チャージしていたTIMの残高がマイナスになっている理由を教えてください
現在イタリアにいます。timのsimを日本でリチャージして、これから使うつもりでした。
残高26ユーロほどあったので、1カ月7ユーロほどのプランを使って、その後解約するつもりでした。
まだプランは購入していなくて、simカードをこちらで教えていただいたfacileのプランで継続していました。ところが、今日急に、1.66ユーロマイナスだからチャージするようにとメッセージが届きました。
残高26ユーロはどうなったのでしょうか?
どうしたらいいのか、教えていただけませんでしょうか?このためにチャージしていたのにと、困っています。よろしくお願いいたします
8 Responses to “チャージしていたTIMの残高がマイナスになっている理由を教えてください”
この質問への回答は締め切りました
この板を参照されていたということなのでMyTIMは使えるようになっているであろう前提でお話しさせていただきます。
スマホからMyTIMにログインし、右下Menuをポチった次の画面でMovimentiをタップ。すると上のタブAccrediti e addebitiで入出金、Trafficoで通話、データ通信、SMSそれぞれにどれほど課金されたかが確認できます。
そのタブの下で最近7日間、30日間、それ以前の期間が選択できます。
また、MenuのLa mia linea(私の番号)をポチるとOFFERTE PRINCIPALI(付帯プラン)、OFFERTE ESTERO(海外プラン)、PIANO TARIFFARIO(基本プラン)が確認できます。身に覚えのない付帯プランが有効化されていませんか?TIMは時々無断で有料プランを有効化します。確信犯なのでクレームするとほぼその場でプランのキャンセルと払戻しをしてくれます。
基本プランはトップページにも表示されていると思います。
以上を確認しても原因が判らなかったらまた質問してください。
Scibatini様
ありがとうございます。
確認してみました。イタリアに到着した日から毎日データ通信で2ユーロずつ落ちていました。13日経ったところで、チャージしていた金額がマイナスになったようです。実は、楽天モバイルの海外データ通信2ギガをiPhoneで先に使っていまして、そろそろ切り替えようとしていたところでした。TIMのsimは別の携帯に入っていて、この携帯は写真用に使っており、インターネットは使っていませんでした。使ったとしても、WiFi環境のみでした。ただ、見知らぬ電話番号から電話が入ったことが2度あります。電源は切っていませんでしたので。
TIMは新しいプランを有効化する前でしたので、まさか毎日データ通信料金が引き落とされているとは気づかず・・・。
確認したところ、付帯プランはTIM International Baseで、海外プランはなく、基本プランは TIM FACILEです。
あと1カ月程イタリアなので、Giga e Voce XLのプランを使いたいのですが、2ユーロ引き落とされる件で、どうしたらいいのかわからなくて。
新しいプランを有効化して大丈夫でしょうか?
その2€はTIM Facileでデータ通信(500M/日)を使った場合の日額です。TIMのSIMのデータ通信がONになっていれば使わなくても引き落とされます。
TIMのSIMは、データ通信がONになっているとデータ通信用の付帯ブランがあればそちらの料金体系が適用され、そうでなければ基本プランのデータ通信料金が適用されるのです。
Giga e Voce XLを有効化する前にプラン料金以上のクレジット残高になるようリカリカしてください。
データ通信の付帯プランが有効化されればTIM Facileによる日額2€の引落しは止まります。 また、使わなくなったら付帯プランも停止しましょう。自動的に1ヵ月で止まる付帯プランもありますが、自動更新されるプランだと帰国後も延々とマイナス課金が増え続けます。
TIM International Baseはイタリアから海外に電話を掛ける場合の付帯プランで月額使用料は無料ですから無効化しなくともクレジット残高に影響しません。
また何か判らないことがあったら聞いてください。
TIM Facile2€の根拠、TIM International Baseについてはこちらをご覧ください。伊語のみ。
www.tim.it/fisso-e-mobile/mobile/piani-b…
www.tim.it/fisso-e-mobile/estero/dall-it…
日本からご覧の方はイタリアへのVPNを経由してください。androidの場合はVPN ItalyかItaly VPN、iOSの場合はPlanet VPNでの接続が確認できています。
Giga e Voce XL、TIMのサイトで検索してもプランが出て来ずググってみたら
www.investireoggi.it/tim-giga-e-voce-xl-…
に抽選のようなことが書かれていました。よって、アプリのオファーに同プランが表示されているということはTIMに選ばれたというこのなのでしょう。しかし、月3€というのは魅力的ながら12か月縛りのようですし表示されているであろうプラン詳細を良く確認してから有効化した方が良いように思います。また、ヘビーユーザーだと月5ギガでは足りないようにも思います。
汎用データ通信ブランならxTE 100かTIM Mobileというプランでどちらも100ギガで月14.99€。私がTIMを使い始めたころは100メガで100€でした。随分と安くなったものです。
Scibatini 様
ありがとうございました。よくわかりました。使うのが来月なので、プランを有効化しなくて大丈夫だと思っていました。ですが、データ通信をONにしたままだったので、引き落とされたのですね。Wi-Fiも使える状態なので5ギガで大丈夫だと思うのですが、きちんとプランを確認してみます。丁寧なご説明、どうもありがとうございました。
Giga e Voce XLに関しては途中解約できるかと、途中解約した場合残月分の支払いが免除されるかは要チェックです。たった5ギガを1ヵ月使うために結果的に36€引き落とされることになるのだけは避けていただきたいと思います。
良いご旅行が続けられますように!
Giga e Voce XLは、継続期間(12か月)の途中であってもMyTIMから無効化さえしておけばそれ以降の課金は無いようです。12か月を経ずして強制停止される場合もあるようですが、使い続けるなら充分なクレジット残高を維持し、使い終わったら無効化さえしておけば良いだけの話のようです。プランの詳細と利用制限の項に以上のように読める記載がありましたが誤解があるといけないのでご自身でも確認してみてください。
余談ですが、Giga e Voce XLが使えるTIMに選ばれたユーザーとは単にリチャージャブルSIM(プリペイドSIM)の既ユーザーを指すようです。また、このプラン自体は2021年からあるようでした。知りませんでした。