こちらに質問を入力ください


質問が無事に送られました。

エラーです。

投稿された質問は、24時間以内に公開されます。

フィレンツェのバス事情

質問No.454 : エミリン より -

フィレンツェ駅前のアドゥア広場からLazzi社のバスに乗ってベットーレという町に行きます。今週金曜日、朝9:00位(バス時刻表がうまく確認できずそれも不安なのですが)にバス停留所を出発する予定です。バスのチケット売り場は、その時間前後は混みますか?また、チケットカウンターは英語は通じますか?とても具体的過ぎて申し訳ないのですが、わかる範囲で教えてください。

3件の回答

  • 美森勇気 より:

    そのバスチケット売り場に行ったことがないので一般的なことしか言えませんが、イタリアのチケット売り場で英語が通じることはあまりないように思います。ローマでもTermini駅だと英語を話す人もいますが、Ostienseなどの駅ではイタリア語しか通じません。よって、英語が通じないと思って準備された方がいいのではないかと思います。口頭で行おうとすると難しいので、日時、行き先、枚数、片道or往復などを書いたメモを作り、Ciao!と言って売り場で渡すと良いと思います。

  • 堂 剛 より:

    フィレンツェSMN駅前のLazzi社バスターミナルは外国人旅行者がたくさん集まる場所なので英語が通じます。私も違う路線ですが、9時のバスを何度も使ったことありますが、切符売り場窓口は特別混雑していることはなく、10分前くらいに行ってチケット購入してバスに乗車しています。初めての場合は20分前くらいを見ておけば大丈夫でしょう。

  • エミリン より:

    美森勇気様、堂剛様、早速のアドバイスありがとうございました。
    イタリア語、英語二本立てでメモを作成し臨みたいと思います。
    バス停に到着するべき時間について、とても迷っていたので心強いアドバイスとなりました。日本時間明日(11月3日)10:25発のルフトハンザにて、フランクフルトを経由してのフィレンツェ入りとなります。堂さんには、アーモイタリアを通じて本当にお世話になりました。わくわくしながら、スーツケースのカギを締め、早い朝の出発にそなえ今日は、早寝をします。ありがとうございました。

この質問への回答は締め切りました

ローマでのショッピング

質問No.452 : myu より -

ツアーで行くのですが、ローマで午前中しかショッピングの時間がありません。
調べてみたら、ローマのお店(ブランド店など)は10時開店がほとんどですが、10より早くから開いている食材店や服飾、小物店、デパートなどがあれば教えてください。

場所はスペイン広場やポポロ広場周辺です。

他では全く買い物をする時間がないので、少しでも有効に買い物の時間を使いたいと思っていますので、ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

1件の回答

  • 美森勇気 より:

    もし日曜でないなら、カンポデフィオリの朝市に行くのはいかがでしょう?(アーモイタリアに詳しい説明があります)
    スペイン広場の南側via dei due Macelli 通りから116番のバスLargo Fiorentini行き(20人も乗れなさそうな小さなバスです)に乗ると行けます(降りる場所に自信がなければ運転手さんに伝えておくと教えてくれます)。帰りは東に向かってVia Torre Argentina(路面電車の終点がある)まで行き、119番(116と同じようなバス)に乗るか、北に向かいCorso Vittorio Emanuele II通りでTermini行き40番または64番に乗り、TerminiからメトロA線Battistini行きに乗ればスペイン広場に戻ってこれます。

この質問への回答は締め切りました

レストランでイタリア語で伝えたいこと

質問No.450 : chiara より -

この間は親切に質問に答えて頂けてありがとうございました。

今日は初歩的な質問でとても恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いします。
今回、こちらで紹介していらしたフィレンツェやローマのレストランに6ヶ所くらい行く予定でおります。
ですが、女性一人旅なので食事を全部残さず食べられる自信がありません。
でも、アーモイタリアさんで紹介してらっしゃるお店では、primoもsecondoも食べたいと思うのです。

注文の際、例えばprimo piattoなどのスパゲッティの量を「少な目にお願いします」と店員さんに伝えたいのですが、イタリア語は日常会話程度しか出来ないので、こういうイタリア語がわかりません。

注文の際「量を少な目にして頂けますか?」はイタリア語で何と言ったらいいか教えて頂けますか?

また、どうしても空腹具合でsecondoのお料理が食べられそうにない時には、
「Vorrei saltare il secondo piatto,per favore」と言っても店員さんに失礼ではないですか?
トラットリアではないレストランでは、こういうお願いをするのは非常識でしょうか?
出来れば、secondo piattoの注文をしない時の丁寧な伝え方も教えて頂けないでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、イタリア語に詳しい方やレストランで色々交渉された経験がある方、どうぞ教えて下さいませ。

3件の回答

  • sin より:

    僕は4つ星ホテルのリストランテで、ディナーにスープ(前菜)とスパゲティ(プリモ)だけ頼みましたよ。
    「それから?」と聞かれたので、「それだけ(That’s all.)」と言ったら、「Si, thank you」で、ちゃんと受け付けてもらいましたよ。持って来るのが遅いとか、胡椒いっぱい振りかけられたとかいう意地悪もされなかったし(笑)。
    あ、最後に「デザートとコーヒーはいかがですか?」と言われたので、それは頼んだけどね。

    ローマとフィレンツェなら日本人観光客もいっぱいで、向こうも日本人に慣れてると思うよ。
    それにアーモさんちで紹介されてるレストランは、けっこう気軽に楽しめるお店をチョイスしてくれてるから、「××を注文しないのは失礼に当たる」とか「こういうのは非常識」とか、食事の注文マナーについてはあまり気にしなくていいのでは?
    むしろ、傍若無人なふるまいをしないとか、大声で騒がないとか、変な身なりじゃないとか、そっちに気を付けてれば歓迎してくれますよ、きっと。
    ちなみに僕はイタリア語ほとんどしゃべれません。「ボンジョルノ」・「チャオ」と「グラッツェ」と「スクーズィ」と「クエスト」(指差し)+片言英語で楽しみました。あとは『旅の指差し会話帳』でね。なので、

    >注文の際「量を少な目にして頂けますか?」はイタリア語で何と言ったらいいか

    たぶん僕なら「small potion, please」って英語で言うと思う。『旅の指差し会話帳』には、「半人前でできますか?」は「Puo fare meta porzione?」って載ってたよ。←oとaにアクセントありね。
    それか、けっこう安くて自由度の高いランチでお腹いっぱいにして、晩ごはんは軽くピッツァとかで済ますって手もあるし。

    あんまり答えになってなくてごめんね。
    よいご旅行を!

