田舎の村でマンマの料理を学びたい。
質問No.4717785 : より
2023年4月20日 20:42
1〜3ヶ月 トスカーナ州やウンブリア州で一人暮らしをしながらマンマの料理を学びたいのですが。
まず大まかですが費用はどの位かかりますか?
3 Responses to “田舎の村でマンマの料理を学びたい。”
この質問への回答は締め切りました
質問と回答の検索
質問のカテゴリー
- 天候・気温・服装について (48)
- 携帯電話とSIMカード (173)
- コロナウイルス COVID-19 (77)
- スリ・犯罪・治安について (138)
- イタリアの交通機関 (2,255)
- 新特急 ITALO イタロ (122)
- イタリア国鉄全般 (357)
- 国鉄ネット予約 (331)
- バス・地下鉄 (431)
- タクシーについて (176)
- 飛行機・空港について (244)
- レンタカーについて (136)
- ストライキについて (163)
- ローマパスについて (72)
- 美術館と予約について (645)
- チケット情報 (237)
- 買い物について (462)
- タックスフリー・免税 (74)
- レストランについて (327)
- イタリア各都市の情報 (3,561)
- イタリア旅行の感想・お礼 (173)
- 留学・仕事・滞在 (79)
- その他 (421)
最近の回答
- バーリの宿泊につき に 匿名 より
- バーリの宿泊につき に 匿名 より
- ボルゲーゼ美術館予約 に ハノハノちゃん より
- ボルゲーゼ美術館予約 に sawa より
- ボルゲーゼ美術館予約 に ハノハノちゃん より
最近の質問
- バーリの宿泊につき
- 無料入場日について
- 年末年始のおすすめを教えていただきたいです
- トレニタリアチケットについて
- 元旦のローマ
- ボルゲーゼ美術館予約
- 元旦のベルガモの様子
- ジョットの鐘楼の時間指定について
- ナポリのタクシー料金(インフォ)
- トレニタリアの運賃
質問のアーカイブ
AMO提携サービス
イタリア旅行に便利な持ち物
防犯対策グッズ
ダイヤル式ロック(TSA)
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
リュックやショルダーバックのチャックに付けると効果的 ワイヤーロック
鍵の紛失の心配がない、ダイヤル式が良い スーツケースベルト(TSA)
派手なベルトを巻けば空港内での盗難防止にも役立ちます 首掛けパスポートケース
イタリアでは外出時も常に身分証の保持が義務づけられています マネーベルト
普段使う小銭だけポケットに。お札とパスポートは隠そう NEOスライドポケット
ズボンや素カードの中に隠す新しいタイプの貴重品入れ
あると便利グッズ
携帯ウォシュレット
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
海外でも大活躍の携帯版。コンパクトで水量もあり超便利 流せるトイレクリーナー
イタリアのトイレは汚い!使い捨てクリーナーは必需品です 旅行用虫よけスプレー
イタリアの蚊は超強力。肌に塗る虫除けスプレー、ジェルは必須 おすだけベープ
部屋用防虫剤。電気を使わないので海外でも安心。夏は必需品 折り畳みボストンバッグ
お土産が増えても機内持込可。キャリーに通せるタイプが良い 携帯スリッパ
イタリアのホテルにはスリッパが付いてません。飛行機内にも 衣類圧縮袋
圧縮袋があるとお土産買った後も安心。想像以上に効果的です 携帯用ピロー
マイクロフリースで快適。飛行機だけでなく電車でも使えます 日焼け止めクリーム
イタリアの日差しは超強力。夏は日焼け止めは絶対に必要! 折りたたみUVカット帽子
多少の雨なら帽子が便利。両手が空くので防犯にも効果 自動開閉折りたたみ傘
折りたたみ傘も1本持って行くと便利。自動開閉はさらに楽 除菌消臭スプレー
ホテルの部屋が臭いとき、洋服が洗濯できないときに効果発揮
デジタル機器・家電
丈夫で安心、お勧めスーツケース
