5月23日の鉄道ストライキについて
質問No.6434439 : より
2025年5月19日 13:58
5月23日にイタリア内を移動予定です。
5月17日から延期になった23日のストライキについて教えて下さい。
トレニタリアのHPでは23日のストと運行保証電車が明記されていますが、イタロのHPでは5月19日現在
17日のストが回避されたこと以外の情報が見当たりません。
イタロも今回はストの対象なのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
11 Responses to “5月23日の鉄道ストライキについて”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (48)
- ETIAS 2025 (2)
- 携帯電話とSIMカード (176)
- コロナウイルス COVID-19 (77)
- スリ・犯罪・治安について (139)
- イタリアの交通機関 (2,303)
- 新特急 ITALO イタロ (124)
- イタリア国鉄全般 (362)
- 国鉄ネット予約 (341)
- バス・地下鉄 (440)
- タクシーについて (179)
- 飛行機・空港について (254)
- レンタカーについて (140)
- ストライキについて (178)
- ローマパスについて (72)
- 美術館と予約について (656)
- チケット情報 (240)
- 買い物について (465)
- タックスフリー・免税 (74)
- レストランについて (329)
- イタリア各都市の情報 (3,605)
- イタリア旅行の感想・お礼 (174)
- 留学・仕事・滞在 (81)
- その他 (422)
最近の回答
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に Scibatini より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に Scibatini より
最近の質問
- アレッツォのアンティーク市とクリスマスマーケットについて
- ローマの教会
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について
- ミラノ駅での乗り換えについて。
- 6/13(金)の航空機のストライキについて
- アブダビ乗り継ぎについて
- ベネチア空港からのレンタカー
- 6/13のストライキの影響を教えてください
- チャージしていたTIMの残高がマイナスになっている理由を教えてください
- ティブルティーナ駅前にある塔の名前と目的を教えてください
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
イタロ、多分その日はストやらないと思いますが、物事に絶対は無いので誰も責任ある断定的な回答をできません。ましてや何があるのか判らないのがイタリアですし、情報収集は必要ですが最後は自己責任において判断することになると思います。
***
5月23日のスト、下記を読むと国労はイタロにも参加を呼びかけている様子です。
www.rfi.it/it/news-e-media/infomobilita/….
一方、イタロのサイトにはこれを書いている時点でスト情報の公告がなく、普通は遅くとも決行日の5日前にはアナウンスされるスト中運行保証便も公表されていないので確率論的にはやらない方が高そうです。
単に移動できれば良いのであればトレニタリアのスト中運行保証便を予約すれば良く、イタロに乗るのが目的ならばご希望の便を予約して保険としてトレニタリアのスト中運行保証便を払戻し可能な券種、もしくは、2€の払い戻しオプション付で予約しておけばキャンセルしても8割の払い戻しが受けられます。そうすれば、不幸にしてイタロがストしても全額払い戻しが受けられトレニタリアで移動ができますし、イタロがストしなかった場合はトレニタリアを発車時刻前までにキャンセルしておけば運賃の20%の保険料で済むことになる訳です。
ありがとうございます。
もう少し様子を見てから、教えていただいた方法でチケットを取ろうと思います。
5月23日のストは従来のストとちょっと様子が違うと思います。当初、5月17日に予定されていたものの翌日に新教皇の即位行事があることを鑑みて延期しての5月23日だった訳です。
もう一つ気になる事があり、これまでイタロはストが回避、あるいは済んでしまえばスト中運行保証便のリストを速やかに削除していたのに5月17日のスト中運行保証便リストがまだ公開されたままなのです。深読みし過ぎかもしれませんが、これは5月23日もこのリストは有効であるという可能性なきにしもあらずかと。
よって、イタロを予約するなら以下にリストされているスト中運行保証便から選ぶというのもありなように思います。日付は5月17日のままになっています。
www.italotreno.com/~/media/Images/conten…
