カーナビの設定

質問No.4858690 :  より

ハーツの
レンタカーです
シトロエンの新車に付いているカーナビの設定方法が、分かりません。
メーカー、製品名は分かりません。
目的地は住所か検索でしか選べなくて、電話番号の選択肢がなくて、とても不便です。
質問は案内のボリュームの上げ方を教えてください。

11 Responses to “カーナビの設定”

  • 匿名 より:

    方法1、グローブボックスに取説あるはずなので見る。

    方法2、GoogleMaps で移動区間をDLしオフラインマップでナビする。

  • INO より:

    当方も同じような事が過去にありましたので参考まで。
    当方はいつもドイツ系のレンタカー会社Sixtを利用するのですが、
    以前、コロナ前のMilano Linateで借りたFIAT PANDAに付いてたカーナビーが、あまりにもショボく、
    同じようにいくらメニューを探しても電話検索機能が無く、役立たずだったため、代わりに自前のスマホGoogleMapsナビゲーション機能を利用してました。
    それ以来ですけど、ドイツでも伊でもレンタカー予約時にカーナビ付帯オプション(GPS Guaranteed)をあえて外して予約&借りるようにしました。
    値段は数十ユーロ/日程度、安くなります。笑

    今年5月にフランクフルト国際空港(FRA)のSixtにて、毎度の強制アップグレードで借りた(というか借りさせられた)AUDI A5(45 TFSI S-LINE)には、センターコンソールはあれど、選択メニューにカーナビ機能はありませんでした。
    今時、付いてるのが普通で、あえて付いてないレンタカーを用意しているところは逆に感心させられました。
    イタリアあるあるじゃないですけど、諦めるも選択肢かと考えます。
    案内音声のボリュームですが、オーディオボリュームと連動してませんか?探してみてください。
    今時の車ですと、ステアリングに音量調整ボタンが付いてます。
    或いは、センターコンソールのオーディオ画面の中等、
    時間があるようでしたら、色々操作部をいじくってみてください。
    壊れることはないです。

  • 檀上正巳 より:

    ありがとうございました。
    やってみます。

  • Scibatini より:

    檀上さん、車載ナビが使えるようになるに越したことはありませんが、ご用意されたであろう3社のSIMでGoogleMapsによるナビが山岳部でどれほど使えるかのレポートを後日いただけるとありがたいです。貴重なナレッジベースになると思います。

    道中お気をつけて。

  • 檀上正巳 より:

    ありがとうございます
    タッチパネル付近でいくら探しても見つかりませんでした。
    ハンドル左の方を触っていたら、調整できることが分かりました。
    車の取説もカーナビの取説も有りません。
    イタリアってこれが普通でしょうか?
    ハーツだけ?

  • Scibatini より:

    音量調整できたようでまずは良かったです。車関係はINOさんが強いです。

    取説ないこともありました。スペアタイヤが無かったりパンク補修剤が無かったのに後から使っただろと請求が来たり切れてるチェーンを貸してくれたりイタリアあるあるです。MTを借りたときはどうやってバックに入れるかとパーキングブレーキがボタン式の場合は使い方を聞くようにしています。ネット予約で基本保険を付け、カウンターでフルカバーを付けた場合、トラブルがあった場合に約款に定められた時間内に通知しなければ担保されない事があるのは先にお伝えした通りです。

  • 檀上正巳 より:

    スペアタイヤーはありませんでした。
    新車だから大丈夫との返事が返って来ましたが、
    リペアキットをしつこく言って、もらいました。
    携帯、レンタカー、自動車運転につきましては、後日報告させていただきます。

  • INO より:

    欧州のタイヤはランフラット・タイヤ(パンクしても約100km走れるよう設計)を装着していますので、スペアタイヤを搭載した車はありません。
    その代わりにエア補充用のボトルが緊急キットとして車載されています。
    タイヤがバーストしない限り走れますよ。
    欧州のドライブ楽しんでくださいね。

  • Scibatini より:

    SKODA(シュコダ)のオクタヴィアはスペアタイアでした。 車載工具のレンチが入らず近くの人に貸してもらおうとしたら指でつまんでナットカバーを外してくれました。車載工具にピンセットが入ってた理由を悟ったものです。

  • INO より:

    Scibatiniさん、コメント頂きありがとうございます。
    チェコのSKODAはスペアタイヤが付いているのですね。
    日本では流通していないSKODAに興味がありまして、
    機会あれば借りて乗ってみたいと思います。
    ただ、必ずしも特定車種が配車されるとは限りませんが。。。

  • Scibatini より:

    車通のINOさん、流石ですね。私はSKODAがどこの国の車かすら知りませんでしたが運転しやすい車でした。冬季の山岳部がメインなのでATのFFワゴンを指定したらそうなりました。ベンツのCクラスワゴンをあてがわれた時もパンク補修剤と電ポン式でしたが、何を踏んだか片側前後同時パンクの上に補修剤無しでレッカーでした。炭酸ガスボトルでしたっけ、話には聞いたことがありますがまだお目にかかったことがありません。

    檀上さんには別トピでさんざん脅しをかけたのですが、山岳部メインだとおっしゃるのでパンクしたら修理してくれる所も乏しければレッカー呼んでもえらい時間が掛かりますからね。イタリア人の言う大丈夫はまったく大丈夫ではないですからリペアキットを要求したのは大正解です。

    ちょっとは本論に関係する話をいたしますと、ナビはずっとGARMINのnüvi 200シリーズを使っています。工事中にぶつかった時の迂回路検索とか目的地が直線方向でどちらにあるかの表示機能はGoogleMapsには無い便利な機能で捨てがたいです。SIM無しで動くのも山岳部ではありがたいです。

    多分どなたかからトピずれした話をするなとお叱り受けると思いますのでここら辺で。苦笑

この質問への回答は締め切りました