イタロのバウチャー返金
質問ではなくてすみません、以前ここで教えて頂いたこともありお役に立てばと思いお伝えします。どちらかと言えば後ろ向きな話で申し訳ないですが。
イタロの、コロナ要因のバウチャーの返金ですが、イタロのサービスアシスタントに直電を入れるようにとwebのサポート下に書いてありました。英語特に聞き取りがダメなので、どなたかの体験記事を参考にしようと考えてましたが、今まで全く見つけられなかったので、先日意を決して電話しました。→国際電話の受付なのに英語がわからない人が出て、英語がわかる人にかわってくれて、ゆっくり話すようにお願いしました。先方はゆっくり丁寧に何度も理解させようと話してくれたのですが、英語力なさすぎで8,9割は言ってることがわからなかった。ただ、チケットコードを聞かれて(バウチャーNoではなく)伝えると名前確認してくれて、銀行への送金ということ、メールを送るのでそれに7日以内に回答送信するようにとのことはなんとか聞き取れました。メール到着しましたが、銀行のSWIFTコード、口座番号などを回答するようになってました。昨日メールを送信したところです(それに対するレスポンスはまだ)。ご参考になれば幸いです。
5 Responses to “イタロのバウチャー返金”
この質問への回答は締め切りました
覚えています。この件ですね。貴重なフィードバックありがとうございます。
qaitaly.com/3778548
italoもTIMのようにFBのメッセンジャーで対応してくれるといいのですけどね。
www.facebook.com/ItaloTreno
イタロのバウチャー返金の情報のご共有、大変参考になりました。
私もイタリアに電話をして、チケットコードとメールアドレスなどを伝えて、イタロから口座情報等を返信下さい、というメールを受領しました。
が、送られてきたメールアドレスが、noreply@italotreno.it というもので返信してもエラーで戻ってはじかれてしまいます。もし、noreply 以外のイタロの返金用のメールアドレスをご存知でしたらお教えいただけますか。
すみません、コメント入力締め切られたと思って全く見てませんでした。お問い合わせの件、手遅れですが、また、誰も見ていないと思いますが、書いておきます。。お気づきになられていれば良いのですが…。→イタロからのメールに以下の記述がありました。
To start processing, it is necessary to receive this information in a readable format at the e-mail address NTVdocumenti@ntvspa.it no later than 7 days from today.
If we do not receive the required documentation by this date, we will close your report. We await your reply.
なお、私は無事換金できまして、銀行送金の手数料も先方持ちで、光電話の国際電話代はかかりましたが、ユーロ円の為替はプラスで、結局マイナスにはならずに済みました。
はじめまして。
同じようにイタロのバウチャー返金で困っていました。
私の場合、英語が話せるスタッフが今いなくてかけなおしたり、10分保留で待たされたり、3回ほど挑戦しましたが、結局英語が話せるスタッフに繋がる前に電話代でマイナスになってしまったので返金を諦めていたところです。
ご提示いただいたアドレズにダメ元でメッセージ送ってみました。
情報ありがとうございます。
はじめまして。まさに今バウチャーの払い戻しで困っています。Italoに電話してメールが届きました。リンクが張られていて、名前や住所などを記入します。そこにはh日本人が持っていないTaxCodeを入れるように求められたり、SWIFTだけでなく、IBANを記入しなければなりません。換金できた方は直接メールに自分の銀行口座情報などを記入したのでしょうか?