  • 堂 剛 より:

    sinさんの書かれた返信でばっちりだと思います。いくつか私から追加で。
    (1)普通のレストランは料理はコースで頼む必要はありません。前菜とパスタ、前菜とメイン、プリモとデザートなどだけでもOKです。ただ個人的には夜に「パスタだけ」というのは頼んだことないですね。お店に申しわけないので、少なくとも「前菜とパスタとワイン」という風にオーダーしています。
    (2)僕もそして多くの日本人に抵抗あると思いますが、イタリアでは料理を食べ残しても嫌な顔されません。イタリア人はお腹いっぱいなら残します。これは無理せず安心して良いと思います。
    (3)料理少なくして欲しい場合は、sinさんが書かれた「Puo’ fare meta’ porzione?」(半人前できますか)で良いと思います。

    イタリアのレストランはあまり緊張しないでも大丈夫ですよ。マナーに神経とがらせる人もいますが、イタリア人はけっこう適当で厳しくないです。日本人がやっちゃうミスとしては、お酒が入って大きな声で話す、パスタを音をたててすする、くらいでしょうか。
    美味しい料理楽しんで来てください。

  • chiara より:

    sin様

    丁寧なアドバイスをありがとうございました。
    4つ星ホテルのレストランでも前菜とプリモだけでも良かったという体験談をお聞きして安心しました。
    そして、「デザートとコーヒーはいかがですか?」と聞かれる心構えも出来ました(笑)
    念の為に、教えて頂いた「Puo fare meta porzione?」をメモしたので、使ってみようと思います。
    やはり旅慣れた方のアドバイスは心強いです。

    堂剛様

    今回も詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
    レストランでは、きちんとコースで頼まなければいけないと思いこんでいたので、
    前菜とパスタ、前菜とメイン、プリモとデザートという組合せでもOKと教えて頂きホッとしました。
    レストランで一人の食事となるとマナーに気をつけなければと緊張していましたが、色々教えて頂けたので肩の力を抜いて食事が出来そうです。
    気楽に食事を楽しんできます!

この質問への回答は締め切りました

ローマのホテル

質問No.444 : ごんきち より -

年末年始ベルギーとローマに旅行します。
 5泊ローマに泊まる予定ですが、同じホテルに泊まるので慎重にホテル選びしています。ホテルたくさんあるので 安全できれい観光に便利なおすすめホテルありますか?
4星以上で。

1件の回答

  • はるひ より:

    このサイトでも紹介しているUNA Hotelはいかがでしょうか?
    www.amoitalia.com/roma/hotel_una_roma.ht…
    9月に泊まってきましたが、まだ新しく、モダンできれいで、クローゼットも大きく快適でした。
    テルミニ駅が、本当に近いので、列車に乗るのも、地下鉄やバスに乗るのも便利です。

    私は普段、3星しか泊まらないので、ホテルマンの行儀のよさと丁寧さと朝食ルームの立派さに、
    最後までなじめませんでしたが・・・(笑)

この質問への回答は締め切りました

イタリア国鉄オンライ予約について

質問No.448 : mariko より -

はじめましてこんにちは。
本日イタリア国鉄のサイトよりチケット ローマ→フィレンツェとフィレンツェ→ベネツィア を購入したのですが。購入してメールがきたのですが、乗車人の名前を入力していないのに購入になってしまったのですが、どのように変更したらよいのか教えて下さい。宜しくお願いします。

この質問への回答は締め切りました

イタリア国鉄のオンライン予約サイトについて

質問No.446 : takako より -

12月11日の週にイタリア旅行を計画しています。
ローマから日帰りでフィレンツェに行きたいと思っているのですが、10月26日現在、12月11日以降のフィレンツェ→ローマのオンライン予約ができません。ローマ→フィレンツェは可能なので、さらによく分からないと頭を抱えています。
2か月前から予約可能だと理解しているのですが、なにか事情があるのでしょうか。
ピンポイントの質問で大変恐縮なのですが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。宜しくお願致します。

2件の回答

  • 堂 剛 より:

    去年の今頃12月もイタリア国鉄がダイヤ改正で、検索できなかったので、それが理由だと思います。おそらく11月上旬には検索できるようになると思います。詳しくは、下記URLの去年の質問をご参照ください。検索可能になった日付もわかります。おそらく同じ頃でしょう。
    qaitaly.com/265/年末のイタリア国…

  • takako より:

    さっそくのご回答、ありがとうございます!
    過去の質問&回答をつぶさに当たっておりませんでした、失礼致しました。
    サイト側(というかイタリア国鉄側)の都合であることが分かり、安心致しました。
    日帰りではありますが、フィレンツェでの観光計画を立てられます。
    感謝申し上げます!ありがとうございました!

この質問への回答は締め切りました

エアポートバスのチケットの取り方について

質問No.445 : chiara より -

はじめまして。アリタリア航空のエアポートバスの予約をオンラインでしようと思って試みました。復路のみでテルミニ駅近くからFIUMIICINO空港に行くバスを利用したいと思いまして、11月8日、10:45発AZ782と入力しましたが、Departure ticket numberに何を入力するのかわかりません。
旅行会社で取った航空券でEチケットレシートのみしか手元になく、
Departure ticket numberには何の番号を入れるのかわからずバスのチケットの予約が出来なくて困っております。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

2件の回答

  • 堂 剛 より:

    アリタリア航空のエアポートバスの予約は下記URLから可能ですね。
    www.alitalia.com/JP_JA/your_travel/organ…

    私は予約したことないですが、今手元にあるルフトハンザ航空のEチケットには「航空券番号」が書いてありました。きっとこの番号ですね。番号は「XXX-XXXXXXXXXX」という3桁の数字+10桁の数字でした。もしこの番号が分からないのであれば、購入した旅行代理店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  • chiara より:

    堂剛様

    お返事ありがとうございました!早速、XXX-XXXXXXXXXXと入力してチャレンジしましたが、
    Sorry, no bus travel available という表示が出ましたので、チケットの予約は出来ませんでした。この時間帯は運行していないということかもしれませんね。でも昨日とは違う表示が出ましたので、教えて頂けて大変感謝しております。お手数をおかけしましたm(__)m

