ルナコンベントとイスキア島について
10月20日夜ナポリ着、(ホテルが手配してくれるタクシーで)そのままソレントまで行きソレントで2泊、アマルフィで2泊、ローマ2泊の旅行をします。78才で歩くとすぐ腰が痛くなる母を女一人で連れて行くので、ゆったりとした旅行を計画しています。
エアーだけおさえて、あとは全て自分でアレンジしています。夫がアメリカ人で北米方面は自信がありますが、イタリアは20年以上前に行ったきりで少々不安です。以上の理由からナポリ宿泊を避けました。
以下、質問です。
1、日帰りで、ソレントからイスキア島に行くか、カプリ島に行くか迷っています。カプリ島では青の洞窟に母を連れて行ってあげたいのですが、youtube等で見ると、結構みなさん、洞窟の入り口で体を曲げてらっしゃいますが、高齢者でもスムーズに行けますか?もし、大変そうなら、イスキア島に行きたいのですが、温泉以外特に何もないですか?
2、アマルフィで、ルナコンベントに電話して予約しました。母のことを配慮して、古い方のビルディングで、シービューではあるが、バルコニーがないと言われました。ルナコンベントの古い方の旨に宿泊したことがある方は、どんな風だったか教えていただけますか?朝食、税金、サービスチャージ全て含み
一部屋一泊240ユーロですが、古い方の旨に宿泊でその価値があるのか不安です。ただ、ホテルの方はとても親切に英語で対応して下さいます。
青の洞窟について。
洞窟の入口は小さく、高さは1メートル有る無しです。
船頭が洞窟入口にぶら下がる鎖を操って反動で入るのですが、この時に仰向けの寝姿勢をとります。
(身体を曲げるというより、寝るに近い体勢です)
入ればもちろん上体を起こせますが、お母様の腰の具合がそれに対応できるかですね。
洞窟内の遊覧は5分ほどだったか、あっと言う間です。
時期的に待ち時間はそうかからないと思いますが、入れるかどうかは天候や水位に左右されます。
私達が行ったのは7年前になりますが、今年3月に行った知人によれば今も勝手は同じようです。
ボート一艘の定員は4名までで、お二人ならなるべく欧米系の外人客との乗り合いが無難かと思います。
日本人ばかりだと法外なチップを強要されたり、嫌がらせを受けるなどの情報をよく聞きます。
アメリカと違いチップはサービス(その質)への対価であるべきですが、事前にチップを強要する船頭もいるようで、言葉が苦手、文句を言わない日本人はカモにされます。
相場は1~2ユーロで充分だと思います。
人様のブログですが、雰囲気がよくわかるかと思います。
lavidalenta.com/spin-europa/2009/06/-gro…
Luna Conventoについては解りかねますが、この手のリゾートホテルは冬季は休業するところも多いです。
時期的に客室施設を縮小して営業している可能性も考えられますね。
お母様の為の配慮が何かわかりませんが、ご不安であれば踏み込んで詳しくお聞きになっても問題ないと思いますよ。
オフシーズンでも結構なお値段ですから(私には)、納得して利用したいですね。
良いご旅行を。
Cuore 様、
ご親切に、具体的な情報をありがとうございました。
送って下さったプログでも、青の洞窟の入り方が、とてもよくわかりました。チップの件も、ありがとうございます。母と相談し、もし行く事になれば、十分注意をしたいと思います。洞窟には行かなくても、カプリ島は素敵なところみたいですね、楽しまれましたか?
ホテルですが、さっそくメールでもっと詳しく情報を得るつもりです。(ちなみに、ホテルの棟という漢字の変換が間違っておりすみませんでした。)
どうぞ良い週末をお過ごしください。