆様たくさんのご回答をいただきありがとうございます。
チェックイン不要とのことで安心しました。
Omio経由で列車保証を追加で申し込んだところXcoverという会社から初期登録を完了してくださいとのメールが届きました。
どなたか同じような方、経験のある方教えていただけますでしょうか?
メールアドレスとパスワードを登録しても問題ないのでしょうか。
質問続きで申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
ご利用いただき、ありがとうございます。Omio Japanの担当者です。
Omio アプリから直接チェックインできるはずです。
問題が解消されない場合は、Omio のカスタマー サポート チームにお問い合わせいただくことをお勧めします: www.omio.com/app/support/