この質問への回答は締め切りました

ローマのハスラーホテル

質問No.447 : mon より -

来月ローマに行く予定です。スペイン広場の上にあるハスラーホテルに宿泊したいと思っているのですが、泊まったことのある方、雰囲気や印象に残ったこと、よい点、悪い点等を教えてください。

また、朝食はどうでしたか?
朝はあまり食べられないのですが、ゆっくりしたいので、朝食のレストランでビュッフェでなく、コーヒーだけでも飲みたいと思っています。朝食をオーダーせず、コーヒーとパンだけとかオーダーすることはできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

この質問への回答は締め切りました

イタリア各地のアンティノス像

質問No.443 : パンジー より -

はじめまして、こんにちは。
 
来年3月にアンティノス像を求めて旅行する予定です。

特にナポリでは至る所に像があると聞いて色々調べていますが、全く手懸かりがありません。実際はどうなのでしょうか?

またタイトル通り、イタリア各地のアンティノス像を詳しく紹介しているサイトなどご存知ないでしょうか?

宜しくお願いします。

この質問への回答は締め切りました

アッシジからオリビエートの行き方

質問No.441 : ふくより より -

はじめまして

初めての個人でのイタリア旅行です(女性2人旅)。

一日をローマからアッシジに行こうと計画をたてこちらのサイトを利用させていただいてたところオリビエートも素敵な街だということがわかり

ローマから電車でアッシジ
アッシジから電車でオリビエート
オリビエートから電車でローマ
と計画をたてましたがアッシジからオリビエートの電車がない…?

ローマからアッシジとオリビエートを観光したい場合
どういう旅順、交通機関がベストなのでしょうか。
又、観光のおすすめポイントがありましたら
お教え下さいますか。
よろしくお願いします。

4件の回答

  • sin より:

    Trenitalia(イタリアの国鉄)のホームページでね、
    www.fsitaliane.it/
    Da(=From) のところに Assisi
    A(=to) のところにOrvieto
    そして日時を入れたら、電車の時刻表が出ますよ。
    Giorno(=day) mese(=month) anno(=year) ore(=time)
    ちなみに、AssisiからTerontola-Cortona乗換えOrvietoで2時間2,30分くらいで行けるみたいですよ。
    僕、行ったことがないので、あんまり地理が分からない。詳しい方、あとフォローよろしくでーす!

  • ふくより より:

    sinさん
    ありがとうございました
    早速参考にさせて頂き、検索させてもらいました

  • 美森勇気 より:

    アッシジーオルビエートは距離はそれほどでもないけど交通手段が不便(2回乗り換えが必要)なので2時間半くらいはかかってしまいます。ローマからアッシジが2時間半くらい(乗り換えなしの列車はRは1日1本だけ!)、ローマからオルビエートは1時間半くらい。もしローマ発、ローマ着だと朝の直通の列車でアッシジに行き、昼すぎにオルビエートに向かうようなスケジュールになるかと思いますが、結構移動ばっかり(全部で7時間くらい列車に乗ることになる)になるので、私だったらどちらかにするでしょう。

  • ふくより より:

    美森さん

    的確なアドバイスをありがとうございます!!
    私にとって初めてのイタリアなので欲張りな計画をたててしまいました。
    友人と相談し計画を練り直します。

    ありがとうございました、感謝です!!!

この質問への回答は締め切りました

イタリアでの買い物

質問No.437 : Takashi より -

はじめまして。
仕事の関係で先週よりボローニャで生活し始めました。クリスマス前までの滞在予定です。

イタリアの気候を甘く見て、冬用の衣類をほとんど持ってきていないので、現地購入を考えていますが、イタリアでは寸法直し(すそ直し等)をしてもらえますか?
また、日本では既製のスーツを扱っているチェーン店が多数ありますが、イタリアでも既製スーツを扱う店はありますか?(もしあれば、ボローニャ市街地の店を教えて頂けると大変助かります)お答え頂けると幸いです。

4件の回答

  • 美森勇気 より:

    店によりやってくれるところとくれないところがあります。やってくれない場合、ショッピングモール等に直し専門の店があったり、小さな洋服店では持ち込みの服を直してくれたりする場合があるので、そういう店で聞いてみると良いかと思います。すそ上げで5ユーロ程度だと思います。

  • Takashi より:

    美森さん
    ありがとうございます! 最初に店で聞いてみることにします。
    日本のように、試着室に入った後、店員さんを呼んでいる場面をあまり見かけなかったので、心配していました。

  • MS より:

    ローマやフィレンツェで袖上げや、面倒な肩詰め等をお願いしたことがありますが、技術も良く、お店にもよると思いますが、ただでした。 しかも中一日くらいで出来ました。

  • Takashi より:

    MSさん
    ありがとうございます。無料で中一日でしたら良いですね! 早速店を回ってみます。

この質問への回答は締め切りました

イタリアの港、市場について

質問No.439 : Asai より -

11/4-11/18にかけてイタリアに行きます。

自分が魚の仲買をやっていたので、
ナポリやイタリア各地で水揚げされる港に足を運び、
イタリアの魚事情、流通など勉強できたらと思っているのですが、
朝の港、市場で足を運べるところはありますでしょうか?
ナポリの港などいかがでしょうか。

ご存知の方可能な範囲で教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

2件の回答

  • 堂 剛 より:

    ナポリから地下鉄で30分にある、ポッツォーリ(Pozzuoli)の港で魚が水揚げされます。
    朝一番がやはりもっとも活気ありますが、午前中まで漁師さんがいるようです。
    www.amoitalia.com/naples_island/pozzuoli…
    上記ページに写真もあるので参考にどうぞ。
    レストランも結構あって、食事もなかなか美味しい町です。

  • Asai より:

    ありがとうございます!
    行ってみます!

