ダミケーレ チップ

質問No.5124 : naponapo より

チップに関して質問させてください。

いろんなところで質問、回答を見ましたが
ふに落ちないことがあります。

ダミケーレさんなど、カジュアルなピッツエリアでも
堂々とチップを要求されたという体験記を目にしますが
これは必要なのでしょうか?
タクシーを呼んでもらったなどという特別なサービスがない場合です。

必要ない場合で、要求された場合は断れますか?
(細かい小銭を切り上げる程度は払おうと思ってます)

タイトルとは離れますが焦げすぎて食べれない場合
その旨を伝えて交換してもらってもいいものでしょうか。
我慢して食べた方も多いようなので。

よろしくお願いいたします。

4 Responses to “ダミケーレ チップ”

  • Shizuoka より:

    3年前まで2年間だけローマに赴任していて今は東京の下町に住んでいます。ローマの雑踏もナポリの汚さも今はとても懐かしいです。ナポリのピッツェリアDa Micheleには3度行ったことがあります。3度ともチップの要求がありました。

    ① Da Micheleはスタッフも多いですしチップで成り立っているのだと思います。日本にも古い店に行くとその店独自のルールがあったりしますよね。そういうお店なのだと思います。実際、地元のナポリの人は何も言わずにそのチップを置いていきました。私の同僚のローマ人も同じく驚きもしてませんでした。チップに慣れているアメリカ人も気にせずでした。

    ② チップの要求は断れると思いますが、旅行者の印象が悪くなるのでやめたほうが良いと思います。今後来店する日本人旅行者へ迷惑がかかるかも知れません。郷に入っては郷に従えといいますか、ピッツァの値段とても安いので頑なに断る理由はないと思います。naponapoさんもおそらくあまり楽しい経験にはならないと思います。

    ③ Da Micheleはナポリでも1,2に有名な店ですが、それでも同じレベルの美味しい店はまだまだたくさんあるので、チップに抵抗ある人は私は他の店をお勧めしますかな。これも同僚に連れていってもらったのですがStarita a Materdeiは雰囲気も良く美味しかったです。もちろんチップは置いてきましたが。

    ④ 焦げすぎて食べれない場合は残すのが良いと思います。あの店で焼き直せというのはきっとチンピラのいちゃもんレベルにとられかねません。Da Micheleは言うならば東京の路地裏の戦後から続く飲み屋のようなものです。そこに中国人旅行者が来て、500円のもつ焼きに”焼き方悪いから焼き直せ”と言ったらどうでしょう、お店の雰囲気も壊しますし、お店の人に対しても失礼ではありませんか。

    naponapoさんの意見も分かりますが、おそらくお店選びを間違えていらっしゃると思います。私も同僚や地元の人たちと一緒でないときは、サービスの良いレストランに行った時のほうが心地よく食事が楽しめました。Da Micheleなど食堂系のお店の場合は長居もできないですし、他の安店ですが食後に何も食べずにおしゃべりしていたら小言言われながら叩きだされた経験もありました。

  • masseto より:

    あれれ、今はそんなことになっているんですか!
    昔のダ・ミケーレはチップなんて求めませんでしたよ。映画に出たり有名になって、観光客用のレストランに成り下がってしまったのかな。それとも、イタリアの景気の悪さのせいなのか・・・。
    次にナポリに行くことがあっても、絶対に行かねーや、と思ってしまいました。
    ナポリには、ほかにもおいしいピッツェリアあるでしょう。

    横から失礼いたしました。思わぬ情報に感謝いたします。

  • どきどきします 又は ナポリ より:

    この間、ローマ、ナポリ旅行から帰ってきたばかりで、ダ・ミケーレにも行きました。
    まだまだ初心者ですが、ここで私も皆さんに助けていただいたので、私の1週間ほど前の経験を。

    ダ・ミケーレで、チップを要求されました。しかも金額まで指定してきました。食事が終わった後の支払いの時、「ピッツァがxxユーロ、飲み物がXXユーロ、合計でxxxユーロ。私は、注文を取り、飲み物を持ってきたので、私へのチップがXXユーロ。ピッツァと飲み物を支払ったおつりでもいいです。」と。

    私個人は、「おいしーーい!また食べたい!!」と思わなかったので、次回来る事はないかな、と思っています。

    どなたかが仰ったように、観光客用レストランになったのかもしれませんね。観光客ばかりで席が埋まっていました。私が訪れた時、私同様に皆首からカメラなどを下げ、写真をバシバシと取っていましたから。

    宿泊したホテルのデスクの方に教えていただいたのですが、チップは基本的に支払わなくていいそうです。
    また、あるレストランでは、「この注文書には、サービス料が入ってないから、サービス料を追加してね」と言ってくる所もあるそうですが、無視していいそうです。もちろん、いいサービスをしてもらって、払いたかったら払えばいいそうですが。

    以上、私の経験でした。少しでも参考になれば。

  • naponapo より:

    Shizuoka 様

    ピッツェリアではチップは不要と思いこんでいたので
    現地の方も払っているとは驚きでした
    もしかして日本人にだけそういっているのかなとも
    思ったので、そうでないことが分かり良かったです
    Starita a Materdeiさんも行きたいと思っています
    ここはテーブルチャージ10%と書いているガイドブックも
    ありました

    あまりにも焦げたピッツァが出てきたら・・・うーん
    ダミケーレさんに限らず食べれないようなものが
    出てきたら、「ちょっと焦げすぎちゃう?」くらいは言っちゃうかも?
    もちろんピッツァはお焦げも美味しいのですが
    本当にハズレもあるようなのです(本当にごくまれとは思いますが)

    とはいえ、やはり目的は美味しくピッツァをいただき
    店の雰囲気を楽しむことですので
    あまりそれ以外の事に気を取られることのないよう、
    楽しんできたいと思います

    ありがとうございました

    masseto 様

    考えてみれば連日、たくさんの観光客が押し寄せ、カメラに
    取られ、セルフサービスの店でもないし
    ダミケーレさんも大変かもしれないですね

    メニューの下に各国の言葉でチップうんぬんと書いてあるとの
    情報もあり、見てみると確かにそのような事がかいてあるような?

    他のお店にもトライしてみたいと思います
    食べ物がおいしい国にいくと胃袋が足りないんですよね
    ありがとうございました

    どきどきします 又は ナポリ 様

    楽しんでこられたようですね
    フレッシュな情報をありがとうございました
    金額まで指定されるとは、逆に笑ってしまって
    あげたくなるかもしれませんね

    チップに関しては本当に悩ましく様々な方が回答されていますが
    結局行きつくところは「特別な事をしてもらったり
    自分が満足したら、その満足度の分だけ」という事ですよね
    普段そういう習慣がないので「建前は分かったから
    具体的にいくら置いたらよろしいの?」って思っちゃうんですね
    私は基本的には食堂、タクシーは端数を切り上げ!で通してきましたが
    (高級店除く)
    ここまで人により「いらない」「置くべき」と意見が分かれるようなら
    結局は自分なりのルールを決めておくしかないのかなって思います

    とても参考になりました
    どうもありがとうございました

この質問への回答は締め切りました