NOTEの項に緑の背景でGRANTITOと表示されているのが運行保証便です。
ありがとうございます。
イタロの5月17日の運行保証便が23日のストにも適応されるとしたら、私は運行保証の無い便を以前に予約済みです。
もう少し様子を見て17日のイタロ運行保証便か、23日の運行保証便を発表しているトレニタリアに変更するようにします。
5月23日の電車ストライキについて、アドバイスをいただき
ありがとうございました。
本日夕方以降にイタロのHPにも23日ストの告知と運行保証便の案内が出ました。
チケットを運行保証の便に取り直しました。
ありがとうございました。
出ましたね。しかもインフォメーションページでもなければトップページのヘッドラインでもないところが泣かせます。
他の方の利便性を考慮してイタロ、トレニタリアのスト中運行保証便のリンクを貼っておきます。
www.italotreno.com/-/media/Images/conten…
www.trenitalia.com/content/dam/trenitali…
シンピーさん、どういう手順で取り直されましたか? 既に取ってあった便の変更にしたのか、既に取ってあった便をキャンセルして新規に取り直したのか、どちらの場合も無料でできたのかを教えてもらえないでしょうか。
イタロEconomyの場合、ストがなければ変更なら運賃の20%を請求され、キャンセルなら50%しか払い戻されない訳ですが、ストの場合はそれぞれ0%の100%になるのか否かの情報ってなかなか見つからないのです。
***
イタロもトレニタリアもスト中運行保証便でなくとも5月23日の便が予約可能になっていますが、これは毎度のことながらストが回避された場合は通常運行されるからだろうと理解しています。
上記の匿名さんが貼られた、トレニタリアのスト中運行保証便のリンクが「休日用」になっています。5月23日は平日ですので、下記リンクが正しいです。
www.trenitalia.com/content/dam/trenitali…
下記に日本語でストまとめ情報を掲載しています。
今回の5月23日のストライキ
amoitalia.com/news/23-hours-general-stri…
匿名さん
「ストの場合はそれぞれ0%の100%になるのか否かの情報が見つからない」ですが、イタロの一般輸送条件(Condizioni Generali di Trasporto, CGT)第10条に、該当する記載があります。「ストの場合」とされた条項ではないので分かりづらいですが、「支払った費用の返金」として、『CGTの第10.2項にある場合(インターモーダル利用者の自己都合によるキャンセル)を除いて、輸送及び付帯されるサービスが、Italoの責任と過失によって、全く提供されなかった時には、それらに対して支払われた全額が返金される』と明記されています。チケットの種類による制限には言及されていないので、支払った全てのチケット代金(チケットの種類(Flex、Economy、Low Costなど)に関係なく、ストによる遅延やキャンセルが発生した場合、乗客は無料で返金や変更を受ける権利があるということだと思います。長くなるので端折りますが、「第16条」にこの条文に関する記載があって、ポイントは、「ストはイタロの会社の責任」と定めている点です。質問者さんはチケットの種類に関係なく無料で取り直しをされたと思います。
10.1 Rimborso dei servizi non resi da ITALO
Salvo quanto previsto dal successivo paragrafo 10.2 delle presenti CGT-i, il rimborso sarà pari all’intero prezzo pagato per il trasporto intermodale e/o per il servizio accessorio, se il trasporto intermodale e/o il servizio accessorio a bordo treno non sono stati resi da ITALO, neppure in parte,per proprio fatto e colpa.
匿名様
イタロのキャンセルのついて
私はklookを通してイタロチケットを購入していました。
自分の予約欄からキャンセルする場合、おっしゃるようにキャンセルは50%変更は20%の手数料がかかります。
ストで運行キャンセルの場合カスタマーセンターに連絡することとあったので、klookのカスタマーセンターにイタロのHPのストのお知らせ欄のスクリーンシャットとともに返金の依頼をしました。
確認の上一両日中に連絡をくれるとのことです。
シンピーさん、ありがとうございます。klookはこの板では恐らく初めての登場。現在進行中の様子なので事の顛末教えてください。Omio等代理店サイトを使うとだいたい期待通りにはならない一方で、klookに期待を寄せています。