この質問への回答は締め切りました

サン・ニッコロ門からの眺めも素敵

質問No.440 : rei より -

先日フィレンツェに滞在したとき、アルノ川をわたったところにある
サン・ニッコロ門にのぼりました。
詳細はわからないのですが、最近まで修復されていて、公開されて間もない様子です。結構階段は急なのですが、ミケランジェロ広場で見るよりも市内の全景が近くに感じられ、ここから見るドゥオーモも大変気に入りました。
フィレンツェ旧市街から徒歩でミケランジェロ広場へ行かれる場合には
途中にありますので、ぜひ行かれてみては~?のお勧めポイントです。

この質問への回答は締め切りました

Firenze-Volterraの移動

質問No.423 : ai より -

近々Volterraで行われる白トリュフのMercatoに行こうと思っています。FirenzeからVolterraへの移動は調べたところ電車よりバスが良いとのこと。ただ、バスは乗り換えがあるようで…。乗り場がすぐ見つかるのか不安です。さらに、今回Volterraにどうしても行きたいbarがあるのですが、できるなら夜伺いたいと思っています。(そのお店はバリスタのアルコールの取り扱いが抜群なお店と聞いているもので…)しかしバス利用となると、夜にFirenzeへ帰る便がありません…。もしVolterraへの移動手段で、できるだけ遅くまで街に滞在できるような方法アドバイスありましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

4件の回答

  • takunonna より:

    詳しい情報ではなく、自分の経験しかありませんが、よろしければ参考にしてください。
    数年前、ここのエトルリア博物館に行きました。
    移動はおっしゃるようにFirenze(シエナ行き)→Colle di Val d’Elsa→Volterraのバスを利用しました。
    直通もあるようですが本数は少ないでしょう。SITAフィレンツェ駅前ターミナルのインフォーメーションで前日に情報(時刻表をくれると思います)を手に入れることをお勧めします。
    乗換えが心配ですよね。私は不確かな場所へ行くときは、運転手さんに、着いたら教えてくれるように必ず頼みます。コッレ・ディ・バル・デルザの乗り換えは、乗り場が分かりにくかった記憶がありますが、これは降りたところで聞いて教えてもらって下さい。
    白トリュフのイベント中なら行く人が多いかもしれませんね。
    トスカーナを公共交通機関で回るのは、時間的に効率はよくないというのが印象です。もし、夜もvolterraで過ごされたいなら宿をとられてはいかがですか?
    私は博物館に行くだけでせいっぱいの日程でしたが、とても素敵な町でしたよ。ここでワインを買いましたが、あまり高くなくて美味しい赤ワインでした。
    ベースの町に宿泊したまま、地方へ一泊という方法もあります。宿泊代が二重にかかりますが、どうしても地方でゆっくりしたい時はそうしています。地方のプチホテルは値段も高くないし、タクシーをチャーターするより安全だと思います。
    それから、ご存知かもしれませんが、土日祭日の地方行きバスは、ほぼ無いと思ったほうがいいですね。
    アーモイタリアさんから見つけたSITAのアドレスをつけておきます。
    時間があれば、色々調べてみてください。
    www.sitabus.it/wps/portal

  • ai より:

    大変丁寧でわかりやすいアドバイス、有難うございます。素敵な街と聞き、ますます期待は膨らみましたが、やはり日帰りとなると時間が限られそうですね…。SITAのサイトで再度orarioの確認をして、予定を考えようと思います。本当に有難うございました!

  • masseto より:

    こんばんは。

    フィレンツェからボルテッラは、バスの便が少ないですよね。
    FSのローカル線でフィレンツェからPontederaという街まで行くと、Volterra行きのバスの本数が多くあります。
    私はピサからこの方法で行きました。バスは駅の前から出ますから、分かりやすいですよ。

    車を運転するイタリア好きの友人によると、コッリ・ディ・ヴァル・デルサからのルートとポンテデラからのルートでは、風景が全然違うのだそうです。うまくバスの便があえば、行きと帰りで違うルートを取られるのもよいかもしれませんね。ちなみにポンテデラルートでは、パルツェと呼ばれる断崖絶壁の風景が眺められます。

    ヴォルテッラ〜ポンテデラのバスの時刻表を貼っておきます。上から平日用、休日用、時刻表の改訂があるといけないので、バス会社のサイトも貼っておきます。
    鉄道は、TRENITALIAのサイトで検索してくださいね。

    www.cpt.pisa.it/orari/extra/E500I_FR.pdf
    www.cpt.pisa.it/orari/extra/E500I_FS.pdf
    www.cpt.pisa.it/orari.htm

    良い旅を!

  • ai より:

    大変親切なアドバイスありがとうございます!
    教えていただいた方法で予定を立て直したところ、
    街を散策する十分な時間が確保できそうです!
    移動途中の景色も楽しみになりました。
    本当に助かりました!ありがとうございます!

この質問への回答は締め切りました

フィレンツェのLOFTロゴ

質問No.405 : rei より -

フィレンツェの町角(有名なブランド通りから、1,2ブロックドゥオーモ側に入ったあたりか)の建物の壁、とても目立つところに某西武系のLOFTのロゴサインが埋め込まれていました。でもその建物はとくに雑貨屋でもありません。ホントどうでもいいことなのですが、気になります(笑)写真にもとって、前回も誰かに話そうと思って帰国してしまったので、書き込ませていただきました。

3件の回答

  • よっしー より:

    私も10月初旬~イタリア旅行に行きフィレンツィエでお買い物したセレクトショップにLoftの文字があり気になって検索しまくりましたところこのセレクトショップの名前みたいですよ~!すっきりしました。関連はなさそうな気がします。
    www.gerardloft.com/gerardloft.swf

  • rei より:

    よっしーさん
    コメントありがとうございました。
    リンク先も見てみました。
    工事中のようでトップページとアドレスだけでしたが
    なんか不思議な感じですね。日本人から見るとあれは明らかに・・・。

    お買いものされたのですね、どんなアイテムが売られていたのですか?
    もし行く機会あったら、のぞいてみようと思います。

  • samy より:

    それ私も気になりました!
    日本のLOFTとまったく同じロゴですよね。
    こんな偶然ってあるんでしょうか・・・?
    友達は日本のをパクってるって言ってましたが(笑)

この質問への回答は締め切りました

イタリア語習得の場(ボローニャで)

質問No.438 : Takashi より -

はじめまして。
仕事の関係で先週よりボローニャに滞在しています。

日本でも基礎の基礎なイタリア語を学んできましたが、仕事で会うお客さんは全てイタリア人で、中には英語がほとんど通じないこともあるので、ぜひ滞在中にもイタリア語が勉強できたらと思っています。ボローニャでイタリア語を学べる学校、施設などご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

この質問への回答は締め切りました

ヴェネツィア 水上バスチケットのネット予約確認書について

質問No.436 : amore より -

はじめまして、来週末よりヴェネツィアへ行くので水上バスについて検索していて、
こちらのサイトに行きつきました。

質問No.329 で回答されている手順で、頑張ってネット予約したのですが、
予約完了(確認書)メールについて質問です。

予約完了のメールは自動で送られてきましたか?

