ボローニャ地区地震の影響

質問No.946 : ハンブルク より

6月7日から約1週間イタリア旅行に出かける予定です。ローマからナポリを回り9日から11日はフィレンツェに滞在し、オルビエートに出かけようと思っています。ただ、最近、ボローニャ地区で地震が頻発しているとのこと。電車での移動を中心に計画を組んでいますが、鉄道が通常通り運航しているのか気になります。もし情報があれば、お教え下さい。

5 Responses to “ボローニャ地区地震の影響”

  • 堂 剛 より:

    今朝(2012年5月30日)発表のアナウンスによると、イタリア国鉄FSのすべての路線が、通常ダイヤで運行しているそうです。

    地震に関する発表ニュース
    www.fsnews.it/cms/v/index.jsp?vgnextoid=…

  • 片上美知子 より:

    最近の地震の影響について、お尋ねします。フィレンツェに6月1日から、ボローニャ空港からフランスに行くまでの4泊をとても古い建物がホテルになったところに滞在予定です。外務省なんかの注意発起をみていますと、滞在先の建物の耐震性の確認も呼びかけられています。フィレンツェでも、揺れがひどかったのでしょうか。やはりホテル変更をすべきか、情報収集しています。無論、天災についてはだれも予想はできませんが、イタリアも建物の耐震性もきっちり取り締まっているのかなど、ご意見がうかがえると幸いです。

  • 堂 剛 より:

    フィレンツェ在住者です。
    前回の地震については、フィレンツェも震度1程度の揺れがあったそうです。私は気づかなかったですが、知り合いのフィレンツェの人は揺れを感じたと言っていました。

    耐震性については、イタリアにも建築基準法があって、とうぜん今ある建物はそれをクリアしているということになります。大地震少ないですから耐震基準は日本よりずっと低いです。想定外の地震なり災害があると、それに耐えられないということでしょう。日本でも想定以上の大きな災害があれば悲劇が起こるように、イタリアでも悲劇がおこります。

    そもそもヨーロッパは古い建物多く、しかも地震は少ないので、耐震性は後回しになっている感はあります。私の家も築600年です。イタリアはヨーロッパ内では地震多い国ですが、それでも日本とは比較にならないくらい少ないです。最後はご自身で判断するしかないということになりますね。

    個人的な意見を書きますと、まあ、あまり神経質になると、国内旅行を含めどこにも出かけられないなと思っています。日本も震災と原子力事故の後、海外からの旅行者が減ってダメージ大きいと思いますが、頑張って盛り返して欲しいと思います。

  • アル より:

    いつもお世話になっています。
    地震の質問が出ていましたので、こちらに質問させてください。
    6月中旬、フェラーラ観光を予定していました。
    観光局のサイトによると、各見所は安全点検のためクローズしているようです。
    現時点なのでこれから順次オープンしていくと思いますが・・・
    今回の地震ではベネチアまで被害がでたと聞いています。
    あまりメジャーな観光地でないためか、日本では情報が限られています。
    震源に近いフェラーラ市内の様子はどのようになっているか、ご存知でしたらお教えいただけると助かります。
    崩れた建物があるとか、しばらく再開は難しそうな状態であるとか、どんなことでも助かります。
    よろしくお願いします。

  • 片上美知子 より:

    堂 さん、早速ご返答いただいてありがとうございました。

この質問への回答は締め切りました