バーリからアルベロベッロの移動について
質問No.4492188 : より
2022年10月16日 21:00
バーリから、アルベロベッロへ観光に行こうと思いネットで調べていると、列車での移動が約2時間位に対し、バスでの移動が1時間ちょっとで行ける様なのですが情報が少なくはっきりしません。バスは、バーリのラルゴ ソレンティーノから向かうよです、sud est鉄道も工事のためバスに乗り換える区間もあるような情報も見ました、移動手段を何にしようか迷っており知恵をお借りしたく投稿させていただきました。宜しくお願いします。
8 Responses to “バーリからアルベロベッロの移動について”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (48)
- ETIAS 2025 (2)
- 携帯電話とSIMカード (174)
- コロナウイルス COVID-19 (77)
- スリ・犯罪・治安について (139)
- イタリアの交通機関 (2,291)
- 新特急 ITALO イタロ (124)
- イタリア国鉄全般 (359)
- 国鉄ネット予約 (340)
- バス・地下鉄 (438)
- タクシーについて (178)
- 飛行機・空港について (251)
- レンタカーについて (139)
- ストライキについて (174)
- ローマパスについて (72)
- 美術館と予約について (655)
- チケット情報 (240)
- 買い物について (464)
- タックスフリー・免税 (74)
- レストランについて (329)
- イタリア各都市の情報 (3,594)
- イタリア旅行の感想・お礼 (174)
- 留学・仕事・滞在 (81)
- その他 (422)
最近の回答
- ローマ法皇崩御に伴う影響 に 匿名 より
- ローマ近郊の旅 に ino より
- ローマ近郊の旅 に さくちゃん より
- ローマ近郊の旅 に 匿名 より
- ローマ法皇崩御に伴う影響 に 匿名 より
最近の質問
- ローマ近郊の旅
- ローマ法皇崩御に伴う影響
- ローマ テルミニ駅周辺の治安について
- プライベートギャラリーについて
- サンジョバンニロドンド、モンテサンタンジェロ、ランチアーノ、ロレト、カーシャへのお勧め交通手段
- 保証列車について
- Trenitalia Passとオンライン座席予約について
- フレッチャロッサを予約して、Regionaleに乗ることになった場合
- 2025年4月11日(金):イタリア各都市で23時間ストライキ予定
- 美術館予約
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
調べてみますがいつごろを予定されていますか? バスダイヤは季節や学校の休みに合わせて変わることが多いですし鉄道も6月と12月にダイヤが変わる上、バス停の場所が変わったりサイトの伊語と英語とで時刻表が違っていたりと日本で調べ上げても現地に行ったら違ってたということが多いエリアなので最低限そこがわからないと情報精度が上がりません。 年内ならばすぐにでも調べてみますが、来年いらっしゃるのなら年が明けてから改めて質問されることをお勧めします。
早速、お返事ありがとございます。日程は、10月30日に日本を出発し、Bariに11月3日に移動し、4日にアルベロベッロへ日帰り旅行をする予定です。Sud Est社のサイトから時刻表を確認すると、7:57発9:05着(BUS)所要時間1時間8分(以降のバスも同様)が出てきました。列車の場合、所要時間が倍の2時間前後を要することからバスでの移動を考えています。バスの情報がわかりましたら教えていただきたいと思います。
このサイトにリストされているバス各社を検索してみましたが当日当該区間を運行しているのはFSE(Ferrovie Sud-Est)のみのようです。
www.alberobello.com/it/arrivare-e-muover…
11月4日のバス直行便は、往路8:00発9:05着、復路16:55発18:00着などが検索されました。
Bariのバス停ですが過去には駅周辺の工事の為に移動になっていたことがありました。前日までに場所を確認しておくことをお勧めします。
Alberobelloのバス停ですが、先のサイトに2022 年 7 月 25 日から Piazzale Kennedyに変更になったとの記載がありました。こちらは下車した所でしょうから大丈夫かと。
Bariと言えばAl FocolareでPuglia地方の食文化に触れたのが良い思い出です。楽しいご旅行にになりますように!
補足:先のサイトの伊語版と英語版のAlberobelloのバス停変更の記載を比較してみてください。英語版は情報が古く更新されていません。最初の回答にも書きましたがこういうことが多々あります。 時刻表を検索するときも最後は伊語版で確認するのがセオリーです。
ありがとうございました。非常に参考になりました。旅を楽しんで来たいと思います。
横から失礼します。
ちょうど、Treitaliaのサイトにアクセスしようとしていたところなので、ご参考までに。
・バスの乗り場
Bariは、Largo Sorrentino Via Extramurale Capruzzi
駅のアルドモーロ広場の反対側、ジュゼッペ・カプルッツィ通りに
各社のプルマンの発着場所があります。
グーグルマップで、
Fermata Bus largo Sorrentino – Ferrovie del Sud Est
と検索すると場所がわかると思います。
もっとも、Scibatiniさんの仰るとおり、最新かどうかはわかりま
せんので、前日に散歩がてら確認されるのがよいと思います。
Alberobelloは、BUS Stazione FSE;
鉄道駅前の広場(piazzale Kennedy)にあります。
なお、このバスはAlberobelloが終点ではないですから、乗り
過ごしにはご留意を・・
・マスク
ご存じかとは思いますが・・・
グーグルマップに3週間前としながら、バス乗り場やバス車内
でマスク着用が義務付けられたとの投稿がありました。
イタリア政府観光局のサイトでも公共交通機関や人が多い場所
でのFFP2マスクの着用義務づけとなっています。
一応、9/30までの有効情報となっていますが,今のところ更新
されていないので、11月がどうなっているかはわかりません
が・・一応、ご承知おきを・・
良いご旅行を
伊国内での交通機関利用時のマスク着用義務について、
現在状況について複数の情報筋を調べてみました。
結論としては、10/1以降、例外を除きマスク着用義務は解除されているようです。
以下が根拠情報源となりますので、参考下さい。
■在伊日本大使館URL:
www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_…
■伊政府観光局URL:
www.italia.it/en/covid-19-italy-travel-g…
該当記述抜粋(英語)
The use of a mask is no longer mandatory on airplanes and for access to indoor shows and sporting events.
However, the use of the mask in all indoor environments and in all cases of crowded outdoor events is highly recommended.
■独外務省URL:
www.auswaertiges-amt.de/de/aussenpolitik…
該当記述抜粋(英語)
Since October 1, 2022, the obligation to wear FFP2 masks has only existed in healthcare facilities such as hospitals and nursing homes. In principle, masks are no longer compulsory on the plane, unless the airline provides a different regulation. Violations of the obligation to carry can be punished with high fines. Children under the age of six are exempt from the mask requirement.
色々とありがとうございました。旅行を楽しみ、無事に帰国いたしました。アドバイスどおりバーリ駅の反対側からバスに乗車し丁度1時間でアルベロベッロの鉄道駅に到着(帰路も鉄道駅から乗車)いたしました。料金は片道4.4€でバーリ駅構内で購入できました。
イタリア国内は、全てノーマスクの状態でした。
マテーラについてもバーリから列車移動で問題なく観光することができました。
ありがとうございました。