英語もイタリア語もあまりわからないまま、自動翻訳サイトを駆使して予約完了までいった(はず)なのですが、予約確認内容と思われるページを印刷し忘れ、メールも来ないので予約番号も何もわかりません。

予約確認をしたいと思うのですが、その方法もわからず。

同じような経験をされた方がいらっしゃったら、どのように解決されたのかご教示をお願いできませんでしょうか。

水上バス会社のサイトからネットでチケット購入のボタンを押して進んでいくと、http://www.veniceconnected.com/ へアクセスして、予約者の情報、クレジットカード情報、いくつかの項目への同意もして、予約完了しているはずなのですが。

2件の回答

  • amore より:

    たびたび恐れ入ります。

    登録時のメールの設定で受信ができなかったのかと思ったのですが、
    予約サイトのFAQでHelpデスクとコンタクトできるページを見つけ、アクセスしようとしたらPNRとメールアドレスを聞かれました。
    PNRが分からないので、なにやらパスワードを新しく設定するURLを登録のメールアドレスに送信します。的な文面より先の予約時に登録したものと同じメールアドレスを入れたところ、きちんとメールは受けられました。

    またそのメールの本文、いわゆる宛名の書かれる部分には7文字の数字とアルファベットが記載されていたのですが、それがPNRなのでしょうか。

    もうさっぱりわからなくて、お手上げです(涙)

    メールアドレスのご入力はないと思うのですが(入力の際きちんと確認したので)

  • amore より:

    申し訳ありません。
    何らかの理由で、メールの受信が遅れただけでした。
    お騒がせいたしました。

    管理者様、本質問は削除可能でしたら削除をお願いします。

この質問への回答は締め切りました

La sportivaの店舗について

質問No.435 : MAEKA より -

明日から新婚旅行でイタリアへ行きます。
それにあたり、アーモイタリアではいろいろと参考になりました。

そこで、もしご存じでしたら教えていただきたいのですが、
ローマ中心部で、ロッククライミング専用のシューズを取り扱っているお店はご存じでしょうか?
(クライミングシューズメーカーは、La sportiva [ラ スポルティバ] です)
いろいろ調べてみたのですが、言葉の違いで調べきれませんでした。
もしくは、調べ方などでも結構ですので、ご存知でしたら教えていただけませんか?

1件の回答

この質問への回答は締め切りました

イタリア国内のTrippenの店舗

質問No.433 : ICHI より -

イタリアでtrippen(トリッペン)のブーツが購入できるところはありますか?
ネットを使って探してみたところ、イタリアに直営店がないことは解ったのですが、取り扱い店などの情報が見つかりません。
trippen公式サイト
www.trippen.com/

1件の回答

この質問への回答は締め切りました

地下鉄A線[ローマ]

質問No.434 : コロン より -

現在地下鉄A線が工事中で、一部運航していないという耳にしたのですが、詳細が分からず困っています。
どのような状態なのか、教えて頂けますか?

2件の回答

  • Detective より:

    2011年の1月31日から、2012年の4月まで、A線の終了時間が21:00になるというものです。
    代わりに、バスが運行されているようです。
    C線の工事の影響のようですね。

    ローマ市のHPに出てますね。http://www.romametropolitane.it/

    一部英語でも書かれています。

  • 美森勇気 より:

    補足すると、
    * 日~金曜日はA線は始発~21:00のみ運行(始発駅を21:00以降出発する列車がない)
    * 土曜日は平常通り(おおむね2:00ごろまで)運行
    * MA1系統(Battistini-Arco di Travertino)、MA2系統(Flaminio-Anagnina)2種類の代行バスが運行される。
    * 代行バスは地下鉄駅の近くのバス停に止まる(MA1, MA2などと書かれています)
    * Piazza Spagnaには代行バスは行かない

    ついでに。先日のようなデモが発生したりすると、その最寄り駅は閉鎖になり、列車は通過します。

この質問への回答は締め切りました

ヴェネツィアからローマ経由で帰国

質問No.431 : noma より -

マルコポーロ空港からアリタリア航空を利用して帰国する予定です。
マルコポーロ空港で預けた荷物はローマダヴィンチ空港でピックアップしなくてもよいのでしようか?
前回、バルセロナ→ローマ乗り換えで帰国した時はピックアップはなしでした。今回ヴェネツィア・ローマ間は国内線になるのでどうなるのでしょうか?
また、空港までは水上タクシーを利用するつもりですが、乗り場に行けば
簡単にチャーターできるものなのでしょうか?朝早いのでちょっよ心配です。
どなたか、お教えいただけましたらたすかります。
どうぞよろしくお願いいたします。

1件の回答

  • 堂 剛 より:

    (1)通常は預けた荷物はそのまま日本まで届きます。途中のピックアップは不要です。ベネツィア空港のチェックインで荷物を預けたときに、その荷物のタグシールの半券をくれますが、そこに例えば成田(NRT)と書いてあれば、成田まで自動的に届きます。チェックイン時に確認すれば良いでしょう。

    (2)ベネツィアのモーターボートのタクシーは、タクシー乗り場に行けば待機しています。ただし、普通の車のタクシーと同じであまりに朝早い場合はいませんので、ホテルフロントなどに頼んで呼んでもらうと良いでしょう。

この質問への回答は締め切りました

気候、バックについて

質問No.425 : ねむねむ より -

10月末~11月初旬までヴェツィア、フィレンツィエ、ローマへ旅行予定です。
そこで質問なのですが、現地の気候や服装はどのようなものが良いか、アドバイスをいただけますでしょうか。

また、観光時に持ち歩くバックですが、バックの種類やスリ対策など、何か気をつけることはございますでしょうか?

