年末年始のマテーラ、バーリ、アルベロベッロなど(移動手段・宿泊)

質問No.5973206 :  より

年末年始に、バーリ空港発着で7泊します(12/30イン、1/6発)。勢いで航空券をとったのですが、予想以上に電車はバス便の時刻表がわからなかったり、少なかったり、スケジュールと宿泊地を悩んでいます。

■現在のところの検討スケジュールです。
12/30- バリ空港→マテーラ(マテーラ泊)
12/31 マテーラ観光(マテーラ泊)
1/1 マテーラ→バーリ
(希望は、アルベロベッロかマルティーナフランカ、ロコロトンドいずれかに宿泊したい)
1/2 上記3都市のいずれかを観光(いずれかに宿泊)
1/3 上記いずれかの都市→レッチェへ移動(レッチェ泊)
1/4 (レッチェ泊)
1/5 レッチェ→バーリ移動(バーリ泊)
1/6 バーリ空港発(午前)

いくつかおしえていただきたいことがあります。
1)1月1日の祝日は、やはりSUD-EST線は動いていないものでしょか?(バス便でも・・・)

2)アルベロベッロかマルティーナフランカ、ロコロトンドの3都市または2都市を見学したいと思っているのですが、どの村がおすすめでしょうか?2泊連泊が楽なので、どこか1ケ所を拠点にしたほうがいいかなとおもってます。

3)SUE-EST線でタイムスケジュールを検索しても、うまく時間がでてこないのですが、まだ早すぎるのでしょうか? 各村間の移動計画たてたいです。

4)3都市からレッチェへ向かう場合、SUD-EST線でむかったほうがいいのでしょうか?一度バーリに戻って、列車で移動したほうがいいものでしょうか?

5)年末年始のマテーラは、レストランなど予約しなくても入れるところはあるででしょうか?

以上たくさんとなりますが、1つでもわかるところがあれば、アドバイスいただけるとうれしいです。ホテルもそろそろ取らないとと焦っております。どうぞよろしくお願いします!

4 Responses to “年末年始のマテーラ、バーリ、アルベロベッロなど(移動手段・宿泊)”

  • 匿名 より:

    SUD-ESTもtrenitaliaも、12月15日から適用される冬ダイヤを見る為には11月下旬から毎日チェックするしかないです。しかも、見られるようになってからも変更が入るので要注意。SUD-ESTは過去に伊語版と英語版とで時刻表が違うという前科があるので伊語版でチェックするようにしています。
    www.fseonline.it/s/?language=it

    年末年始に限らずイタリアでは予期せず食事難民になる事があるので、2日分くらいは食糧を準備するようにしています。

  • MAT より:

    しばらく行っていませんがちょっと前に25夏の候補で調べていたので。

    1)質問にはありませんが1/1のマテーラ→バーリもFAL/Ferrovie Appulo Lucane は全くアテになりませんし、公共交通機関が動くにせよこの移動は便利とは言い難いです。街歩き時間を増やす観点からもタクシーを事前に手配しておくことをお勧めします。
    2)質問に答えるなら、レッチェへの移動はアルベロベッロやロコロトンドからならバーリに戻った方がたぶん早いです。マルティナフランカ泊なら Francavilla Fontana 経由の方が早いかもしれません。ただマルティナ→レッチェの直通運行は廃止されたようなのでバス乗り換えか列車ならさらにブリンディシ経由かと。
    で、どちらも便利ではないのでタクシーでファザーノかオストゥーニに出て列車、が良いのではないかと思います。
    3)大晦日のイタリアでの夕食はそれなりの店であれば特別メニューの cenone のみで要予約、と思っていた方がいいです。1/1も Capodannno で昼だけの特別メニュー営業要予約という場合が多いかもしれません。
    4)アルベロ、ロコロ、マルティナであれば1/1の食事難民率は街の大きさから見てマルティナが一番低いと思いますが、心配なら事前に予約しておけば済む話なのでどこに泊まってもかまわないかと。

    ということで、3つ見るならこんなところでしょうか。
    ・アルベロかマルティナに連泊
    ・1/1昼までにタクシーで入り午後街歩き
    ・1/2は残り2つを見物
    ・1/3の移動経路は泊地とダイヤ次第

    ちなみに私はロコロに夕方着の2泊で中日にロコロとアルベロ歩き、翌日マルティナ1泊、翌午前発FSEでレッチェ入りという行程で回りました。

    で、ボソッと呟きますが取捨選択済かもしれないしこの行程に割り込ませるのはお勧めしないけどオストゥーニも捨てがたいです‥‥

  • saorge55 より:

    匿名さん、アドバイスありがとうございます。
    とても参考になるアドバイスありがとうございます。冬ダイヤは11月下旬から毎日チェックなのですね。日々変わる可能性があるのを考えると、1日1日など終日はSUE-EST線を使わないスケジュールにしたほうがよさそうです。SUE-EST線を使わずに行ける、trenitaliaやバスでいけそうなバーリやレッチェを軸としたプランを検討したいと思います。また年末年始、万が一の食事難民に備えて、ホテルの人に事前に相談する+日本から何か持参するようにします。貴重なアドバイスありがとうございました!

  • saorge55 より:

    MATさん、すべての質問へ丁寧なアドバイス、ありがとうございます!

    1/1のマテーラ→バーリを、FAL線のサイトのチャットで聞いてみたところ、
    午前10時25分発のマテーラ行きのバスがあるとのことだったのですが、アテにならないのですね。。。マテーラ1泊にして、12/31のうちにバーリに移動も検討したほうがよいかもですね。

    それかアーモイタリアさんの送迎を使って、マテーラ→アルベロ直接にいくことも
    検討したいと思います(マテーラ→アルベロも、バーリ→アルベロも同料金でした)。

    アルベロからレッチェへの移動は、バーリ経由の列車か、アドバイスでタクシでオウトゥーニへ出る感じか?オストゥーニもいきたいとおもっていたので、そこで1泊もいいありですね。

    12/31,1/1の食事はそうですね。まず予約した宿と、観光局にも聞いてみたいとおもいます。

    アドバイスいただいたプラニングをもふくめて、再度練ってみたいと思います。またそのうえで、こちらで質問する可能性もありますが。どうぞよろしくお願いします!
    アドバイスありがとうございました!!

この質問への回答は締め切りました