busitalia(ナポリ)のチケット購入方法
いつもアーモイタリア様のこの欄でお世話になっております。
6月にイタリアに行くことになり、ナポリでバスを利用しなければなりません。具体的には、
6月(金)NAPOLI FERRARIS INPS(14:30発)~Roma 473(15:19着) Linea: 076(本数が少ない)
又は、Via NoceraまでCircumvesviana鉄道で行き、Cosenza 9バス停からRoma 473までLinea: 074又は077
復路は6月(月)に上記の逆コース
となります。
バス会社はbusitalia利用で、チケット購入についての質問です。
busitaliaのウェブサイトを見ていますが、バス乗車時にクレカでtapする方法はなさそうです。紙のチケットもどこで買ってよいのか分かりません。また、ドライバーからの購入も確実に出来るかも分かりません。
スマホにbusitalia の「QUIBUS CAMPANIA」アプリをインストールしてSMSでチケットを購入できるようですが、実際に経験していないのでどのような感じになるのかもよく分かりません。
簡単にチケットが買えて、分かりやすい方法をご回答がいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
5 Responses to “busitalia(ナポリ)のチケット購入方法”
この質問への回答は締め切りました
ご覧になったのはこのページだと思います。
www.fsbusitalia.it/eng/campania/ticket-s…
バス内で購入する場合は、若干手数料が上乗せされ、お釣りはもらえなかったはずです。
ほとんどのバールやタバッキでバス乗車券は購入できると思います。乗車後に刻印しない限り購入日以降も使えますから適宜往復分買うという手も。busitalia suburbano 必要枚数を書いたメモを渡せば間違いないでしょう。
私はSMSを使ったe-ticketとかmobile-ticketingと呼ばれるサービスを使っています。ご利用になる路線はsuburubanoですから4880882にテキストBIC SAを送ると直ちに返信SMSが届きそれが乗車券になります。乗車時に見せる必要はなく検札があったらその返信SMSを見せればよいのです。ただし、通話料のプリペイド残高から運賃が引かれるためにTIMかwindtreなどのナショナルキャリアでしか使えず、また、受信SMSに表示された時間から60分間しか有効でないのであまり早くに送信すると乗れなくなってしまいます。言い換えますと、TIMかwindtreのSIMを現地調達しなければならないというハードルがあり、TIMにした場合は十中八九は何らかのトラブルに巻き込まれるので何度もイタリアに行くのでなければお勧めできまえん。
最近は各運行会社ごとにアプリで購入してカードから引落しするスタイルが普及しているようですが使ったことがありません。各社ともYouTubeで使い方のプロモーションをしているようです。
良いご旅行になりますように!
アプリをシミュレーションしてみました。余談ですが、お試しはsimulationですからシュミレーションは間違いです。
まず、QUIBUS CAMPANIAは運賃をプリペイド通話料から引き落とすサービスなのでTIM、windtreなどのナショナルキャリアを持っていることが前提ですし、アプリを立ち上げても結局はSMSアプリにハンドオーバーされるだけなので電話帳に4880882登録しておけば後は定められた券種テキストをSMSするだけなのであまり意味のないアプリのように思われます。
次に、UnicoCampaniaを試してみました。これを書いている時点では日本でもDLできますが、ダメならItaly VPN経由かイタリアでDLします。
1.UnicoCampaniaをDLして開く
2.BUY TICKET
3.BUSITALIA-Campania
4.FIXED RATE TICKETS
試していませんが、BUY TICKETS FROM SOLUTIONSを選択して乗降バス停あるいは移動地点の住所を入力すると最適なルートと料金が表示されるとここには書かれています。
www.fsbusitalia.it/it/campania/dove-acqu…
5.SUBURBANO:準近郊路線
6.1回券U SA CORSA SINGOLA AZIENDALE€1.40
1日券ならU SA GIORNALIERO AZIENDALE€4.20
7.Register as a new user
必要事項を記入してProceed
※私はこの前のアプリMyCiceroのユーザーなのでそのユーザーIDとパスワードが使える為、ここは試していません。試そうとしたところ登録済電話番号だということでリジェクトされました。逆に言うと、ナポリリピーターでMyCiceroユーザーだった方はそのユーザーIDとパスワードが使えるということです。
8.Expected Amount €1.40
Choose how to pay
9.Cards
10.ここから伊語表示になります。
Numero carta:カード番号
MM/AA・CVV:有効期限月/年度下二桁・セキュリティーコード
Nome・Cognome:名前・苗字
PROSEGUE:実行
シミュレーションはここまでで勘弁してください。説明を読むと購入完了したチケットがアプリにリスト表示されるので有効化したいものをポチるようです。念のため乗車数分前に有効化することをお勧めします。有効化してしまうとそこから1時間しか利用できない可能性があるからです。このYouTubeを見ると有効化後にQRコードが表示されるので乗車後それを刻印機に読み込ませるのかもしれません。
youtu.be/w9NT1fcZhqQ
すみません。アプリの使い方を回答したのですがリンクの多い回答は検閲後にしか公開されないのでしばらくお待ちください。
結論だけ申しますと、アプリUnicoCampaniaは使えそうだということです。
匿名様
さっそくのご返答をありがとうございます。
「QUIBUS CAMPANIA」アプリはTIMかwindtreのSIMを現地調達しなければならないというハードルがあるのですね。
「UnicoCampania」はDL出来ました。操作順を詳しくお教えいただき、大変ありがとうございました。これで現地で使えそうに感じて安心しました。
別トピになりますが、繰り返し渡伊される方は物理SIMであれeSIMであれその都度10€の出費を避けたい、アプリによってはイタリアの電話番号が必要になるものがあるので同じ電話番号を使い続けたい、使える都市が増え続けているモバイル・チケッティングを使いたい、既ユーザー向け大容量格安プランをネット購入できるなどの理由でTIM、windtreを使う傾向があります。どちらも購入後に月々使用料が無料の基本プランに変更する一手間と電話番号維持の為に最低1年に1回はリチャージ(プリペイド通話料)する手間が要りますし、TIMは購入時に頼みもしない有料オプションをつける悪い癖があるのでこれを停止しておくことも必要になるのです。
使い捨てで構わない場合、日本語でサポートが受けられることもあってアマゾンでUKのThreeのSIMを購入される方が多いように見受けられますし、メールチェックできれば充分という方なら楽天モバイルなら3Gプランで追加料金なしに2G海外で使えるのは今も変わってないと思います。