女3人で初めてのイタリア旅行ですので、他にも何かアドバイス等頂ければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

4件の回答

  • KA より:

    私も11月上旬にフィレンツェ行きます(この時期は初めて)。
    フィレンツェの天気予報を時々チェックしてるのですが、最近は最低気温6度の日もあります。
    寒暖の差が激しそうなので暖かい準備もしていくつもりです。
    11月は雨のシーズンでもあるそうなのでその辺の覚悟も。。。
    ねむねむさんは、旅行中にサマータイムが終わりますね。

    バッグは私は斜めがけを使用してます。
    特に危険な目にあったことはありませんが。

  • sin より:

    日本と同じような格好で大丈夫なんじゃないですか。
    僕は9月なのに積雪にあうという、わけわかめな体験をしたんだけど、セーターくらいならどこにでも売ってたよ。
    ちなみに、デザインを気にしない(ユニクロ並)セーターでOKなら30ユーロくらい。
    もっと安いのがいい!のならば、ローマならガイジンさんが道端でいろんなパチモン売ってるし、フィレンツェならドゥオモ広場からちょっと北西側にアリエント通りっていうパチモン露店がいーっぱい並んだ通りがあるので、そこならたぶん10ユーロくらいで売ってる。ただし、ヨーロッパの人たちって、身なりで人を判断するから、そんなの着てたらちょっとオシャレな飲食店では敬遠されるかもね。
    スリ対策は…Gパンの後ろポケットに財布入れててすられた僕が言うのもなんだけど、必要以上に怖がらなくていいと思うけど。怪我させられたり洋服切り裂かれたりはしなかったから。
    むしろ怖がりすぎてビクビクオドオドしてた方が目に付きやすいよ。←鳩のエサ売りとかバラの花押し売りとかスライムとか、こういう人たちをターゲットにしてそう。お上りさん的アホ面した俺の所には全然近寄って来なかったし。
    KAさんがおっしゃるように斜めがけバッグ、できればファスナー付がいいんじゃないですか。あとはチェーン付の財布や首下げパスポート入れを活用したり。
    ほとんどの観光地にはポリスが立ってるから、なにか困ったことや道が分からなかったら相談するといいですよ。「Piazza Navona?」とか単語で聞いても道順を親切に教えてくれる。
    それと、ウフィッツィ美術館とかアカデミア美術館の予約は、アーモさんちでも格安でやってもらえるから、なるべく日本でできる予約は日本でやった方がいいと個人的に思う。バチカン美術館とかベニスのサンマルコ寺院も個人で予約できたよ。たった数ユーロで待ちの大行列を回避できるんだから、こういう所でケチっちゃダメだよ(笑)。
    あとね、イタリアは階段とかデコボコ道とか多いから、キャリーバッグ(ガラガラ引いていくやつ)でもけっこうしんどいよ。荷物はなるべく少なく…がいいかな?特にベニスは、たぶん駅やバス・ヴァポレットを降りてから歩く距離が長いから、頑張ってね。
    俺は親切だから、アカデミア橋でロシア人のねーちゃんのスーツケースを持ってあげたけどな、(これが何入れてんだ?ってくらい重いんだ)、皆親切な人とは限らないから気を付けてね(噂によると、引ったくりとか持ち逃げとかこうゆうシチュエーションで起こってるんだってさ)。
    あとは、3人仲良く楽しくが一番!よいご旅行を!(^o^)

  • 布丁 より:

    私も18日から、ミラノ~ヴェネツィア~フェレンツェ~ローマを旅します。

    現在イタリア旅行中の知り合いに聞いたところ、タートルのヒートテックに薄手のカシミアセーター、
    その上にダウンのハーフコートだそうです。かなり寒いようです。
    日中は暖かくても風が強いとの事。寒さ対策は必要ですね。

    私は荷物が多く、斜めがけバッグは肩が凝るため、ファスナー付のトートバッグを愛用しています。

  • ねむねむ より:

    >KAさん、sinさん、布丁さん

    ご回答ありがとうございます!!
    大変参考になりました。

    現地は想像以上に寒そうですね。。
    薄手のコートを持っていって、それでも寒い場合は、現地調達をしようと思います☆

    バックは・・・
    ファスナー付きの斜めがけバックを持って行こうと思います。

    スリ対策は・・・
    皆さんのコメントを拝見しまして、私はちょっと心配しすぎかなと感じたので、
    パスポートやカードなど、最低限の対策をしようと思います。

    布丁さんは、昨日出発されたのですね。
    素敵な旅になりますように・・・!

    私も皆さんから頂いたアドバイスをもとに、週末旅行準備に励みたいと思います♪

    最後に、改めまして、
    アドバイス本当にありがとうございました。

    女3人旅、楽しんできます!!

この質問への回答は締め切りました

観光中に荷物

質問No.426 : なおみ より -

今度、イタリアに観光に行く予定です。

いろんな都市をまわるので、スーツケースを転がしながらになるんですが、
Trenitaliaのホームページを見ると、荷物を預けることができない駅が結構
多いようです。。

具体的には、Klasseと、Ferrara、Modenaになるのですが、やはり、ロッカー等は
ないですよね?

その場合、泊まらない駅前のホテルとかで荷物を預けることとかってできる
んでしょうか?

2件の回答

  • 堂 剛 より:

    泊まらないホテルに荷物預けるのは、できる場合とできない場合があります。
    親切なところだと有料で預かってくれますが、面倒に巻き込まれるのが嫌なのか、断られることもありました。その駅の駅員さんに聞いてみるのも1つの手だと思います。

  • みみ より:

    こんにちは。

    旅程がわからないのでご参考までに、なんですが、ボローニャ中央駅周辺、ということでしたら、ボローニャ駅に荷物を預けてはどうでしょうか。

    私はフィレンツェで周辺地域を回る際にはSMN駅に大きい荷物を預けて移動していました。

    ボローニャ駅周辺には警察官やカラビニエリも田舎の町よりはたくさんいるので、駅に預けておいても安心かと思います。

    ホテルの預かりは、空いてる場所に置くだけ、という場合もあるので、私は必ず「どこにどういう状態で置くのか」を確認して、安心できない場合は頼みませんでした。

この質問への回答は締め切りました

porta Garibaldi F.S手荷物預かり所

質問No.432 : mari より -

ミラノ中央駅に手荷物預かり所はあるとこちらのサイトで確認できましたがガリバルディ駅にもあるのでしょうか?

