ベネチア空港からのレンタカー
質問No.6473603 : より
2025年5月28日 13:24
ベネチアマルコポーロ空港からレンタカーで北上し、Pieve di Cadore, Misurinaへ計5泊します。
レンタカー会社でお勧めはありますか? オートマ指定して予約します。出先ではレンタカー会社のオフィスはないようですので、故障の少ない車がいいのですが。
イタリアレンタカー経験はシチリアの東側で数回、プーリアのブリンディシから5日位借りて半島の南端へと1人で運転しました。
運転は別にうまいと思わないので慎重な方です。
7 Responses to “ベネチア空港からのレンタカー”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (48)
- ETIAS 2025 (2)
- 携帯電話とSIMカード (176)
- コロナウイルス COVID-19 (77)
- スリ・犯罪・治安について (139)
- イタリアの交通機関 (2,303)
- 新特急 ITALO イタロ (124)
- イタリア国鉄全般 (362)
- 国鉄ネット予約 (341)
- バス・地下鉄 (440)
- タクシーについて (179)
- 飛行機・空港について (254)
- レンタカーについて (140)
- ストライキについて (178)
- ローマパスについて (72)
- 美術館と予約について (656)
- チケット情報 (240)
- 買い物について (465)
- タックスフリー・免税 (74)
- レストランについて (329)
- イタリア各都市の情報 (3,605)
- イタリア旅行の感想・お礼 (174)
- 留学・仕事・滞在 (81)
- その他 (422)
最近の回答
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に Scibatini より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に 匿名 より
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について に Scibatini より
最近の質問
- アレッツォのアンティーク市とクリスマスマーケットについて
- ローマの教会
- イタリア マルペンサ空港でのSIMカード購入(チャージ)について
- ミラノ駅での乗り換えについて。
- 6/13(金)の航空機のストライキについて
- アブダビ乗り継ぎについて
- ベネチア空港からのレンタカー
- 6/13のストライキの影響を教えてください
- チャージしていたTIMの残高がマイナスになっている理由を教えてください
- ティブルティーナ駅前にある塔の名前と目的を教えてください
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
私がよく使うのはMaggioreとLocautoです。どちらもググ地図上の評価が低いのは意外でしたが、長期間だとカウンターで値引き交渉に応じてくれたりトラブルに合った時のカスタマーサービスが良かったので使い続けています。
maps.app.goo.gl/dJX6SfYxims1FDM48
maps.app.goo.gl/RLGVEb9a8ECmzWVy7
ATは指定可能ですがチェックボックスだけでなく通信欄でもAT指定を明記してください。イタリアのレンタカーはMTに比べて圧倒的にATの台数が少ないのはご存知のことと思いますが、故にできるだけ早く予約しておく必要があります。それは時として1か月前では遅いことすらあります。また、1週間前にATが確保できているか再確認してください。それでも当日、ゴメンAT確保できなかったと言われる可能性があります。それはどこのレンタカー会社でも起こり得ることでイタリアあるある、ハイシーズンならなおさらです。また、例えばどうしてもFIATに乗りたいというのであればそれ専門の会社をご検討された方がよろしいかと。
安いからと言ってtraveljigsawなどの代理店サイトを使わないでください。不幸にしてトラブルに見舞われた時、間に一社入る事が問題の解決を難しくする場合が多々あるからです。よって、予約もフルカバーの保険付帯も直接レンタカー会社でしてください。若干高くなりますが、そこが本当の保険料になるのです。
10月のTrentino-Alto Adigeで雪に降られたことがあります。異常気象が続く昨今、適宜チェーンの予約もご検討いただければと思います。
ご経験ありということなのでZTLについては割愛させていただきます。
良いご旅行になりますように!
こんばんは。
私はいつも独・伊でSixt rent carを利用しています。
上級クラス(BMW3, AUDI A3あたり)をオーダーしておくと必ずAT車が配車されます。
伊では、FIATをオーダーすると、ほぼ100%MT仕様の500かパンダが配車されます。私はどちらかMT車が好きなので、いつもFIATをオーダーしています。
ベネチア空港SIXT:Sixt Autonoleggio e furgoni Venezia Aeroporto
老婆心ですが、くれぐれも交通違反には注意下さい。
先日、独にて、ついうっかりの信号無視をやらかしてしまい、交通違反(200€)の連絡がSIXTから連絡が入り、今、警察からの手紙待ちです。笑
ご返信をいただきありがとうございました。このような具体的なアドバイスが本当に助かります。挙げていただいた3社で検討を始めました。
他にも参考になることがありましたら、ぜひ教えてください。
逆にお尋ねしたいのですがマニアックとも思える拠点の選択理由は何ですか? 知る限り話題に上るのはMonte Cristalloくらいだと思うのですがクライマーさんですか?
目的地から西ですとハイシーズンに車で行くと大渋滞にはまるので覚悟するか再考するようアドバイスするところですが、それを知った上での選択なら風景の良い一帯ですしありかもと思った次第。
まったくクライマーでもアルピニストでもありません。 ドロミテは初めてです。Tre Cime は一生に一回は見る価値があると聞いており、手前の山小屋間だけでも歩きたいなぁというところです。たまたまMisurinaの好みのタイプのアパートが3泊取れたので登山ではなく天候を見てpasseggiata 程度で近くの素人向けのところを歩きたいと思っています。
Veneziaからのアプローチなので途中で景色の良さそうなところで宿泊します。Pieve di CadoreはTizianoの生まれた街です。コルチナはオリンピック前で工事の車なども多く今年はどうかな、と聞いたのでやめました。
ありがとうございます。
Tiziano生誕の地にまでは思いが至りませんでした。その名を冠した広場に銅像があるのですね。
Tre Cime、西のBolzanoからアプローチする方が多いので南からのアプローチがどういった感じなのか興味あります。レンタカーも含めて帰国後レポートいただけるとありがたいですし、他の方の参考になると思います。
改めて、良いご旅行になりますように!
いろいろ教えていただきありがとうございました。