リモワ・サルサ・エアー
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
人気リモワが超軽量。マルチホイールがお勧め。片手で押せる TSAロック搭載スーツケース
Amazonで一番人気のスーツケース。サイズ豊富で頑丈・便利 ネオプロ 横型キャリーバッグ
超静音タイヤで石畳もスムーズ。一度使うと他が使えなくなる 機内持込可 ソフトキャリー
ポケットや小物入れも使い安く設計されている
使えるガイドブック
難しいご質問です。 マンマの料理を含めて全体的にどいういうイメージを持たれているか測りかねますしイタリア語のレベルも考慮しなければならないからです。 例えば、町内会主催の料理教室ならば材料費だけだったりしますが毎日開催という訳ではありませんし、料理学校で家庭料理を学ぼうとするならばまた違った話になります。 また、一つの家庭で食べられている料理の数って日本と比べるとさほど多くありません。 家庭料理を学びたいのかマンマから直接学びたいのかでも話は変わってくると思います。
料理学校でよければ都市を指定していただければ調べようもありますが、そうでなければ現地の日本人コーディネーターに相談なさった方がいいと思います。例えばですが、Firenzeの東40キロ余りにあるLondaにお住まいの中山久美子さん。マンマの料理レッスンをコーディネートされています。
toscanajiyujizai.com/?fbclid=IwAR01XcycY…
3か月なら料理教室を併設する語学学校も選択肢に入れてみてはいかがですか?
本当にざっくりでいいなら宿と食費で1日100ユーロ。都市部や観光地ではこれでは足りないこともあれば、観光客が足を踏み入れないようなところならお釣りがくることもあるでしょう。
後は料理を習うに幾ら掛かるかですが、観光客用にやっているところですらお値段はまちまち。どうしてもなんらかの指標をご希望ならばガッツで1回40ユーロ。そんなものかなという30~50の間を取ったに過ぎないかなり無責任な値だとお断りしておきます。
***
合法的かはいざ知らず、リストランテ等のキッチンで仕事をしている日本人の多さには驚かされますし、この店では日本人でも雇ってくれるという情報交換の板もあります。諸般の事情を考慮してそれをここで公開するのは控えますが有名な板なので現地で聞くか日本で過去にイタリアで修業した経験のあるシェフに聞けば教えてもらえると思います。
NHKでも紹介された名店、Da Caino(Montemerano)など行くたびに違う日本人がキッチンにいますし、同店のようにサイトにLavora con noi(一緒に仕事しませんか?)のリンクがあるようなお店を当たるというのも手だと思います。Montemerano自体はいわゆる観光地とはほど遠い町ですが、ご希望に沿うかはまた別の話かと。
イタリア文化会館(イタリア政府文部科学省に相当する日本の出先機関です)
に問い合わせるとよいかと。
外国人向けのイタリア家庭料理コースは結構あります。そういう情報が集まっています。
もちろん、中長期滞在型も。ホームステイとかもコースによっては紹介してくれたりもします。
英語でのコースもあるし、イタリア語研修も兼ねているのもあるはずです。
ですが、イタリア語初級程度(入門レベルではなく、近過去、単純未来や簡単な条件法接続法程度まで)の会話能力は身につけておかれたほうが、よろしいかと。
田舎で生活するのであれば、なおさらです。
なお、イタリア文化会館はイタリアのお役所なので、スタッフは基本、すごく親切とは限りません。その程度でめげないこと。イタリアで実際に生活すると、旅行とは違って
嫌な面も見えてきます、その練習だと思えば。
留学フェアとかもやってるので、その時に行けば、
料理学校の関係者に会えるかも、そういう人たちは(人集めにやってくる訳だから)
愛想もよいし親切です。
あとは、日本国内の語学学校で家庭料理コースを設けているものもあります。
そういうところに通いながら、提携等の現地のスクールの情報を集めるのもアリかも。
夢が実現しますように…