この質問への回答は締め切りました

カーナビソフトにつきまして

質問No.430 : naotop より -

イタリアでカーナビ(ガーミン社製)を購入する場合は扱っているお店は
電機屋 カー用品ショップ 大型ホームセンターどこに行ったらいいでしょうか?厳密にいいますと カーナビ用のヨーロッパ地図のソフト・マップソースを購入したいと思っています。
今回20日から旅行会社ツアーでヴェネチア フィレンツェ ローマを周ります。半日づつフリーな日があるので その時を利用して購入したいと思っていますが 郊外までは行けそうにないので 市街中心地で扱っているお店をご存じでしたら教えていただきたいのです。あるでしょうか?

来年レンタカーでイタリアをゆっくり旅行したいと思っていて そのための準備なのですが ヨーロッパ版のマップソースが現地で購入できればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

2件の回答

  • maru より:

    私は日本で購入したマップソースを使っていますが、笹目二朗さんのブログによれば、カルフールで購入されたそうです。
    またネット上で、フリーのマップソースも入手可能です。ガーミン由来のデータではないので、著作権の問題はありません。
    いくつかブログがありますので、検索されれば出てきます。

  • naotop より:

    maru 様
    役立つ情報助かります。ありがとうございます。
    さっそく笹目二朗さんのブログ見てみます。
    宿泊予定のホテルの近くにカルフールがあるようなので 行ってみようと思います。
    (^-^)v

この質問への回答は締め切りました

一人旅、心配になってきました。

質問No.429 : たか より -

いよいよ明日からイタリア一人旅です!
最後に初歩的質問で申し訳ないのですがどうしても不安なことが。。。ホテルに泊まる4日間の間、荷物は部屋に置いて置いて大丈夫なのでしょうか??スリや置き引きが多いようで、どうしても不安です。。。それともフロントに預かってもらえるのか、それで信用出来るのか。。。貴重品だけでも全てを持ち歩いた方がいいのか。。。もんもん考えていると、機内に持ち込んだ貴重品でさえ上に上げてて大丈夫なのかと心配になってきました。。。なんか不安相談みたいになってすみません

5件の回答

  • うらら より:

    たかさん、1人旅行前に期待と不安で一杯ですね!
    私も24歳でイタリアに女1人旅をした時は緊張のあまり初日ベネチアでは泥のように眠りました。
    ホテルのグレードを敢えて聞きませんが、海外ではまず自分を一番信用した方が良いです。
    よっぽど変なとこにつれて行かれ(大抵は油断が原因)、持ち物を全て取られるということを避けさえすれば、お腹が一番安全です。
    結局、申し訳ないですが被害に合う方は

  • うらら より:

    つづきです。
    経験からくる自信で気が緩むのかな?なんて思います。
    私は一応女で、英語も話せないレベルだったので野良猫のように終始警戒してました。
    というか喋れませんし。

    警戒ばかりもつまらないので、ホテルで鞄が取られるとか余計な心配はせず、ひとまずパスポート・カード・現金があれば戻ってこれます。
    是非お腹にしまいこんで、楽しく旅行してきてください!
    本当にうらやましいですよ~気をつけていってらっしゃいませ。

  • K.シブヤ より:

    用心に越したことは無いですよ。と、先ず一言。
    ホテルに荷物を置いたままで大丈夫です。
    ただセフティーボックスはタマに壊れて青くなった事がありました。
    パスポートなどはフロンに私は預けたままが多かったです。
    あまり貴重品を持ち歩くのは安全とはいえないように思います。
    ちなみに航空機内で貴重品は肌身離さずです私の場合。
    用心するに越したことはありませんが心配しすぎも不安を増幅させます。
    ほかの人が書かれているようにパスポート・現金・カードがあればなんとかなります。
    良い旅行をしてきてくださいね。

  • たか より:

    うららさん
    返信ありがとうございます!
    あたしも今24歳で初めての一人旅です!!
    警戒心が薄いと言われるので。。。細心の注意を払って行動したいと思います!!
    K.シブヤさん
    返信ありがとうございます!
    フロントに預けるのは大丈夫なのですね!また、飛行機でも、貴重品は離さずもっていようと思います。
    これから出発です。
    海外で通じる携帯ではないので不安ですが、たのしんできます!ありがとうございました!

  • 美森勇気 より:

    ホテルのセキュリティボックスは合鍵がホテルに必ずあるので、程度の悪いホテルだと危険かも知れません。また、開かなくなることもあります。荷物は、小さくて価値のあるもの(パソコン、デジカメ、指輪など)はホテルの部屋にそのまま置いておくのは危険で、スーツケースに入れて鍵をかけておけば普通は大丈夫だと思います。現金、パスポートはもし行くのがローマ、フィレンツェなら持っていく方がいいでしょう。他の人も書いてますが、首から下げたり腹巻のようにしたりして服の下に貴重品を隠せるグッズが東急ハンズなどに売っています。
    機内では、私は貴重品(金、カード、パスポートのみ)は全部小さな鞄に入れて手元にかかえています。数年前にAirFranceでCAが客の現金を盗むような事件もありましたので。PCなどは上に置いてしまいますが。

    あとは街中で、人通りの少ないところは避けるとか、夜遅く(「遅く」の時間は街により違います。例えばソレントでは夜10時ごろ街に人があふれかえっているので、その時間は危険は少ないでしょう。現地の人があまり歩かないとか、歩いていてもなんとなく怪しげな人が多かったら要注意です)出歩かないとか、基本的なことを押さえておけば良いのではないかと思います。

    最後に、イタリアだとバイクでのひったくりが多く発生します。それをやられた時はあきらめて荷物から手を離した方がいいです。無理に抵抗すると転ばされ、けがをすることになります。

    ではよいご旅行を。

この質問への回答は締め切りました

カメオのブローチについて

質問No.409 : ハッピーさん より -

10月10日からミラノ、フィレンツエ、ローマに旅行します。カメオのブローチを買おうと思っていますが、良い(金額的にもreasonableな)お店をご存知の方があれば、お教え下さい。

4件の回答

  • 堂 剛 より:

    リーズナブルか分かりませんが(おそらく安くはないでしょうが)、フィレンツェならヴェッキオ橋上の貴金属店にカメオが売っていると思います。あとナポリは有名ですね。ヴォメロの丘の上に行くと、カメオ専門店が数軒ありました。
    www.amoitalia.com/napoli/vomero.html

