6/13のストライキの影響を教えてください

質問No.6448517 :  より

2025年6月13日(金)にヴェネツィアから日本に戻る飛行機を取っているのですが、関係ありそうなストライキがいくつもあり不安です。
このストライキの内容で飛行機は飛ぶのでしょうか…?

・LAVORATORI COMPARTO AEREO, AEROPORTUALE E INDOTTO AEROPORTI/4 ORE: DALLE 13.00 ALLE 17.00
・PERSONALE AZIENDE HANDLING ASSOCIATE ASSOHANDLERS OPERANTI NEI SEDIMI AEROPORTUALI ITALIANI/24ore
・PERSONALE SOC. AVIATION SERVICES AEROPORTO DI VENEZIA/24ore

3 Responses to “6/13のストライキの影響を教えてください”

  • sawa より:

    ひいろさん

    書かれた内容からすると、このストの対象は、空港の地上業務に従事する人たち、例えばチェックイン、手荷物の積み下ろし、航空機の誘導などを担当する職種が含まれますが、運航を担うパイロットや客室乗務員、航空管制官は対象外です。そのため、運航される便もありますが、地上業務の停滞で、一部の便では欠航や大幅な遅延が余儀なくされると思います。
    特にヴェネツィア・マルコポーロ空港では、「Flai Trasporti e Servizi」(空港の地上業務に関わる職員の労組)による24時間ストが予定されているようなので、終日にわたり混乱が生じる可能性が高いです。

    個人でできる対処としては、航空会社に運航状況を問い合わせる、当日はなるべく早めに空港に向かう、ハードルは高いものの代替案を考える、ですが、イタリアでは航空分野の「ENAC」だったか、「fasce di garanzia(保証された時間帯)」があって午前7時〜10時と午後6時〜9時は、スト中でも基本的に便が運航されるようになっていたと思います。この時間帯のフライトなら比較的安心してもいいかもしれません。以上参考にして下さい。

  • 匿名 より:

    教えていただいてありがとうございます!
    やっぱり厳しいですね…。でも飛行機にも保証される時間帯があるのは知らなかったですし、一応時間内の飛行機なのでちょっと期待しながら待ってみます!

  • Momo より:

    ひいろ様、sawa様、横からコメントを申し訳ございません。私も6/13(金)にヴェネツィアから日本に帰国する便を予約しています。ストライキと聞き、不安でしたので、こちらのコメントが大変有り難く存じます。私も保証された時間内のフライトなので、ちょっとだけ期待してみます。早めに空港に行ってみます。ありがとうございました。

この質問への回答は締め切りました