TIM購入時の注意
TIM Touristはネット販売のみになりショップでは買えなくなったようです。
また、TIM International 70gigaなどのInternationalプランをネットではなくショップで購入した場合、ネット購入では発生しない有効化手数料5€が必要になり、従来購入時に付帯された1.20€のクレジット(プリペイド残高)が0.10€に変更された為に追加リチャージ無しには使えなくなったようです。クレジット残は1€以上ないと通話(フリーダイヤル等を除く)もデータ通信もできません。
PC版MyTIMからは4€からリチャージできますが、ショップ、バール、スマホのMyTIMからは10€からしかリチャージできません。
特に注意したいのはTIM Internationalで、SIM代として25€支払ってもショップ購入だと0.10€しかクレジットされません。20€クレジットされるのはネット購入した場合だけだそうです。
以上、TIMとのチャットで得られた情報ですから正確性に欠ける可能性がありますが、状況証拠とはほぼ一致しています。
***
ショップでは基本プランTIM FacileのみのSIMを10€で購入し、ネットでTIM Internationalを付加すればこの問題を回避できると思いますが、その可能性については現在TIMに問い合わせ中です。なお、この方法が可能であっても追加リチャージは必要になると予想されます。
今年に入ってから随分大きな変更が入ったようです。
・状況証拠的には、TIM Touristのネット販売は終了したようです。
・従来クレジット残が1€未満になると通話発信もデータ通信も遮断されていたましたが、現在はゼロかマイナスでなければ0.01€でもサービスは継続されるようです。
・10€(クレジット1.20€含む)だったSIMは25€になり、20€がクレジットされるようになったようです。
同じSIMを継続的に使用されたい方に更新手数料の発生しない基本プランのTIM Facileをお勧めしてきましたが、これも25€になったか、あるいはTIM Facile自体が販売中止になりTIM Base19に一本化された可能性があります。次回渡伊したときに確認したいと思いますが、最近TIM Facile単体で購入された方がいらっしゃいましたらご一報いただけるとありがたいです。
TIMにFBメッセンジャーで問い合わせたところ、現在は基本プラン単体での販売はしなくなったそうです。また、新規にSIMを購入した時にTIM Facileを指定しない限り、購入後の基本プランの変更はできないそうです。MyTIMから基本プランの変更ができなくなったのも、この方針変更によるものかもしれません。
TIMはオペレーターにより言う事が違うことが多々あるので上記100%信用していいかは疑問の残るところですが、状況証拠とは一致しています。
サイト情報ではCAMBIA PIANO BASE(基本プランの変更)からオンラインで変更するか、カスタマーサービス119に電話するかフリーダイアル40916(イタリア語による自動案内)から変更できるように読めますが、オンラインで変更しようとするとエラーになります。
TIMの先とは別のオペレーターは、TIM Facileへの変更はメッセンジャーからリクエスト可能だと言ってます。どなたかチャレンジャーはいらっしゃいませんか?
www.tim.it/fisso-e-mobile/mobile/piani-b…