  • ハッピー より:

    堂 剛様
    情報いただきありがとうございました。。今ミラノに居ます。明日、フィレンツェに移動しますので、寄ってみます。母からの依頼で,高くてもよいからと言われており助かりました。このサイトは旅行中も大変参考になっています。今夜は紹介のCavalliniで食事をしました。店の雰囲気、人、料理、ワインには満足しました。場所は若干以前と変わっており、同じ通りの反対の端にあり、名前もAntica Osteria Cavalliniとなっていました。店の人にアーモイタリアの店の紹介ページをIPadで見せたら、ここだと言われたのでそうなのでしょう。旅行は続きますが、先ずはお礼まで。
    www.amoitalia.com/milano/restaurant_cava…

  • 堂 剛 より:

    もう遅いかもしませんが、フィレンツェの中心街で良いジュエリー店を見つけました。
    「Manetti」という老舗貴金属店で店員さんもとても感じ良いです。
    カメオも売っていましたよ。
    www.amoitalia.com/firenze/manetti.html

  • ハッピー より:

    堂 剛様

    再度貴重な情報をいただきありがとうございました。フィレンツェでは思うようなものが見つけられず、14日にはローマへ移動したため、残念ながらお教えいただいたお店には行けませんでした。本日帰国しましたが、次回ぜひ訪れたいと思います。いろいろとありがとうございました。

この質問への回答は締め切りました

チビタへ行ってきました

質問No.427 : さなえ より -

2011.9.2 チビタへ個人旅行してきました。

今回の旅行では、堂様はじめアーモイタリアさんのHPをたくさん、たくさん参考にさせて頂きましてありがとうございました。

チビタへ行く時のスーツケース預かり、タクシー等、不安のまま出発しましたが、どれもスムーズでしたので、どなたかのご参考になればと思い書き込ませて頂きます。

①スーツケースは、Hotel Picchio で預かってもらえました。

②タクシーは、駅前ロータリーにて交渉。90ユーロでした。

詳細はブログにUPしてありますので、よろしかったらのぞきいてみて下さい。

アメブロ検索で
「天空の島」チビタ
と入力して頂くとヒット致します。

1件の回答

  • 堂 剛 より:

    オルヴィエート駅近くで、荷物を預けられる「ホテル・ピッキオ」は以下の通りです。
    Hotel Picchio
    時間:7:30 – 20:00(あくまで目安なのでホテルに聞きましょう)
    住所:Via Giovanni Salvatori, 17
    電話:0763.301144 / 0763.301846
    料金:5ユーロ程度(1日/手荷物1つ)
    www.amoitalia.com/orvieto/access.html

この質問への回答は締め切りました

パルマのお勧めトラットリア

質問No.428 : パルマン より -

今度の冬に、パルマへ行く予定です。
スケジュールの都合で、お昼すぎにパルマ駅を出る予定なのですが、
中心部から駅のエリアで、11時か11:30から開いているトラットリア
でお勧めがあれば、教えれください。
どうぞよろしくお願いします。

1件の回答

  • 堂 剛 より:

    イタリアのレストラン(トラットリア)のランチ営業はたいてい12時過ぎからです。11時頃に食事するとなると、営業している軽食のお店やバール(パニーノなど)になると思います。

この質問への回答は締め切りました

治安

質問No.420 : たか より -

17日から一人旅でイタリアに行きます。
ローマのポルタマッジョーレというホテルに泊まるのですが、
①テルミニ駅からのアクセス
②ホテル周辺の治安

について分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
一人なので、遅い時間にひとりで帰る事になると思います。駅(バス停)からの道は暗いのか!?とか、歩いて帰れる距離なのか??など、なにか些細なことでも良いので誰か教えて下さい!!

5件の回答

  • 堂 剛 より:

    ローマのホテル・Portamaggioreの場所を調べてみましたが、ローマ・テルミニ駅から1キロ、徒歩12分くらいだそうです。下記URLはGoogle Mapです。
    g.co/maps/3s73k

    このあたりは危険かどうかは知りませんが、初めての人には、雰囲気はちょっと怖いかも知れませんね。地図を見て分かるとおり、すぐ近くにトラムの停留所(Piazza Di Porta Maggiore‎)がありますね。ローマ市内からでしたら、それを使うと便利でしょう。
    グーグルマップのストリートビューで周辺の風景や雰囲気をつかんでおくと少しは安心できると思います。

  • みみ より:

    はじめまして。

    テルミニ駅周辺は、目抜き通りへと続く正面出入り口は大丈夫ですが、周辺の小道は汚くて危ない通りがあります。
    ちょうど、歌舞伎町のようなイメージです。人通りの多いところには学生も歩いても、裏道は危ないですよね?

    周辺小道は不法滞在者がたむろしていたり、不衛生な場所もあるので、駅からホテルにはタクシーで行くのが一番安全ではないでしょうか。

  • たか より:

    堂剛さま
    わざわざアドレスまで載せていただき、大変参考になります!ありがとうございます!!
    ちなみに、トラムと言うのは、B.I.Gでも乗り降りできるのでしょうか??今日ネットカフェでストリートビューも見てみようと思います。
    みみさま
    コメントありがとうございます。
    とても分かりやすい内容で参考になりました!
    日本でもあまりタクシーに乗らないのでタクシーはかなり恐いのです。。。しかし帰り道は防犯対策や身を守れる準備をより強化したいと思います!!

  • 美森勇気 より:

    トラムはBIGで利用できますよ。Termini駅前から出るトラムは2系統ありますが、どちらに乗ってもOKです。
    時間帯にもよりますが、ローマで多いのはスリ、ひったくり、置き引きですので、お気をつけ下さい。

    もしタクシーに乗る場合には、メーターを使わせてください(メーターを使わないドライバーがいます)。

  • 匿名 より:

    美森勇気さま
    トラムに関する情報、ありがとうございます!
    とりあえずホテルにはたどり着けそうなので一安心です!
    タクシーに乗ることも考えて、メーターを使ってもらう言い回しくらいは勉強していったほうがよさそうですね。。。
    皆様のおかげで、決めたはいいものの近づくにつれ不安いっぱい。。。の一人旅でしたが少し気持ちが軽くなりました!!
    本当にありがとうございます!!

この質問への回答は締め切りました

Powered by WordPress. Design: Supermodne.